食品ロス
学生時代から、経済的に裕福では無かったので、
いまだにビンボー症が抜けないワタシですが、
最近は「フードロスを減らすため」と弁解しつつ
スーパーの見切り品をつい買ってしまう。
これは9月26日の夜購入。
もともとが安いので、半額でも20円しかお得ではないが、
この時間にオレが買わなければ廃棄されてしまうかも、
と思うと、捨て猫を拾うような気持でつい買ってしまう。
翌日食べましたが、美味しかった。
お寿司やお刺身も、いつも半額で買ってきますが、
ワタシはイクラアレルギー。
なのでイクラのないセットを確認して買うようにしています。
この間、これはイクラは無いな、と思って買ったら、
なんと失敗。
なぜ、半額シールをソコに貼るか。
だが、たしか、前にも同じ間違いをやらかしたことを思い出しました。
これだ。
同じお店だがセットは違う。
スーパーベルクはイクラを隠す傾向があるのか。
今後はイクラが食品ロスにならないように
キモに命じます。

