ACLレベルでは通用しないのか (T_T)
火曜日であるが、ACLのグループリーグ第3節。
トンカツもそろそろネタが尽きてきたところに、
先日発見し、マークしていたこのノボリ。
噂の「Wカツカレーうどん」を食べに「丸亀製麺」に足を運ぶ。
おお、なんか、効きそうww
予想よりくどく無くて中々うまかったー。
****************************************************************************
2015年アジアチャンピオンズリーグ予選G組 第3節
北京国安 2-0 浦和レッズ (北京工人体育場)
(前半 0-0)
(後半 2-0)
****************************************************************************
時差の関係で日本時間20:30キックオフのこのゲーム、
平日の夜見るには、かえってちょうどいい時間であった。
グループリーグ2連敗の浦和レッズ、
同グループ2連勝で首位を走る北京国安とのアウェイゲーム。
この試合に勝利すればグループステージ突破の可能性が見えてくるかもという1戦。
リーグ戦2連勝とチームの調子が上がってきた状態で臨んだが・・・。
北京、つええ。
キック、トラップ、パスの精度、当たりの強さ、スピード、
どれをとってもこの間までのJリーグとはケタが違う。
とくに序盤はまったくタジタジであった。
ユニフォームの色は湘南と同じなのだが・・・・。
後半、徐々にレッズも攻撃の時間を増やすが、またまたチャンスを決められない。
そんな中、失点。
がっくりきたところに追加点を食らい、遂にACLは3連敗。
ちょうど、
プレシーズンのスカパーニューイヤーカップで
磐田、清水に連勝して臨んだゼロックスでガンバに完敗したように
昇格組の湘南、山形に連勝してもACLレベルではかなわない。
所詮、レッズの実力はJリーグ真ん中辺くらい、ということなのか(泣)


コメント/トラックバック トラックバック用URL: