ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.03.03

過ぎたるは猶、及ばざるが如し

先日のNHKのあさイチ。

特集は「魅力がありすぎる徳島」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「美しすぎる」

「すごすぎる」

「野性味あふれすぎる」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ頃からでしょうが、

若者言葉として「〜過ぎる」という言葉を

「とても〜である」という意味、

あるいはその強調形として用いる例が

目につくようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわく「このスイーツ、美味し過ぎ❤️」

「槙野のあのシュートは凄過ぎですね。」

「双子のパンダ、可愛過ぎます。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらはいずれも「とても〜である」を

さらに強調しようとして用いてる、

ちょっと前なら「チョー〜」で

表現された言い回しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「このスイーツ、チョー美味しい❤️」

「槙野のあのヘッド、チョー凄かった。」

「双子のパンダ、チョー可愛いです。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「〜過ぎる」という言葉はもともと形容詞を伴って

「あまりに〜なので(かえって)・・・ではない」

という否定の文脈で用いられて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語でいえば「too〜to …」構文というやつで

「He is too old to drive a car.」

「彼は車の運転をするには歳を取り過ぎている。」

とか

「The ice on the lake is too thin to skate on.」

「この湖の氷は薄過ぎてスケートは出来ないなあ。」

という類です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それがいつの間にか最上級の言い方に変わったのは、

「美人すぎる海女さん」なんてのが

ニュースになった10年くらい前あたりからでしょうか。

だが、この時点では

「あまりに美人すぎるので本物の海女さんではなく、

(やらせで)モデルさんが演じているんじゃないかと思っちゃうほど

という従来の文法になっていたのですが、

この前半部分が切り取られた形で拡散しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに最近の言い回しと合体して

「神過ぎる対応」とか

「このゲーム、ツボ過ぎる」

「天使過ぎるアイドル」

なんていう表現は、

10年前だったらなんのこと言ってるのか

まったく理解できなかったと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古くは1971年の野口五郎の大ヒット曲に

「君が美し過ぎて」というのがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千家和也作詞のこの歌詞だと

「美し過ぎて、君が怖い」となっています。

歌詞の内容は

「君はとても美しいのでボクは魅力を感じているが

あまりに美し過ぎると怖いという

(反対の)感情が湧いてくることがある、

それによってボクは苦しめられ、

間違いを起こしそうだ、と歌っているので

昨今の「〜過ぎて」とは違い、

従来の用法を踏襲しているといえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉はうつろいゆくものとはいえ、

オジサンには、どうも最近の「〜過ぎて」という

この表現は抵抗があります。

若者には抵抗ないのかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例えば、ある会社の会議で

若手社員「部長、ワタシが考えたこの企画、どうでしょうか。」

年輩部長「うーむ、こりゃあ、キミ、斬新過ぎるね。」

若手社員「良かったー、ありがとうございます。」

なんていう、行き違いは無いのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナオミクロン株に罹った患者さんの

インタビューをNHKの朝のニュースで流していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「熱が高過ぎて寝られませんでした。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この人の場合「熱が高すぎて寝られなかった。」

というコメントは

「熱が多少あっても寝られるが、

高さがその限度を越していたので寝られなかった。」

ということなので、従来の表現を逸脱してはいないのですが、

本来なら「熱がとても高くて寝られなかった‘。」

という表現だろうかと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これも段々定着しちゃうのかも。

いや、NHKのあさイチでやってるのだから、

もう正しい用法なのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ