ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.08.11

オリビア・ニュートン・ジョンさん亡くなる

 ここにきて相次いでの訃報。

次元大介の声優の小林清志氏、世界的デザイナーの三宅一生氏、

そして、オリビア・ニュートン・ジョンさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小林氏と三宅氏は、次元大介、イッセーミヤケは知ってますけど、

本人については顔も知らないのでしたが、

オリビア・ニュートン・ジョンさんに関しては、

一時代を画したポップス・スターであり、

しかも、まだ72歳ということで感慨深いものがありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オリビア・ニュートン・ジョンさんの歌を初めて聞いたのは1974年。

当然ラジオです。

この曲でした。

邦題はたしか「青空の天使」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カントリーミュージックの新人として紹介されていましたが、

ラジオでしたので、容姿は分かりません。

カントリーなので素朴な女の子を想像していたのですが、

まさか、こんな美人とは思いもよらず、

あとで雑誌の写真を見てそのギャップにビックリしたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、「愛の告白 (I Honestly Love You)」が全米1位になるとともに

日本でもそのルックスの良さが話題になり、人気急上昇。

洋楽ファンでない人もその存在を知るところとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、足高に入学した時の同級生が

洋楽なんて全く聴かないくせに彼女のファンでした。

当時山口百恵ちゃんなどのファンだった16歳のワタシ的には

10歳近く年上のオリビア・ニュートン・ジョンは

かなり「オバサン」という意識でしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 曲がヒットするにつれ、曲調はカントリーからポップスに移行し、

当時はジャンル的には「MOR」と称されました。

「MOR」は「Middle of the Road」の略で、

その後「AOR(Adult Oriented Rock)」

「アダルト・コンテンポラリー」などというジャンルに移行したような・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「オリビア・ニュートン・ジョン」は日本では東芝EMIからレコードが出ていて、

雑誌広告で同じレーベルに所属する女性歌手

「アン・マレー(Murray)」

「オリビア・ニュートン・ジョン(Olivia)」

「ヘレン・レディ(Reddy)」

の頭文字をとって「MOR」として売り出していたのが記憶に残っています。

実はこの3人、それぞれカナダ、イギリス、オーストラリア出身ですが、

全米で大ヒット、というところが共通しています。

(オリビアさんはイギリス生まれのオーストラリア育ち。)

ヘレンさんは一昨年亡くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、女優として映画「グリース」でジョン・トラボルタと共演しました。

この時、30歳にして女子高生役を演じる、ということで話題になりましたが、

チカラワザでやり倒した感あり。

まあ、カワイイから許す、ということですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんせ、自身のキャリアピークはおそらくこの1982年の「フィジカル」。

80年代MTV時代をマイケル・ジャクソンの

「今夜はビートイット」「スリラー」などとともに象徴する傑作PVです。

カントリーシンガーの片りんはもう微塵もありません。

当時34歳でこのレオタード姿は、もう、お見事。

PVの内容は今では逆セクハラ的な感じがなくもないですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後年、たしか捕鯨反対運動に加わって日本国内でも物議をかもした、

というエピソードがありましたが

真相はこんな感じだったのかもという記事があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、

ワレワレと時代を共有したビッグスターの訃報に際し

心からお悔やみ申し上げますとともに

また、あの若々しい彼女が死んじゃったのか、

という驚きもひとしおです。

 

 

コメントはまだありません
2022.08.10

夏休み♪

 かねてからの予定通り、

8月12日(金)から8月16日(火)までの5日間は例年通りお盆休みをいただき、

8月11日(木)の山の日の祝日と

今年は休診日となった10日と17日を加えて

過去最大規模の8連休になります。

今後もこんな長い休みはなさそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、昨日のPCR検査の結果連絡がありましたが、

明日夜のフェリーで北海道へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入れ替わりに子供たちが東京から帰ってきて、

留守番と、花の水やりをやってくれる契約です。

バイト料を要求されそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はフェリーと自家用車で電車も飛行機も使わないので

旅行中の感染の問題は最小限で済みそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、心配なのが天気。

北海道南端には前線がしばらく停滞していますが、

今日、さらに気になるニュースが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マジか・・・(゚Д゚;)

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.09

昨今のワクチン事情

反ワクチンのヒト、特に医療関係者のブログなども時々見てますが、

そこに書かれていた記事で、

札幌市内の病院でワクチンはもう打たない、

オミクロン株に効果がなく、ワクチンそのものに欠陥がある、

と発表がありました、とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで調べたのですが、札幌市内にあるかなりの大病院らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このニュースに反ワクチン派のインターネットサイトは、狂喜乱舞。

やっと、この日が来た、感動で涙が止まらない、

などの文言が飛び交っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病院側の発表では、有効性が十分に確認されないため、というような記載があり、

ネットで紹介されたような、

ワクチンに重大な欠陥があるために中止、

などの文言は見受けられませんが、

病院のホームページは一部削除されている部分もあるようで

中止の経緯はよくわかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、札幌市内の別の病院でも相次いで中止を発表、とありますが、

これについては札幌市から安定したワクチン供給が得られなくなったため、

一時的に新規予約をストップしてあり、

予約済みの方には接種します、という病院の発表などを見ると、

札幌市でのワクチン供給不足にも一因がありそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに現在のオミクロン株BA.5に対しては、

予防接種の効果はかなり減弱しているようです。

それはまた、4月ころ当院のPCR検査で新型コロナと診断した患者さんが、

またここにきて多数、新型コロナに再感染しているところを見ると、

BA.5の感染力の問題といえそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 札幌の病院の立場からすると、

ワクチン接種のための時間、人員、場所の確保とそのコストを考えると

ワクチン接種を行わず、患者さんの治療に専念した方がメリットがある、

という考え方かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利市も、ここにきてワクチン予約がややしにくくなっている様子。

現在当院はモデルナですが、

一時あんなに人気のなかったモデルナワクチンで、

多くのワクチンを破棄せざるを得ない状況でしたが

ここのところは予約は埋まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、反ワクチン派のサイトを孫引きしていくと、

次々にとんでもないサイトが現れ飽きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間は、月はずっと地球に近いところにあり、

アポロが月に行ったというのはフェイクニュースだ、

というところまでたどり着きました。

月の向こうに雲がみえる写真があるのがその証拠といってますが、

たしかに雲の状況でそのように見えることはいっぱいあるのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そんな中、先日の新聞では新ワクチンの報道が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この秋冬もワクチン接種に振り回されることになるようだなあ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.08

真夏の夜の恐怖

急性中耳炎とは大変痛いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシは幸い罹ったことがありませんが、

激しい痛みにいても立ってもいられないほどの

苦しみを味わった患者さんを数多く診てきて

その痛さは相当なものと推察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に子ども時代によく罹る病気なので、

人によっては、その痛みは

一生忘れられないもののようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間来院された中年の男性の方。

初診時の問診票には中耳炎になった、

と、書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中耳炎は感冒や副鼻腔炎などの鼻の病気から起こるものなので、

風邪ひいたりで鼻の具合が悪かったのですか?

と尋ねたところ、そんなことは無いという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、寝ていたら、突然の激しい耳痛で目が覚めたとのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに急性中耳炎は、鼻腔の細菌が、

鼻と中耳をつなぐ耳管を通って耳に入って起こるので、

重力の関係から真夜中やお昼寝のあとなど、

横になっている時に発症することが

非常に多いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訊けば数十年前、まだ幼い子供の頃、

ちょうど同じような真夜中の激痛が起こり、

お医者さんに行って中耳炎と言われたとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですか、まあとりあえず診てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げげげ! (゚д゚lll)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、コレ,違います。

中耳炎ではアリマセンぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、衝撃の画像が出ますので、

怖いの、グロいのが苦手な方、お食事中の方は見ないで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナント、ムカデの仕業でした。

すでに,死んでましたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃあ、痛いワケだ。

患者さんにとっては、状況,症状から

数十年前のあの中耳炎の記憶が瞬時に甦ったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噛まれたあとがなく幸いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに夏の夜の身の毛もよだつ出来事でした。

いやー、オレもビビったわ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.07

チャパゲティ?

 インスタントラーメンな日々が続いていますが、

チャパゲティとは何ぞや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 韓国では超メジャーな即席めんらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 袋の裏面見るとつくり方が2種類あるが、

①と②では完成形にかなり違いがあるのでは。

①はスープのある、ラーメン、かけそば風になるのに対し、②は汁なしにある模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 調べたところじゃじゃ麺のスパゲティ風、とあったが、

じゃじゃ麺もあまりなじみがないので、見た感じから

焼きそば、焼うどん風のものとみて、そんな感じで料理してみました。

キャベツ、モヤシ、ニンジン、豚肉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局、①と②を折中して、焼きそば風に作る。

そういや、ムカシ、ハウス食品に「ソバゲッティ」という商品があった。

盛んにコマーシャルしてたけど、今はもう見ませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結果、こんな感じになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと変わった味、韓国麺だが辛味はまったくなく、

焦がし醤油の焼うどん、といった感じでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうもオリジナルを知らないとよくわかんないなあ。

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.06

3年ぶりの足利花火

 毎年、8月第1土曜日は足利の花火大会。

これは、ワタシが生まれる前からずっと続いていて、

物心ついたころから、

毎年この日には我が家に親戚の人が集まって

庭の物干し台から花火見物をしていたものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それが、コロナ禍で2年連続の中止。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年はどうなるのか。

直前になって、宇都宮の「宮まつり」は中止が発表されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、足利の花火は予定通り開催。

最近、散歩の習慣が出来たので、会場までは徒歩です。

2日前から急に涼しくなったので、そこは楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 けっこう人出ていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この中の数人~数十人はコロナなんだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 屋外ですが、マスクをして歩きます。

まあ、すれ違ったくらいでは感染はしませんけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6時50分会場到着。

通常は花火は午後7時から9時までの2時間ですが、

今回に限り7時15分から8時15分までの短縮版。

感染対策のためだそうですが、どれくらい効果があるかはかなり疑問。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回もアヤちゃんファミリー関係の有料観覧席にオヨバレします。

お世話になります。

それにしてもコロナ禍で久しぶりですねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マスクをしての花火なんて生まれて初めてだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 7時15分定刻に開始、と思いきや市長やら商工会議所やらのあいさつ。

時間ねーんだから、早く始めろとも思うが、

打ち上げる花火の数に変わりはないので、まあ、いいか。

で、約5分後に始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年ぶりの花火かー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思えばいろいろありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花火大会開催決定のころは

もうこれでコロナも終わるかと思った時期もありましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どっこい、何と今が感染者数が過去最高とは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、花火大会が開催される、ということは

みんな、コロナとの付き合い方がある程度わかってきたのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもまた、この会場でクラスターが起きるやもしれず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 久しぶりに会ったアヤちゃんファミリーとの会話も控えめに、

また、ビールを飲んだり、唐揚げをつまんだりするたびに

マスクを上げ下げし、不便極まりない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜空を彩る美しい花火に変わりはないのですが、

心のうちはあれこれモヤモヤがくすぶるビミョーな花火見物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は仕掛け花火は一切設置されず、

あっという間にクライマックスのナイアガラ。

1時間は、やはり短い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年はどんな花火大会になるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココロ晴れやかに、楽しめる花火になってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2022年の夏。

これもまた記憶に残る花火大会になるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.05

抗原検査は行く

 毎日高い陽性率のコロナ検査。

PCR60~70%くらいですが、抗原検査が増えてきたのが特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 抗原検査はPCR検査に比べて感度が低いので、

家族内感染や濃厚接触で明らかな症状の方に検査を行うので

昨日まで陽性率はずっと100%でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は、前日に当院でPCR検査陽性だった男性の

奥さんが38℃台の発熱。

1歳と3最の子供さんは37℃台の前半でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと悩んだ後、お母さんと相談して

全員に抗原検査を施行。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高熱であったお母さんは抗原検査で陽性が確認されましたが、

小さいお子さん2人は陰性でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あらかじめ、お母さんに了解をとっていたので、

すぐその場で2人はPCR検査の検体を採取。

本日、無事(?)2人とも陽性の結果が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同じ検者が同じように採取しても、

結果に差が出るので、

やはり抗原検査だけで放置するのは危険です。

そこを、きちんとわかってない人が(医者も含めて)いるので困ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで抗原検査を選択するのは疑いが極めて濃厚な、

「たぶん間違いなくコロナ」なヒトなので、

クルマまで行って検査するときはそれなりに緊張します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時脳内で繰り返し再生されるのは、なぜかこのメロディー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、まず下のビデオをクリックして、

曲を流しながら以下の歌詞をお読みください。

 

 〽クールマの窓から、綿棒入れりゃ、

シートの患者が、マスクを下げる。

明るい青空、じりじり日差し。

駐車場に、路駐にはるばると、

ランラララン、ララランランランランランラ-ンラン

抗原検査は、ラララララ、行くよー。

 

https://youtu.be/wsXHcpsU-Fg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お粗末様でした。

オレも、もう慣れたな。

 

 

1件のコメント
2022.08.04

2022年の鮎

今年も、やってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時の開店直後だったので、一番乗りでした。

冷房無いから、窓も明け放しで、感染の可能性は無いな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、ここに通い始めて20年以上。

メニューはすべて暗記しています。

頼むものも毎回同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理を運んできた若者は、

きっと15年前には、調理場で妹と遊んでいたあの男の子だなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの子と同じくらいだったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと、一口食ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして必ず注文する「あいその唐揚げ」が他の簗には無いこのお店の特徴。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「あいそ」とは「ウグイ」のこの地方での呼び名のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、このお店のメニューにある

「ウナギのかば焼き」「焼きそば」はなかなか食べる機会がないのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.03

休日のルーティンワーク

 水曜日は休診日ですが、

もうすっかり休日のルーティンワークとなった、

前日のPCR検査結果の電話連絡と、

保健所への届け出書類の作成と送信です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 週明けの月曜日には35人も検査しましたが、

昨日の検査分は9人で5人陽性。

だが、家族内感染など陽性確実例は抗原検査をするため

昨日の時点で5,6人か即日陽性結果が出てるので

検査の陽性率はさらに高いということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここにきて目につくのは、

ひとつは感染経路がわからない、どこでうつったのかがわからない、

という大人の症例。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中にはわかっていて言わない、言えない人もいると思いますが、

全体としては市中へのまん延を強く感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、幼小児で小児科で抗原検査だけを受け、

親は陰性と思いこんでいたところ

当院でのPCR検査の結果陽性が判明したという症例。

このパターンもけっこうあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 抗原検査しかしないであとは放置、

という施設があり、大変困っています。

ちゃんと、検査してくれー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 熱中症や手足口病やヒトメタニューもなども現れて、

混沌としてるところに

小児科での中耳炎の見逃しもけっこう多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保育園でコロナ発生。

通園してるお姉ちゃんは無症状だが、

保育園に通っていない赤ちゃんの妹の方が発熱、

PCR検査でコロナ陽性なんて言う例もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナの夏は続きます。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.02

北海道札幌スープカレーラーメン

 そんな理由で、毎日ラーメンな日々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと飽きてきたので、今日は、やや趣向を変えて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スープカレーといえば、言わずと知れた札幌名物。

だが、歴史は新しく、おそらく2000年代以降のブームだと思う。

そして、ラーメンは戦前からの地元グルメと思われるが、

そのことはうちのオヤジが北海道帝国大学時代に食べていた、

との証言があるので間違いない。

当時は「シナソバ」といったそうだが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、それらが合体してこうなった。

そもそもスープカレーラーメンなるものをお店で食べたことがないので

野菜は何を入れていいかよくわからず、

冷蔵庫にあったニンジン、ナス、タマネギ、ブロッコリー、シシトウを入れてみましたが、

相性は良かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カレー味の麺としては、カレーうどんというものが存在しますが、

カレーうどんのスープが粘度が高いのに対し、

こちらはあくまで「スープカレー」にルーツがあるので

サラサラのスープです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっとハマりそう。

しかし、またここでスープカレーラーメンを買うと

インスタントラーメンの在庫が増えてしまう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても謎はこのパッケージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クマの親子(北海道だからヒグマか)と思われるが、

なぜ親グマがラーメンどんぶりの中にヨダレをたらし、

その前で子グマが震えているのか。

いったいどんなシチュエーションなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
医療系をまとめました。
2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ