梅雨明け2022
ここのところ、もう夏が終わったようでサビシイですが、
ここに来て気象庁が驚きの発表。
史上最速の梅雨明けは、実はマボロシであった。
まあ、個人的には、実害はまったくないので、
「梅雨明け」って言ってもらってた方が、
気持ちはればれで日々を過ごせたので、
たとえ真実でなくとも
「いい夢を見させてもらいました」
的な感覚ではあるのでOKです。
いっぽう、史上最速の梅雨明けをしたので、
よし、夏休みの自由研究のテーマは、これにしよう、と考えた小学生も
全国に200人くらいはいたかもしれない。
こちらはこのニュースにあちゃー、という面はあるが、
むしろ8月末に発表されると、
自由研究の抜本的な見直しを迫られるので、
気象庁の発表が夏休み明けの9月1日だったので、
もう、間に合わないもんね、と開き直るしかなく、
かえって良かったのかも。
もし万一、その中に梅雨明けを細かくリサーチした結果、
今年の梅雨明けは7月末で6月末ではないのではないか、
という研究結果を発表した小学生がいたとしたら、
キミ、そりゃあ文部科学大臣賞だよ。

