6月20日(金)診察開始時間変更についてのお知らせ
すでに、待合室に掲示しておりますが、
以下の点、ご了承ください。
まあ、皆さんテレビ見てるでしょうから、
来院される方はまず、いないかとは思いますが、念のため。
受け付けはネットは通常通り7:30から順番取りできます。
外来も開いてますので、テレビ見ながらお待ちいただいてもけっこうです。
万一、負けても診察はします。


すでに、待合室に掲示しておりますが、
以下の点、ご了承ください。
まあ、皆さんテレビ見てるでしょうから、
来院される方はまず、いないかとは思いますが、念のため。
受け付けはネットは通常通り7:30から順番取りできます。
外来も開いてますので、テレビ見ながらお待ちいただいてもけっこうです。
万一、負けても診察はします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
はじめまして。5歳の息子が、2歳頃より滲出性中耳炎で、3歳半で両耳鼓膜チューブ留置とアデノイドをとりました。その後は中耳炎おこさず、1年半でチューブを抜きました。が、一ヶ月後には水が溜まってしまいました。現在、抜いてから二ヶ月です。鼻水はそれ程出ておらず、出てもちゃんとかめています。鼻水がでないのに、何故水が溜まってしまうのですか?1年半たてばスッキリ治ると説明されていたので、今、途方にくれています。鼓膜が薄い所もあると言われました。再留置もひとつの手だと言われましたく。ゴールが見えないのが一番辛いです。将来的には、よくなるのでしょうか?