After The Gold Rush
全く習慣とは恐ろしいもので、
今朝も、目覚ましなしで5時に目が覚めてしまった。
いや、もうワールドカップは終わっているのに、
体の方は切り替えができてないと見える。
思えば、この一カ月、
日々の仕事や、倉敷への学会や、幼稚園の講演会や、フットサルや、バンドのライブといった
数々の「予定業務」の裏には常に「ワールドカップ」があった。
ワールドカップの日程表を常に傍らに置いて、
それと突き合わせながら予定をこなしていったわけだ。
そして、日本代表の4試合は、
1戦目のカメルーン戦は、わざわざお店開けてもらって、
仲間を呼んで夜11時から観戦し、
2戦目、オランダ戦に至ってはわざわざ水戸のサッカー仲間のとこまで、
泊りがけでスポーツカフェに観戦に行って、
3戦目のデンマーク戦はバンド練習を夜中までやった後、
2時55分に目ざましかけて一人でテレビで、決勝トーナメント進出に喜び、
またまた、4戦目、パラグアイ戦では再び仲間とお店でちょんまげつけて
深夜のPK戦まで燃え上がり・・・・。
そして、準々決勝、準決勝、3位決定戦、決勝・・・・。
やっぱ、4年に一度のお祭りは、楽しかったっすねー。
そーいや、期間中こんなものも思わず買って食べてました。
「日本サッカー協会公認キムチ」
あまり、美味しくなかった・・・・。
やっぱ、キムチなら「韓国サッカー協会公認」の奴があれば、
そっちの方が絶対美味いだろう。
チームカラーも「キムチレッド(?)」だしね。
んなもん、あるんかいな?
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ワールドカップ期間中オフィシャルスポンサーの[色:FF0000]色付きの文字[/色][太字]NIKE[/太字][がオンエアーしていたCMは良かったですね!
オランダのプログレッシブロックバンド「フォーカス」の[色:0000FF][太字]悪魔の呪文[/太字][/色]。
ハードなロックにヨーデルを取り入れた名曲中の名曲でしたね。
CMのフルバージョンはこちらで見れます!
http://inside.nike.com/blogs/nikefootball-ja_JP/2010/05/24/nike-football-
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やあ、初めてフルバージョンで見ました。
フォーカス、懐かしい。
ギターのヤン・アッカーマン(レス・ポール・カスタム)と
フルートのタイス・ファン・レアーですね。
もうすっかりハゲてるだろうなあ。
実は去年くらいかなあ「ムービング・ウエイブ」CDで買いなおしました。
それにしても、このCMのドログバやらリベリー、ルーニーなどは
本大会ではことごとく活躍できませんでしたね。
ロナウジーニョに至っては、代表漏れましたし。
ちょっとナイキもすべったと思ったかも。
こんなことならタコでも出しときゃよかったとか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いや~、早朝からお二人ともキレキレですね(笑)!
鬱陶しい雨空をぶっ飛ばす勢いを感じます!
それにしてもここで「タコ」きますか・・・
先生、コメントでも「落ち」最高です!!