50音順
新学期が始まりまたあの苦しいシーズンが始まる。
学校検診のシーズン開幕。(ーー;)
毎年トップを切るのは足利高校の健診。
母校であるが、男子校、男ばっかり600人を2日間で見る。
共学なら男女がいるし、
小学校だと大きい5,6年生と小さい1,2年生の学年でだいぶ様子も違うが、
男子高校の健診は全くもって単調である。
名簿順なので青木君や新井君から始まる。
木下君や佐藤君を経て田村君当たりまで来ればクラスの半分くらい、
あと半分がんばるぞとモチべ―ションを上げつつ
安田君や横田君まで診ると、足立君が来て、ああ次のクラスになったなと思う。
ほぼ流れ作業なので、考えることは名札を見ながら50音を頭に描き
あと何人くらいかな、早く終わらないかな、ということである。
今日の健診もそんな感じで進んでいったが、
あるクラスでのことである。
横塚君を診て、「や・ゆ・よ」ときたからもう少しで終わりだなと思ったら
次の生徒の名札も横塚君。
何だ同姓がいるのかと思ったら、そのまた次も横塚君。
そしてなんと、その次も横塚君。(◎_◎;)
ひとクラスに4人も横塚君がいた。
思わず4人目の横塚君に、このクラスは横塚君多いね、と言ってしまった。
彼はなんで、そんなこと言われるのか、と思ったと思うが、
あれは愚痴だったんです、ゴメンナサイ。
しかもそのあと、まだ吉田君と和田君がいた。(T_T)


コメント/トラックバック トラックバック用URL: