ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.10.10

2022年、日本グランプリ参戦記その2

Pocket

続きです。

 

 

 

朝起きて天気予報をチェック。

ああ、やはり今日は午後から雨が降る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は晴れているのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずホテルをチェックアウトし、

名古屋駅に向かう。

駅の中にはレゴのトヨタスープラ。

さすがトヨタのマチ。

だが、F1はホンダ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、駅近くのすき家で朝ご飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納豆・牛まぜのっけ朝食390円。

牛丼屋の朝食メニューは好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、お昼用に矢場とんのお弁当を買っていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーキットの売店はどこも長蛇の列になるため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして近鉄名古屋駅に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日から目についていたけれど、

名古屋に着くと、サーキットから遠く離れている街中、

しかも決勝前日なのに、

全身「F1に来ました」的なファッションの人がやたら目についた。

これはヤバイなと思ったが、

ここまでくると、もう、そういう人しかいない。

ワタシのようなフツーのカッコの人は少数派なのだ。

ぱっと見、レッドブルが4割、アルファタウリが2割、

フェラーリは意外に少なく1割、メルセデスが1割、

以下、アストンマーチン、マクラーレン、アルピーヌで残りの2割を分ける、という感じ。

アルファロメオはちらっと見たが、ウイリアムズとハースは確認できず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットでは白子まで特急がおススメとあったが

駅に着くと、特急はもう11時台まですべて完売。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やむなく急行で行くことにしたが、

どの電車が目的地まで行くのかわからない。

番線を調べようと思ったが、

すぐに、そんなことは調べるまでもなく、

それっぽいヒトで満員の電車に乗ればいいことがわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急行で近鉄名古屋から白子駅まで約50分、

吊革につかまって満員電車に揺られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10時半に近鉄白子駅着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから、シャトルバスで20分だが、当然、かなり並ぶだろうと思っていましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その行列は予想をはるかに超えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかく驚くのは行列は常にほぼ動いている、ということ。

最初駅の前を蛇行した後は駅からどんどん離れた方向に誘導されます。

反対側からは、どこかはるか遠くから

折り返してきたと思われる人の行列がまたぞろぞろと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重交通の誘導係がF1開催30年のノウハウをフルに発揮し、

行列を巧みに誘導し、伸ばしたり、曲げたり、蛇行させたりして

常に渋滞しないように行列の形を操作している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その様は、あたかも大蛇を意のままに操る蛇使いか、

はたまた、ガラス職人が溶けたガラスを自由に伸ばして形を作る名人芸のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どことも知らぬ公園をひたすら歩かされるヒトビト。

国境に向かう難民の行列か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと、駅前のメインストレートに戻ってきたが、ここはまだゴールではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにコーナーを回り、別のコースへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商店街の中の道の先がバス乗り場であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重交通は自社の持てるすべてのバスをここに投入したようで、

次々にやってくるバスは路線バスもあり、観光バスもある。

この時間帯、三重県内の他のバス路線は果たして稼働しているんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうせなら、観光バスに当たるといいなあ、と思っていましたが、

路線バスでした。(T_T)

しかも、座れず、またまた吊革にぶら下がる羽目に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで、駅を降りてから約1時間。

だが、ほぼ歩いていたので、待たされた感はあまりないなあ、

と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そこで、ハッと気づく。

1時間も歩き続けたら、サーキットに着いていたのでは?

グーグルマップで調べたら、

近鉄白子駅から鈴鹿サーキットまでは徒歩1時間10分。

バスが20分ほどかかるので、直接歩いた方が早いじゃん。

バスの降車場から、サーキットまで10分以上確実に歩いてるので

歩行距離も変わらないみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーむ、コレは三重交通にまんまと400円巻き上がられたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、ともかく4年ぶりの鈴鹿。

ゲートでは手荷物検査のほか、金属探知機を使って

空港の保安検査所並みのチェックが入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、やっと到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、公式プログラムを買い、ホンダの展示ブースへ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここを見るのが楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おー、リッチー・ギンサー氏のRA272。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1965年のマシン。ワタシのF1の原点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時は型番もわからず、ただ「ホンダF1」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは去年の鈴鹿で走るはずだったスペシャルカラーのレッドブルホンダRB16B。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうのに「ありがとう」っていれちゃうセンス、

オレ、ダイッキライなんだよなー。

誰が誰に「ありがとう」って言ってんだよ。

ホンっとにやめてほしい。

ガムテープで消したいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは去年のアルファタウリ。

日本人ドライバー、角田祐樹のマシン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうしてみると、現在のF1マシンは

ムカシに比べて、やたら大きくなっていることがわかります。

最初にF1マシンを見たのは、

小学生のころ何かのイベントで足利市の渡良瀬河原に来たホンダF1でした。

たぶん、ここにあったRA272か、その前のRA271だったと思いますが、

その時の印象は、ともかく、こんなに小さいのか、ということでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回はグッズを買う予定もないので、

ぶらぶらと自由席エリアに向かおうか、

と思っていると雨が降り出しました。

当たるなあ、ウェザーニュース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後次第に強くなる予報なので、ここで合羽を着こみます。

モンベルのストームカグールとスパッツの組み合わせは

数々のサッカー観戦で実証済みだが、手軽で、カンペキ。

今は絶版らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由席ゾーンで見るのは1991年以来。

立ち見か地べたを覚悟していたが、最近はプラスチックのベンチがあるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じっとスタートを待つこと1時間余り。

雨が激しく弁当を開けられない。

当然ビールなども飲めない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所はオーロラビジョンもなし。

だが、DAZNがあるのでビニール袋に入れたスマホで中継は見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがDAZNの生中継は、実際の場面から、

2,3秒遅れていることがわかったのは、

水樹奈々さんの国歌独唱の時。

(この写真は、帰宅後テレビ画面を撮ったもの)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やたらコブシのきいた「君が代」でしたが、

会場の音声とイヤホンからのDAZNの音声がずれてて気持ちが悪かった。

この後ろ姿は、のし袋の水引をイメージしたのだろうか。

水引奈々か、めでたくて良いな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岸田総理も歴代総理大臣の中ではじめてF1にやってきた。

警備や手荷物検査が厳しかったのはこのためか。

ヨーロッパでは開催国の元首が来ることごくフツーのことなので、

日本も首相がちゃんと来てくれて実に良かった。

ワタシの中では支持率アップしました。

警備を担当する警察の方は、安倍元首相の件もあったので

エライ迷惑と思ったかもしれないが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、雨の中でフォーメーションラップ。

こうしてみると、やっぱり、フェラーリはカッコイイな、と思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンダファンだがレッドブルのカラーリングはイマイチです。

こんな写真だとよくわかんないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それでレースが始まって1週目。

スタートで2位のルクレールに出遅れたフェルスタッペンですが

1コーナーのうちに首位を取り戻した、

ということは場内放送で聴いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、その後、ベッテル、カルロス・サインツが

雨の中相次いでクラッシュ、コースアウトし

イエローフラッグになってしまい

その後、赤旗でレース中断。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DAZNの解説だとサインツが壊したタイヤバリアが直れば最下位になるのでは

といってたが、マシンが撤去され、タイヤバリアが直っても中断が続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の中座って待ってるのもツライので

どうせ自由席なので、ちょっと歩いて場所を移動しようか、

とスプーンカーブの方まで歩いてみることにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移動中もDAZNでレースの再開をチェックするが、

一向に再開の気配はなく、

雨足は強まる一方。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃあ、ダメだな、と撤退を決断する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もともと、最初から帰りの渋滞を避けるため

レース終了まで見るつもりはなかったし、

数万円の席なら惜しくもあるが、

一番安いチケットだからいいや、ということで。

ゲートには「SEE YOU IN2023」の横断幕が取り付けられているところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りのバスは、この時間なら待ち時間なし。

行きであれだけ待たされたので、

帰り、レース終了後とあると一斉に殺到するので、

待ち時間は見当もつきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、観光バスに座れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然近鉄特急も指定席を買うことが出来ました。

しかも駅のホームで買えちゃった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、ここで、お昼に食べそこなった

矢場とんの味噌カツを食べようかと思ったが、

ビールがないことに気づき、新幹線まで待つことにする。

やはり、ビールは大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて。指定券はすぐ買えたのですが、

ナント列車が遅れている。

しかも豊川駅で線路内に人が入ったためだと?

何処の、どいつだヽ(`Д´)ノプンプン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 けっきょく30分遅れでのぞみに搭乗。

あー、まったくもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、味噌カツ、味噌カツ。

リュックの1番上に入れといたので、ちょっと箱の四隅が雨で湿っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 が、中は大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシはみそカツ大好き、というわけではなく、

どちらかといえばフツーのトンカツの方が断然好きなのだが、

やはり、名古屋に来たからには是非とも食べるべきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、初めての「電車でF1」は、けっこうすったもんだで

大変だったですけれども、これもまた終わってみれば思い出深い経験。

プログラムも買ったし、お土産ももらったし、

楽しいお伊勢参りでした。

心残りは名古屋駅で守口漬を買い忘れたことくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レースの方は約2時間後に再開され、

ハーフディスタンスで、フェルスタッペンが優勝。

2位のルクレールがペナルティで順位降格になったため

フェルスタッペンの2年連続チャンピオンが確定したらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あそこで2時間も待ってたら、風邪ひいちゃったかもしれないし、

何より帰りの大渋滞で本日中に家まで着かなかった可能性が高い。

なので、あのタイミングでの撤退が、

結果的に一番良かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、こんな雨の中9万4000人、

チケットは最終的に自由席も含め完売だったようですが、

日本のどこにこんなにF1ファンがいるのかホント不思議です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、来年は、どうやって行こうか。

(行くのが前提になっとる・・・)

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ