ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2021.06.10

組織学実習

先日のAIのズルで思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシが医学生のころ、

医学部6年間で最もキビシイといわれたのが「解剖学」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「人体解剖実習」ももちろんですが、

その他にも「骨学」「筋学」「内臓学」のほか

「発生学」や顕微鏡で見る「組織学」などがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その中で「組織学実習」の試験はヤマの一つでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「組織学実習」とは人体のあらゆる部分の組織標本を

顕微鏡で観察し、その構造と特徴を頭に叩き込む、

というものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時は学部1年といわれる大学3年生の春から始まり、

週2回の実習が1年近く続きます。

実習は午後1時から始まりますが、

休み時間なし、ぶっ通しで午後イッパイ。

時間表では5時までですが、そんな時間に終わることは一回もなく

たいがいは6時過ぎ、午後7時を回ることも珍しくありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その最後の試験は「ムント」といわれる口頭試問です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ムント」はドイツ語で「口」。

8人ほどのグループごとに顕微鏡が人数分用意された

テーブルにつきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顕微鏡には1人1枚ずつランダムにプレパラートが準備され、

これをおのおの顕微鏡でみて、

どこの組織標本か、弱拡大で何が見えるか、

倍率を上げた強拡大でどんな組織が見えるかを

すべてドイツ語ないしラテン語名で答えなければなりません。

日本語、英語では得点になりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの部位が当たるかわかりませんし、

何より大事なのは与えられたプレパラートが

どの部位の切片なのかが判定できなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆にいえば、どの部位の標本であるかわかりさえすれば、

そこで見られるはずのものは決まっていますので、

丸暗記したものをそのままいえばいいだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もはや、時効だと思われるのであえてバラしますが、

本学医学部には偉大な先輩がいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組織実習で使われるプレパラートは人数分だから

1学年100セット以上あるわけですが、

それらは貴重な人体の切片標本ですから門外不出です。

家で、授業中にノートにうつした標本を見て勉強するわけですが

実際の組織標本を見ながら覚えるわけにはいかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、それを密かにすべて写真に撮った先輩がいたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顕微鏡写真ではなく、プレパラートの写真です。

スマホもデジカメもない時代に

これはジェームズ・ボンド張りにスゴイことです。

何年上の先輩かは知りませんがまったく偉大な人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すなわち、プレパラートを肉眼で見て

その形で、まずどこの組織標本かを特定しちゃう、という。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはある意味不正行為ですから、

教授側には絶対的な機密事項です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そのネガは学年から学年に手渡され

各学年ごとにプリントして全員に秘密裏に配られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生はそれをハサミでスライドグラスの大きさに切断し、

裏に臓器名を書いてひたすら形の暗記に努めるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレのあいだでは「かるた取り」といわれておりました。

たしか、年明けに試験があるので、

年末年始はその「かるた取り」にいそしむわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう退官された教授もずいぶん前に

お亡くなりになったと聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 不正行為ではありますが、

実際に病理医になったとしても

診断する標本はあらかじめ

肝臓とか胃粘膜とか分かったうえで診るわけだし、

プレパラート自体も100以上は軽くあったと思うので

勉強量はハンパなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに、ワタシが当たったのは

「Corpus sive Fundus Ventriculi」であったことは

今でも鮮明に覚えております。

日本語で言うと「胃体または胃底部」です。(^.^)

回答はたぶんほぼ完ぺきでした。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.09

「C5-dips」6,7月の予定

6月9日は「ロックの日」ですが、

バンドのスタジオ練習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ライブ告知です。

来る6月20日日曜日、前橋ダイバーで行われる

SUPER SUDAR☆SONIC 2021 vol.5 に「C5-dips」出演します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUDARとSONICの間に☆が入ってるのは、

今回トリを務める佐野ハートロックフェスの代表星さんの企画。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月13日で群馬県に出ていた

まん延防止等特別措置の解除になるので

当初は無観客を想定していましたが、

一般の方もお越しいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18時スタートでワレワレの出番は2番手の予定。

感染対策は綿密に行いますが、

ご自身もじゅうぶん対策の上ご来場ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして来月7月18日日曜日はコレです。

ドラキュラロックフェスタ。

ドラフェス史上初の7月17日18日の2日連続開催の2日目に出演します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「C5-dips」の出演は午後2時40分からの予定ですが

朝10時からの全13バンドのイベントなので

時間の前後があるかも知れませんのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは野外ライブ、無料ですので、

ちょい覗きだけでもOKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、献血用の血液確保がイベントの大きな目標ですので、

献血可能な方は是非ご協力ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.08

ズルするAI

 日耳鼻の学術講演をリモートで聴いてますと

臨床的に面白い、役立ちそう、といった内容もあるのですが

それ以外に「ネタ的な」話題もあったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近年医療分野でもAIの導入は着実に進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 画像診断の面でのAIの話題では、

良性腫瘍と悪性腫瘍の写真を何枚も何枚も学習させて、

AIに良性か、悪性かを診断させる話が講演されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 数多く学ばせることにより、

診断の精度が上がるのは当然なのですが、

ソフトを作ってる人は途中からあることに気づいたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それは写真に写りこんでいるメジャーの話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレは摘出標本や皮膚病変を写真に撮るとき

腫瘍の大きさを測るための「物差し」を一緒に写し込むことが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、それはとってしまえば終わり、

の良性腫瘍のときよりも

その後の追加治療の必要性や

病変の進展度合いを把握することが重要な

悪性腫瘍の場合に圧倒的に多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんとAIはメジャーが写り込んいることを

「悪性判定の手がかり」として使っていたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 完全に「ズル」ですね。

やるなあ、AI。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また別の事例では胸部レントゲン写真の気胸の読影で

肺野ではなく胸腔ドレーンの有無を診断の手がかりにしていた

というのもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、なんかムカシ自動車教習所の縦列駐車で教官から

「いいか、まっすぐ下がって

後ろの窓に3本目のポールが見えたらハンドルを右いっぱいに切れ」

なんという指導を受けたのを思い出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなの実際には意味ないなあ、と思いつつも

それで卒検一発でクリヤーできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、免許を取って50年。

いまだに縦列駐車は苦手です。

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.07

日本耳鼻咽喉科学会総会は今年もリモートで

6月1日から先月京都で行われた日本耳鼻咽喉科学会総会の

オンデマンド配信が始まったので

日曜日などはだらだらそれを聴講しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白い話もあるがツマラナイ話も多いので

見始めて、あーこれは失敗だなーと思いますが、

早送りはできないので最後まで聞くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを聴かないと単位が取得できないので、

仕方なく、という面もありますが、

まあ、聴いていなくてもそのまま流しておけば

視聴済みになるので、シンポジウムなどはそれでOKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことを書くと

ちゃんと聴いていないのに単位が取れちゃうのはマズイだろう、

と思われる向きもあるかと思いますが、

学会に実際に参加してもつまらない講演は

寝ちゃいますので同じことだし、

いわゆる「講習」関連の配信は

最後にテストがあって、それに正解しないと「視聴済み」にならないので

実際の学会参加より厳しかったりします。

いや、ほとんどはちゃんと聴いてますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外とあるのが現地の機材トラブルで、

音声や画像が途切れちゃう奴ですが、

それがそのまま配信されるので、

会場のトラブルなのか、自分のパソコン環境が悪いのかがわからず、

いろいろ試すうちに途中まで聞いたのが

最初に戻っちゃって、また見なおさなければならない

ということもあるので、ともかくじっと待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 演者のリモート参加も多いようで、

今後、学会はこんな方式になっていくのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リモート会議のテクノロジーは

今後、加速度的に進化するでしょうから、

近いうちにスタートレックの惑星連邦の会議みたいになっちゃうのではないか。

マジメに聴いてないとフェイザーで消されちゃうかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.06

鉄板八面六臂

 誕生日プレゼントの鉄板、その後も活躍しまくりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カットステーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 牛&こんにゃくステーキ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガーリックライス。 

賞味期限が2カ月過ぎたハム使用。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビーフ&ハンバーググリル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホルモン焼きもお手の物。

ビールに合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次第にエスカレートしてまいりまして、

これはネットで知った鉄板ナポリタン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名古屋のローカルメニューらしいですが、

ナポリタンのわきから溶き卵を入れる、というもの。

名古屋フードは変なモノが多いですが、

これはまあ想定できる味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は、コロナワクチン集団接種に出かける前の忙しい中

5分でできるオリジナルメニューを試しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このやきそば、ペヤングです。

あー、賞味期限、切れまくってますねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やきそばをお湯で戻す間、鉄板で野菜炒めて、

その後、湯きりしたやきそばを絡めると

カップ焼きそばがグレードアップします。

今度は肉も入れてみよう。

午前中診察中に思いついたアイデアでしたが大成功でした。

むむ、仕事に集中してないのがバレてしまう💦

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.05

新型コロナワクチン集団接種

 土曜日午後は、足利市の高齢者対象の

新型コロナワクチン集団接種に行ってきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 14時からの接種で13時半集合だったのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13時25分につくと、もう会場は善男善女であふれていました。( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あわてて、医者の指定の場所につきましたが、

トナリの島村先生はすでに業務開始しておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、市の健康増進課の人が受付誘導をし、

問診票の記載漏れのチェックをし、

お医者さんが、患者さんと問診票を見てサインをします。

係に誘導されて接種会場に移動し、

看護師さんがワクチンの希釈、吸い上げ、注射を行います。

別室で待機、経過観察をして退場になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一番大変なのは、看護師さんの仕事で、

医者の仕事は極めて楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 糖尿病があろうと、悪性腫瘍があろうと、心臓病があろうと、

そんな人の方が、かえってワクチンが必要なので、

合併症ではねられる人はまずいません。

過去にこのワクチンでショックなど起こした人は打てませんが、

なんせ新規のワクチンの1回目なので、

今まで誰も打ったことある人はいないわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 打てない人は、当日熱がある人や、

未予約者や、市内在住以外など、手続き上接種資格のない人で、

体温や記載のチェックは健康増進課の人がやってくれていますので

お医者さんは顔を見て、二言三言話しをして、

ハイ大丈夫ですと、サインをするだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、おサルの電車のサルみたいなもんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だから、受付の表示は立派なのに、

予診の文字は手書きなのか。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん、なんかあったら医者がいないとマズイのですが、

今回は幸い滞りなく終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれ、向こうにまだ待ってる人がいますね、

といったら、アレは、次回の16時からの接種予約の方だそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと、毎回2時間近くも前から来て待ってる人がいるそうな。( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早く来場されても、早く接種ができるわけでは無いので、

今後、ワクチンを打たれる方は必ず時間通りにご来場ください。

待ってる間に、気分が悪くなったりすると困りますし、

会場の「密」を避けるためにも

是非とも「定刻来場」にご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.04

立派そうなクリニック

 昨年11月にこんな記事を書きました。

ディスタンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 要するにコロナが怖いからロクに診察もせずに

クスリだけ出す医者はマズいだろう、というお話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後医療従事者へのワクチン接種も進み

だいぶ状況は変わってるだろうと思っていましたが

そうでもないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 発熱、セキで当院を受診した患者さん。

当院でPCR検査を行い陰性でしたので、

風邪の処方で経過みるようにお伝えしましたが、

その後もセキが続くため某内科クリニックを受診。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 胸のレントゲン等異状なく咳止め抗生剤が出たようですが、

まだセキが止まらないため再診したところ、

もう一回PCRしないとこれ以上の診察はしないという。

しかも自分のところではやらないから、

もう一回調べてもらってこい、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんだそりゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よく内科を標榜していられるもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日来たヒトはもっとひどかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ノドが痛いとのことで

いつも血圧の薬をもらってる内科にかかったところ、

駐車場、クルマの中での検温で37℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お医者さんは一切顔を見せず、ケータイのやり取りで

抗生剤のメイアクトとトランサミンが4日間、

そして4日間会社を休むようにいわれたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4日後に受診し、セキが出るといったら、

またまた駐車場から院内には入れてもらえず

メイアクト、トランサミンにセキ止めのメジコンが加わり4日分。

そして、4日間の出勤停止。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんてこと。(;゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホームページを見ると

当院のコロナ対策などというコーナーで

こんなにやってます、と自慢気に書かれていますが、

ちゃんと

「当院は風邪症状のある方は

きちんとした診察ができません」

ということを大々的に掲示しておいてもらいたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これらのお医者さんも医療従事者として

ワクチンの優先接種は受けちゃってるんだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これらはみんな別の病院ですが、

共通していることは

ホームページがやたら立派で、

多くの高額検査機器やキレイな内装の院内の写真が満載ですが、

お医者さんの写真はあまり載っていなくて、

人となりは全く伝わってきません。

そして多くは開業医の2代目、3代目で

出身大学は例外なく新設私立医大です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホームページが立派な病院はやめた方が良いのかなあ。

うちもほったらかしのホームページを

そろそろ更新せねば、と思ってたのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに、先ほど来た患者さん。

訴えは「昨夜からつばをのむとのどが痛い」。

本人はいろいろ心配していましたが

ノド診てみますとノドチンコのわきに

5ミリくらいの口内炎。

これが原因でした。

「口内炎ですか。」と本人も驚いていましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このヒトも某クリニックに受診した場合には、

4日間の抗生剤と休業、

痛みが残ればさらに4日間の続きの処方なんだろうか。

1週間もすれば口内炎も治っちゃうけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.03

朝ドラでわが身の老いを実感する

ちょっと前のNHK「チコちゃんに叱られる」で

年寄りは、若い世代の顔の区別ができない、

というのがあったけど、

まさにその通りで日々実感しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AKBやらナントカ坂の類は言うに及ばず、

5月から始まったNHKの朝ドラのヒロインと

その妹役の女優さんの顔の区別がほとんどつきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、同じドラマに出てくる診療所の先生役の俳優さんも

最近は何となくわかりますが、

かつては星野源さんとの区別が良くできない俳優さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、かつてはおニャン子クラブ全員の

顔と名前が一致したワタシであったが、

つくづくジジイになったもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムカシムカシ、石川ひとみと倉田まり子がよく似ている、

と話題になったことがあったが、

高校生のワタシには全然違う顔に見えていました。

オレは断然石川ひとみちゃんファンでしたが、

倉田まり子さんにはまったく興味ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、この朝ドラは

気仙沼の島が舞台だけれど、

そこに出てくる若者がみんな

顔だちも身なりも垢抜けた都会っ子ばかりで、

東北の離島で生まれ育った雰囲気が全く無いんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チコちゃんによれば顔認識は「人種効果」と呼ばれ、

普段のコミュニティの中で多く接するグループに対し、

顔認識空間が形成されるため、

と説明していましたが、

それだけではなく自分の興味の対象として

どれだけ意識するか、ということもあるでしょう。

現に柴犬の顔の区別は良くつくようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシなどは女子高生や女子大生は、

もはや「異性としての対象外」だから、

どーでもいい、ってことのような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシとしては、今回の朝ドラで

一番異性として魅力的に見えるのは

おばあちゃん役の竹下景子さんだったりしますが、

劇中の設定では初回からもう死んじゃってて

遺影でしか出てきませんがな。

嗚呼・・・・(*´Д`*)

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.02

歯医者さんのワクチン接種研修

 新型コロナウイルスワクチンの集団接種の「打ち手」が足らないので、

歯科医に注射を打ってもらうための講習会を開催、

というニュースをやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これって、どうなんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 法律上は注射は「医師」と

「医師の指導の下に看護師」がおこなう、とあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホントに打つ人が足らないのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利医師会の集団接種では、医師と看護師が会場に赴き、

医師が問診表を見て接種の可、不可を判断し、

実際に注射を打つのは看護師さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレが受けたときも注射を打ったのは看護師さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思うにワクチン接種の律速段階は

問診と注射液の装填であり、

打つのは筋肉注射なので一瞬です。

血管注射ではないので特別なテクニックは必要なし。

被接種者が肩出して並んでくれれば

流れ作業的にバンバン打てるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 問診表に目を通してハンコを押す、というのは

やはり一応医師免許がないとマズいでしょうし、

看護師さんの注射も「医師の指導の下」なので、

医者の確保は必要だとして、

薬液の装填はむしろ薬剤師さんの方が

向いているのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナ禍で歯医者にかかる患者さんが減ったための

歯医者さん救済のための新たなバイト口、

ということなのかなあ。

 

 

 

 

 

2件のコメント
2021.06.01

タバコと新型コロナウイルス感染症

昨日は世界禁煙デーでした。

先日の禁煙セミナーで、

喫煙が新型コロナウイルス感染症に与える影響について

講演をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現時点で新型コロナウイルスに感染した際に

重症化する因子というものが分かってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは以下のようなものです。

1. 65歳以上の高齢者

2. 男性

3. 悪性腫瘍

4. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)

5. 慢性腎臓病

6. 2型糖尿病

7. 高血圧

8. 脂質異常症

9. 肥満(BMI30以上)

10. 喫煙

11. 固形臓器移植後の免疫不全

12. 妊娠後期

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このうち、

悪性腫瘍、慢性閉塞性肺疾患、2型糖尿病、高血圧、脂質異常症は

そもそも喫煙によりその発症リスクが

高まることは分かっていますから

タバコは新型コロナに対しては

相当ヤバイ、ということがいえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに新型コロナウイルスに対する感染しやすさも

喫煙者は非喫煙者に対して高いことが

分かってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもタバコを吸う環境が、

喫煙ルームだったり、居酒屋だったり、

マスク無しで密になる環境であるということも

直接のリスクであることは明らかなところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえコロナが無くとも

こういうところに入る人の気が知れませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしそれだけではないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイルスは細菌と違ってヒトの細胞内に入らなければ

増殖出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

侵入の門戸はウイルスによってまちまちで、

例えばインフルエンザウイルスは細胞表面の

シアル酸受容体から細胞内へ侵入することが知られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの場合はヒトの細胞にある

ACE2受容体から細胞内に侵入することが

分かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新の研究で、マウスを用いた実験で

喫煙は、この細胞表面のACE2受容体の数を増やすこと

が確認されたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、ヒトでも同様のことが起こっているとすれば、

タバコを吸っている人は、

新型コロナウイルス感染症が重症化しやすいばかりでなく

感染もしやすいということが考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに実験では、加熱式タバコを負荷したマウスの場合、

オスではACE2受容体の増加が確認されたが、

メスでは増えなかったという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが先にあげたように

男性であることが

新型コロナウイルスのリスクファクターの一つであることと

関係があるかどうかは不明ですが、

興味深いデータではあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりタバコは吸っていい事は一つもありませんね。

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ