ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2010.07.11

Rock’n’Roll All Night (And Party Everyday)

 昨夜は太田、ミュージック・アシストで我が「CRP」のライブでした。
 そして、今回は足利日赤の軽音楽部の「KADOWAKI-BAND」の皆さんに
オープニング・アクトをお願い。
 彼らは、なんと、ライブ当日、リハ前にホールの上のスタジオで練習するという
気合の入りようなのだ。
P7100001_convert_20100711124528.jpg
 一方、毎度ながら、「リハ」はいつもテキトーなCRP。
あんまりやると、疲れちゃうからねー。
必要なのは「リハーサル」より「リハビリ」か。
腰もイタいし。
P7100008_convert_20100711124626.jpg
 そして、本番。
カーディガンズの曲、いいっすね。
P7100009_convert_20100711124746.jpg
 リードボーカルは美人言語聴覚士中島さん。
P7100010_convert_20100711125009.jpg
 こちらも美人キーボードはソーシャルワーカー伴場さん。実力派です。
そしてベースは神経内科ドクター「ロッベン」KADOWAKI。
ドラムは小児科ドクタースミトモ先生だ。
P7100011_convert_20100711125107.jpg
 もうひとりのボーカル、作業療法士のナリヅカ君はなんと我々の群大軽音の後輩だった。
(約四半世紀の時間差があるが・・・)
そしてギターは「日赤軽音楽部」の部長ワカさま。
見かけとウラハラに「重金属」系のヒトだ。
P7100013_convert_20100711124910.jpg
 そして、「飛び道具」ルイ君は、イギリスからの留学生。
かっこいいなあ、ガイジン助っ人はずるいなあ。
P7100012_convert_20100711125211.jpg
 最後は全員で「20th. Century Boy」。
実は最重要メンバー,ドラムのコージー鈴木氏がここでチラッとだけ写ってます。
P7100015_convert_20100711141738.jpg
この曲、「CRP」のレパートリーだよ、大丈夫?
と、何人かのウチのバンドの「サポーター」の方が心配していましたが、
大丈夫、この件はあらかじめ打ち合わせ済みでした。
 そして、いよいよ「CRP」登場!
P7100032_convert_20100711141946.jpg
 練習やリハーサルではいつもどよんとしてるが、
本番になると、違うぜ。
P7100025_convert_20100711142204.jpg
 ライブバンドの血が騒ぐ。
P7100058_convert_20100711135734.jpg
 やっぱ夏はロックだぜい。(冬でも春でもやってますけど)
P7100062_convert_20100711135908.jpg
 最後はスタンディング&ダンシング!
(日赤、ノリいいなあ)
P7100077_convert_20100711140142.jpg
 サイコーのロックンロールナイトをありがとう!
P7100084_convert_20100711140244.jpg
 今回は最後に「ウインド・ミル奏法」やりすぎて、指切れて、出血してしまった。
 それにしても楽しかった、
    また、やりましょう!
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
      続きも読んでね。

続きを読む »

9件のコメント
2010.07.09

「ざくろ」の木


 皆さん、「ざくろ」の木ってご存知でしょうか。
 漢字だと「柘榴」。
 うーん、なんとか読めるが書けねえな、こりゃ。
 ちょっと前まで朝の散歩の途中に「ざくろの花」が咲いていました。
P6240060_convert_20100626183846.jpg
 こんな花です。
P6240062_convert_20100626184026.jpg
 実は、私が子供の頃、我が家の庭に大きな「ざくろ」の木があったんです。
 ちょうど、今の当院の「プレイルーム」の真下あたりから生えてました。
 ざくろの木は、真っすぐではなく、曲がりながら伸びていきます。
 幹の表面は「畝」みたいのがあって、ちょうどしめ縄みたいな感じ。
ちょっと、この細い木では、わかりづらいですが。
P6240063_convert_20100626184130_20100709130747.jpg
 ともかく、 「木登り」には最適 な木なんです。
 子供の頃、よく庭のざくろの木に登って遊んだもんだ。
 2階の高さくらいまで、すぐ登れる。
 実をつける頃には、「ざくろの実」をもいで、おやつに食べたり。
 タネが多くて口の中が渋くなるんですが。
 そして、ざくろの花で、よく遊びました。
 プラモデルと組みあわせて 「宇宙人襲来!」
P6240061_convert_20100626184223.jpg
 つい、懐かしくて、並べてみました。
(今は、こんな宇宙人出てこねえな。)
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.07.08

モップとナイキとバルタン星人

 だから、今日も5時起き。
 以前より早起きがつらくないのは、高齢化のせいか?
 試合は、必ずしも守備的狙いでは無かったドイツが、
前半からスペインに押し込まれる展開だった。
 それにしても、スペインのパスはよく回ってました。
 クラブチームに比べて一緒にプレーすることの少ない代表チームですが、
ワールドカップの舞台で、その連携を高めてきた、ということですね。
 しかし、ポゼッションするパスサッカーが、
判定勝ち、優勢勝ちの無いサッカーというゲームで、
必ずしも成功しないことは、ブラジルが、アルゼンチンが、
そして、スペイン自身も予選リーグでスイス相手に証明してるところだ。
(極東の某赤いチームも、この1年余りいっぱい証明してるなー、レベルはかなり違うけど)
 で、後半のセット・プレーでした。
 プジョルは前半から気合入ってたしなあ。
 長身のドイツでフェンダーに比べて、
それほど上背があるわけではないが、
後ろから走りこんで、あの「モップ頭」を、一閃!
20100708-00000032-jij_vanp-socc-view-000_convert_20100708125601.jpg
 これで、決勝は「オランダ対スペイン」の対戦。
 どっちが勝っても初優勝だ。
 個人的には「オランダ対(西)ドイツ」の1974年の再現をちょっと期待してたんだが。
 ところで、上の写真にも写ってますが、プジョル、クローゼをはじめ、
今大会、あの、 「シルバー+かかと蛍光オレンジ」のスパイクが目立ちますな。
 これですね。
F102NK1990.jpg
 私がサッカーやってる頃はスパイクは「黒」と、決まってたもんだが、
ずいぶんカラフルになったもんだ。
 しかし、この色づかい、なんとなく「あるモノ」を連想させる。
 むかし、むかし、ウルトラ怪獣の「ソフビ人形」って、ちょうどこんな色目だったのよ。
img92608767mvrclc.jpg
 こんなこと連想するの、オレだけか。
 でも、毎試合、ずっと、気になってたんだもーん。
(フォフォフォフォフォフォフォフォ・・・・)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント
2010.07.07

いよいよ準決勝まで来ましたね


 朝5時に起きて、ワールドカップ準決勝「ウルグアイ対オランダ」を観る。
 リアルタイムで3時半からだと、さすがに翌日きついので、
「日本対デンマーク」はさすがにライブで見たが、
まあ、ディレイでいいや、と日和った。
 5時、というのは5時からなら、
延長、PKまで行っても8時には犬の散歩に行ける、
という逆算である。
 結果は3-2でオランダだったのだが、
この結果だけ見ると
「ああー、やっぱりねー。」
とか思うだろうが、
実は、試合中、特に前半終了間際にフォルランのシュートで
ウルグアイが同点に追いついてからは、
完全にウルグアイペースで
「こりゃ、ウルグアイ、行っちゃうんじゃねえの。」
と、マジ思ったものだ。
 だから、サッカーは面白い。
 ゲームを見ながら、なんとなく格下のウルグアイを応援してる自分がいるのだが、
やはり、ここは強豪オランダに勝ちあがってもらって決勝を盛り上げてもらいたい、
という気持ちもあったりして。
 しかし、スナイデル、ロッベンを中心としたオランダの破壊力は、すごいです。
 ナイジェリアやカメルーンなどのアフリカ勢が優勝したことのあるオリンピックや
ラウドルップ兄弟のデンマークや最近ではギリシアの優勝も記憶に新しいヨーロッパ選手権と違って、
ワ-ルド・カップの決勝に来るのは、やはりこういうチームなんだなあ。
 さて、あす未明はその2年前のヨーロッパ選手権の決勝カード、
ドイツ対スペインですなー。
 その時は1-0で、スペイン。
 しかし、イングランド、アルゼンチンから、
ともに大量4点を奪って、絶好調のドイツ。
 サッカーは何が起こるかわかりません。
 ちなみに、この間行った「耳鼻咽喉科臨床学会」。
 シンポジウムでイギリス人の先生の「人工内耳」についての講演がありました。
講演はすべて英語だったので半分ちょっとしか聴きとれなかったですが、
スライドを頼りに、大体内容はわかりました。
そして、最後のスライドはこの写真でした。
91d31b1e_convert_20100707183559.jpg
 このスライドについてのコメントは特になかったようでしたが、
ただ、よく見るとゴールラインが、こんな感じで修正されてました。
91d31b1e_convert_20100707183559_20100707191059.jpg
 よっぽど、悔しかったんだな。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント
2010.07.06

目指せ!岡田ジャパン?

 そんなわけで、キビシイ月曜日の最後は
週末のライブに向けたバンドの最終練習。
 腰痛で大変だがサボるわけにもいかず、
勇気を出して出かける。
 しかし、腰が痛くてギターケースを持ち、
シールド、エフェクターの入ったリュックを背負うのが一苦労。
 車も乗るのはいいが、降りるのは相当大変でした。
 我がロックバンド「CRP」の面々は、
全員が医者で、長年受験勉強してきたせいか、
どうも「一夜づけ志向」が強く
直前までまじめにに練習しない。
 それどころか、この期に及んでも
「本番までには、ちゃんとやっときますから。」
などという、甘えの構造が蔓延している。
(その最たるものは、この私だ。)
 昨晩の練習でも、
こんなんで本番何とかなるんだろうか、
というまことに心もとない出来だった。
 まあ、そこは、あの岡田ジャパン[emoji:v-496]だって直前のテスト・マッチは
全くダメだったわけで・・・・・。
(根拠のないいわけですな。)
P7050002_convert_20100706201203.jpg
 てなわけで、今度の土曜日、夜7時半から、
太田はライブハウス「ミュージック・アシスト」で
CRPのライブを行います。
 例によってノン・チャージ、フリー・ドリンク&フードですので、
皆様お誘い合わせのうえ是非お越しください。
 今回、オープニング・アクトは足利日赤の「KADOWAKI-BAND」。
病院のドクター、事務、ソーシャルワーカー、作業療法士、言語聴覚士等もろもろの
文字通り「総合病院バンド」だ。
女子高生バンドではありません。
(女子高生バンド「ABC」の皆さん、また今度一緒にやりましょうね。よかったら見に来てね。)
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

3件のコメント
2010.07.06

ヘルパンギーナと腰痛とゲリラ豪雨

 金、土と休んだツケのせいか、
ヘルパンギーナの大流行のせいか、
昨日の外来は大変だった。
 ヘルパンギーナはウイルス性の「夏カゼ」。
 子供で39度~40度近い熱が出るが、
ほっときゃ2日で下がる。
 特徴的な所見があれば一発でわかるが、
怪しいものは溶連菌感染症との鑑別が必要だ。
 かたや、抗生剤必要なし、かたや、抗生剤2週間と
まったく治療法が異なる。
 ちょっと、メンドクサイ。
 しかも、今日は持病の腰痛が発症。
 きっと学会で重い荷物を持って駅の階段を上り下りしたせいだ。
 歩くのはもとより、まっすぐ立ち上がることもままならない。
 そんなこんなで、キツイ外来を続け、
8時を回った頃、ふと気づいてパソコンを切り替えてみる。
 浦和レッズオフィシャルサイト、と。
 今日は前橋で、ザ・スパ草津とのプレシーズンマッチがあるのだ。
あいにくテレビ中継はスカパーでもない。
 さて、どうなってるかな。
「試合経過:前半終了 ザ・スパ草津   2-1   浦和レッズ
 な、なんだってー!
 私のパソコンを覗きこんだスタッフが
「負けてるじゃないですか。レッズは1軍なんですか。」
「いや、野球じゃないので1軍2軍とは言わないんだけど、
これはサテライトじゃなくて、トップチームなんだけど・・・」
 そして、ようやく8時半に外来が終わった。
 さあ、そろそろ逆転してるかなー。

「試合経過:後半  ザ・スパ草津   3-1   浦和レッズ

 つ、追加点取られてるやんけー。
 ああ、前橋、行かなくてよかった。
 試合の行われた「敷島公園」は私が大学時代の下宿してたところのすぐ近くなので、
月曜日のゲームじゃなければ、行きたかったのだが。
 それにしても、ここのところの「ゲリラ豪雨」で
あちこちで浸水騒ぎがあるけど、
まさか、わが浦和レッズまで「水没」しちゃうとは・・・・。
 それも 「温泉」に!
(ザ・スパって確か今J2最下位なのでは・・・)
 ああ、このあと、バンド練習かー。
 いろいろ、キツイっす。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.07.05

Anarchy In JPN


 参議院選挙が近く、いろいろなハガキやチラシが送られてくる。
 医師会の方からも、ナントカというヒトをよろしく、
てなことで、ポスターや、チラシや何らかが送られてくるが、
院内に掲示することもなく、ほとんどすべて資源ゴミになっている。
 今回は前回とは違う、やたら血色のよいオッサンのポスター等がいっぱい来る。
 この候補者、どうもお医者さんらしいが、医者としてはちょっとメタボ過ぎでないかい。
 前に医師会で支持してたヒトはどうなったんだろう。
 前回のヒトは確か自民党だったが今回の推薦候補は民主党ですな。
 政権与党に媚びるってのも気になるが、
以前、医師会入会時に自民党員になってください、
年会費も何もいらず、年数回会報が送られてくるだけですから、
登録してください、ってのはどうなったんだろ。
 もちろん、私は当時、入党を拒否したのだが、
今度はみんな民主党党員に「改宗」してるのか。
 まあ、皆さん、よく人を見て、
団体の利益より、国民全体の利益を考える人を選びましょう。
 まして、知名度でタレント候補者、ってのはナシですぜ。
 あ、こんなこと書いてますけど、
私、別に共産党や宗教団体でもない、
「無党派層」なので、誤解なきよう。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント
2010.07.04

耳鼻咽喉科臨床学会に行ってきました


 かねてからお伝えした通り
7月2日(金)3日(土)は休診にさせていただき
「耳鼻咽喉科臨床学会」に行ってきました。
 今回の開催地は倉敷。
 通常、東京、大阪などの大都市で開催されることが多い学会、
広島や仙台、横浜、福岡あたりは多いが倉敷は珍しい。
 まあ、個人的には倉敷は別に興味もなく、
たぶんこの学会が無かったら、一生訪れる事は無かったでしょうが。
 実は今回のテーマが
「臨床医が知らなければならない最新医学」
というもので、聴きたい講演がいっぱいありましたので
妻と一緒に勉強してきました。
P7020015_convert_20100704205246.jpg
 突発性難聴、耳管開放症、人工内耳、埋め込み補聴器などいろいろな分野で、
もちろん教科書や成書などには載っていなく、
まだ学会的にも意見の定まってない、最新の話をきいて来ました。
 特に、ちょっと前、医学新聞で見た、
メニエール病の病因についての話は、今回最も興味あったところです。
 1861年の最初の報告以来、
長きにわたり「原因不明」といわれてきたメニエール病の原因に迫る話で、
なかなかエキサイティングでした。
 メニエール病の原因は良性発作性頭位めまいと同じく、
耳石にあるという。
 まだ、この説はコンセンサスが得られてませんが、
個人的には「あり」だと思いました。
 夜はホテルでワールドカップ観戦。
11時キックオフの試合の方だけでさすがに3時半の方は見ませんでしたが。
P7040087_convert_20100704223221.jpg
 その前のオランダのブラジル相手に逆転、も凄かったですが、
ドイツまさかの大差でマラドーナのアルゼンチンを下す。
 メルケル首相の喜びようが良かったです。
(ミック・ジャガーもまた来てたけど、やっぱドイツに勝つ予定でチケット手配してたわけね。)
 通常、学会は、土、日開催の専門医講習会をのぞいて、ほとんどが木、金開催。
 ただ今回は金、土の開催なので学会終了後、
土曜の晩は近くの温泉に一泊しちゃいました。
P7040091_convert_20100704210030.jpg
 瀬戸大橋を間近にみられる展望露天風呂、気持ち良かったです。
 いろいろ勉強して、また明日から、仕事頑張りまっす。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.06.30

旅の終わり


 PK戦しかねえ。
 実は、試合前からそう思っていた。
 決勝トーナメント1回戦。
 ここからは、「一発勝負」だ。
 点を取らねば勝ちあがれないが、
得点力の無いチームが強豪相手に勝つのは容易なことではない。
 魔法のようなフリーキックが、そう何本も入るわけはない。
 まして相手は今大会わずか1失点の堅守、パラグアイ。
 何とか120分を0-0で乗り切り、PK戦に持ち込む。
 そして、このところPKには自信を持って来ているであろう
川島に1本でも止めてもらえれば。
 ランパードのPKを止め、トマソンのPKも一度ははじいた、
あの東大寺南大門の「金剛力士像」みたいな顔した川島に。
imgp559011_convert_20100630153632.jpg
 これしかねえべ。
 よって、延長後半が終わった時、よっしゃあ、と思った私でした。


 2010年ワールドカップ南アフリカ大会 決勝トーナメント
   パラグアイ代表   0-0    日本代表
        (前半   0-0)
        (後半   0-0)
        (延長前半 0-0)
        (延長後半 0-0)
          PK  5-3


 しかし、結果は敗戦。
 まあ、ワールドカップの舞台で実力を十二分に出し、
堂々とした恥ずかしくない戦いでした。
 今大会の戦いぶりが、
きっと、今後、日本サッカーのさらなる進歩の礎となるでしょう。
 というわけで、延長、PKと、深夜まで戦って「サムライ・ブルー」は飲みすぎました。
P6290096_convert_20100630151627.jpg
 何で、オレだけちょんまげ。
P6300101_convert_20100630152030.jpg
 まあ、ワールドカップ、本当に面白いのは
いよいよここからですので。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.06.29

飽和水蒸気量な日々


 梅雨ど真ん中で毎日湿気がすごいです。
 しかし、雨の日も晴れの日も、レディアの散歩に行かねばならないのだ。
 しかし、ウチの裏にある織姫山の中腹にある織姫神社までの道は、
四季折々の自然が、季節ごとの楽しみを演出してくれる。
 川端でヤンマの「ヤゴ」の抜け殻がありました。
P6240074_convert_20100626184328.jpg
 昨日は道端ででっかい「ヒキガエル」を見たぞ。
 虫やカエルや、木々の様子もそうだが、
またさまざまな花々が、散歩道を彩ってくれる。
 初春のウメ、ツバキから始まって、サクラ、フジ、ツツジと来て、
今時の梅雨の花といえばアジサイだ。
P6240070_convert_20100626183455.jpg
 なぜかアジサイを見ただけで、「梅雨の雰囲気」が伝わってきちゃうような
「空気感」を持った花ですね。
P6240067_convert_20100626183338.jpg
 まあ、息も詰まるような濃い湿気の中をそれこそ
「泳ぐように」歩いていく私の目を楽しませてくれます。
 一方、花を愛でる感性も無く、
間抜けにもまだ「換毛期」が終わらず
冬毛ふさふさ のコイツにとっちゃ
さぞかしこの時期の散歩はつらかろう。
(冬場にストーブの前でぬくぬくして夏毛だったツケがまわっている。)
P6240065_convert_20100626184443.jpg
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ