ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2021.05.11

騙してるのは政治かマスコミか

 今朝の新聞広告にはビックリしましたねー。

朝日、読売、日経の3紙に掲載されたそうです。

見開きカラーで掲載料は幾らなんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスに対する政府の対策を批判してるわけですが、

なかなか過激です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも、政府だって医療機関だって頑張ってるわけで、

コロナによる感染、重症、死亡者数は

世界的に見ても悪くないのだから、

何も変わっていないわけでは無いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに、もっとこうすれば良かった、

という政策はいくつもありますが、

(アベノマスクとか(≧◇≦))

ガマンをしたからこその今の結果なのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それより「ごちゃごちゃ言ってるだけ」なのは

売らんがために無責任な情報を垂れ流すマスコミなのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の広告もこの本を売りたいための広告なのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワクチン接種の出遅れはたしかに失策でしたが、

それも徐々に進行しつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 インドなどの状況を見れば、

今、やらなければならないことは明らかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 政府に騙されるのもイヤだが、

マスコミに騙されるのもカンベンです。

 

 

 

 

2件のコメント
2021.05.10

インド人にビックリ

インドで新型コロナウイルスの感染が

とんでもないことになってるようです。

インド人もビックリ、などといってられない状況。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院でもいっぱいで治療が受けられず、

火葬もできない遺体が路上に並べられるなど、

ワレワレの想像をはるか超える事態になっているらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクチン接種が進み

一時は感染収束に向かいかけたインドが

このような事態になったのは、

ワクチンに対する耐性を持った変異株が蔓延した

との情報もありますが、

どうもそれだけではないらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝のNHKの映像は衝撃的でした。

ヒンズー教のお祭りのためガンジス川に密集する人の群れ。

誰ひとりマスクなし、

っていうか、仮にマスクしてても

こんだけ密集したらダメでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変異株とはいえワクチンの効果がゼロになるわけではありません。

たしかに抗体の効果がウイルスの種類によっては

1/3から1/6になってしまう変異株もあるようですが、

それでも効果はゼロではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった点を考えると、

インドの感染拡大は、ワクチン耐性の変異株だけではなく、

むしろ、ワクチン接種により減少に転じた際に発生した

気のゆるみに主たる原因があるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月の時点で1日の感染者が1万人を切り、

インドはコロナに打ち勝った、という空気が流れたそうです。

1万人ったってめっちゃ多いですが、

それまで10万人以上だったので、

ワクチン接種の拡大と相まって、

ヒンズー教のお祭りや、集会、結婚式などが連日行われたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、予防接種回数は多いとはいえ、

インドは人口が多いのでまだ人口の5%。

しかもインドでは摂取対象者が45歳以上だったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、見かけ上の収束傾向に油断したために、

ヒト-ヒト間の距離が縮まって、

爆発的な感染拡大に至ったと考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので我が国でも今後ワクチン接種が広まっても

当面は会食、旅行、集会、イベント等の規制、自粛は

ある程度必要になってくるものと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、賢い日本国民は一気にマスクを取って密集しちゃう、

という事態にはならないと思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしてもヒトを救うはずの宗教が、

かえって人命を奪ってしまうということは、

昨年にイタリアで聖職者が患者宅を訪問したり、

教会でコロナから救われるための集会を開いたりが

感染拡大につながったという事例を踏襲しています。

まずは、科学的思考が宗教に優先されるべきなのですが・・・。

 

 人類を救うのは神ではなく、人類の叡智です。

もともと神という存在も

大昔の人が頭の中で作ったものにすぎませんから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.09

Vax Live: The Concert To Reunite The World

 アメリカで、新型コロナウイルスワクチンを世界に、

という趣旨のチャリティーコンサートが行われたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 WAX LIVEと題されたこのコンサートは、

国際支援団体「グローバルシチズン(Global Citizen)」が主催。

ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)や

ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領らが動画メッセージを寄せた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アメリカ在住のヘンリー王子は

「今夜、私たちは、インドで壊滅的な第2波と闘っている

何百万もの家族と連帯する」と述べ、

「新型コロナウイルスに国境は意味を持たない。

ワクチン接種の権利も地理に左右されない」と訴えたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カリフォルニア州のイングルウッドで

開かれたこのコンサートには

ワクチン接種を受けた、

コロナと戦う医療関係者が招待されたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ニュースではジェニファー・ロペスさんなど

多くのアーティストが出演、と言ってましたが、

なんだ、この映像はオレの大好きな

フー・ファイターズじゃあありませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、観たかったー。

ジェニファー・ロペスはどうでもいいけど。

聞けば、このステージでフーファイターズと

AC/DCのブライアン・ジョンソン

の共演もあったらしい。( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アメリカの医療従事者、ウラヤマシイ。

まあ、実際にアメリカでコロナ診るのは相当怖いけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょうどワタシのバンドでも

2日前フーファイターズの曲スタジオで練習したばかり。

ニュース見て、気分、アガりました。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.08

月遅れ結婚記念日

 久々のディナー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は結婚記念日にここでディナーを、

と思ってたのですが、

結婚記念日は4月14日。

4月18日に新型コロナウイルスの2回目の予防接種予定だったので、

やはり、そのあと10日以上たってからの方が良いかな、

と思い、5月にずれこんじゃいました。

ワインではなく、ウーロン茶です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシはビールですが・・・。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外で夕食をとるのは2月の妻の誕生日以来。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しい料理を食べながら、楽しく会話も弾みました。

しかし、毎日24時間一緒にいて、

よく話題が尽きないなあ、と我ながら思います。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結婚記念日であることを告げたら、こんなサービスもありました。

1990年4月に結婚して今年で結婚31年目、

結婚してからの時間の方が長くなりました。

アリガタイことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1990年といえばバブル最後の年。

2月にローリングストーンズが初来日。

夏には大阪で「花と緑の博覧会」が開催され、

どちらも見に行きました。

東西ドイツが統一されソ連邦が崩壊した年でもあります。

うーん、そう思うとはるかムカシだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このお店に来たのもだいぶ久しぶり。

以前はいつも家族4人で来ていたことを

お店の方も覚えていてくれましたが、

今では子供2人は東京にいて

なかなか帰ってこられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もうちょっとしたらまた4人で外食できますかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は、家に帰って、大画面テレビで映画を観ました。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.07

続編も見ちゃいました、アトラクション侵略

 この間、映画「アトラクション制圧」について書いたので

クダラナイ映画だけど、前作で記事を書き、

続編も観たので書いときます。

前回も「制圧」しなかったけど、

今回も「侵略」はありませんでした。

そこはもう、織り込み済み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前回で宇宙人から不思議な力を授かったヒロインは、

そのパワーにつき軍の研究対象になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこを逃げ出す彼女に、

宇宙に帰った彼がまたまた現れ2人で逃げる。

しかし彼の仲間の異星人(AI?)は

メディアを乗っ取り、

市民に彼女がテロリストであるという情報を流し、

また軍の命令系統をハッキングして

彼女らに攻撃命令を出させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このプロットが唯一良かった。

スマホの会話をハッキングして改変し

違った内容を伝えるのは

「デマの伝播」と同じことだし、

ニュースキャスターにウソのニュースを語らせるのは

まさに「フェイクニュース」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人間がいかにこういったデマや

フェイクニュースによってミスリードされやすく、

災害や騒動の際、それが大変恐ろしい事実誤認につながるということは、

東日本大震災や新型コロナウイルスの感染拡大のときにも垣間見えました。

この映画はそこの危うさをうまく突いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 友人のアドバイスは必ずしも正しくないし、

テレビで言ってることがすべて真実というわけでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、この映画では一人の人間を殺すために

こんな回りくどいメンドクサイことしなくても

それだけの科学力があれば、

なんかもっと別の手があるような気がしますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前作のヒットでだいぶ製作費が増えたみたいで、

CGの迫力はかなりパワーアップしてハリウッド並みでした。

大画面テレビ向きです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストーリーは二番煎じ、演出もソツだらけですが、

前作よりはましになったかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あ、もう一つ見どころ。

前回出たスホーイSu-27フランカーは今回も出ていましたが、

今回異星人の宇宙船を破壊するのは、このTu-160。

アメリカのB-1に対抗して作られたと思われる超音速可変翼爆撃機。

ロシアのの呼び名は「ベールイ・レーベチ」で白鳥の意味だが、

NATOのコードネームは「ブラックジャック」。

劇中でも字幕は「ブラックジャック」になってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてさて、このフェイクニュースネタで、

もっと面白い映画できないかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワクチン陰謀論とかか?(*^^)v

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.06

今年の日耳鼻総会は緊急事態宣言下の京都開催

 東京都、大阪府、京都府、兵庫県に出されていた

緊急事態宣言は、6日の発表で

11日までの期限を5月末まで延長、

ということになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、今年の日本耳鼻咽喉科学会総会は、

5月12日から京都で開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎年5月に開催される

耳鼻咽喉科専門医の単位取得に重要なこの学会は

毎年出席してましたが、

昨年は19月に変更、

現地開催、ウェブ開催の並列開催になりました。

10月はある程度感染が抑えられてきた時期ですが、

現地参加は困難と考え、ウエブ参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の日耳鼻総会に関しては、

この春先からの状況を見て、

まあ、京都に行くのは無理だろう、と考え、

早々にウエブ参加の方で申し込みをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今の京都は昨年10月の岡山よりはかなり状態が悪そうです。

ワレワレは問題ないのですが、

主催者、演者、発表者の方々は、

今回の期間延長を受け、すったもんだの大騒ぎなってるでしょうな。

果たして、ウェブでも開催できるのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今のところ学会のホームページ上では

特別なアナウンスは無いのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.05

シャンゴ風スパゲッティ

緊急事態宣言やらまん延防止措置やらで

この大型連休はほぼ引きこもり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回だけホームセンターに行きましたが、

あとはイヌの散歩以外は外に出ず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも一回くらい外食しようか、ということで

5月4日のランチは外で。

伊勢崎市にあるパスタのお店「シャンゴ」まで。

グンマで青春を過ごしたワレワレとしては

このお店の味が刷り込まれており、

ときどき無性に食いたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルマで30分ちょっと。

途中のレストランの駐車場はみなガラガラであったが、

ここはほぼ満車。

熊谷、宇都宮、大宮、練馬・・・なんか他県ナンバーが多い。

ウチもとちぎナンバーですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも外までヒトが並んでます。

着いた時点でワレワレの前に12組の待ちであった。

群馬県は新型コロナの感染拡大のためこの日から

県独自の警戒度が最高レベルの「4」に引き上げられた、というが・・・。

ワレワレは予防接種済みなので、

夫婦の食事だけでは感染拡大への影響はないと思われますが、

何となく、ここにきて良いのか、という意識もあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12組待ちのわりには意外と早く

15分程度で席に着くことが出来ました。

名前書いて、待ち切れず帰った人も何組かあったらしい。

この間はナポリタンだったが、

今回はひさびさにシャンゴ風でいくかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャンゴは大学生のころ高崎にしかなくて、

わざわざ前橋からクルマで行ったものだが、

今は前橋にもあります。

足利市からはここ伊勢崎店が一番近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

群馬県民ならだれでも知ってるが、

他県のヒトは知らない、と思ってましたが、

最近はテレビ番組で高崎パスタが

ご当地グルメで紹介されて有名になったようです。

だから他県ナンバーあんなに多いのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シャンゴ風スパゲティー」は、

このお店のシグネチャーメニューです。

トンカツにドミグラスソース風のミートソースがかかった、

カツカレーみたいな感じのパスタです。

テイスト的にはスキー場で食べる「ゲレ食」に近いかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 懐かしの味ではありますが、

群馬にいたころは全然意識してなかったし、

フツーにボンゴレとかカルボナーラなど食べており、

それほど執着のあるメニューではありませんでした。

しかし、ここでしか食えないということになると、

むしろ、群馬を離れてからの方がオーダー率高いかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、満足、満足。(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レシートを見ると、入店オーダーから会計まで30分弱でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても他県ナンバーが多くてビックリ。

帰りのクルマの中で

「テレビとかで紹介されちゃうと混んじゃって

地元の人が食べにくくなっちゃうわね。」

と言った妻の立ち位置は

「ワレワレは地元民 <(`^´)>」というものでした。

とちぎナンバーだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.04

ホラー映画

 ウチの娘はホラー映画ファンらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 らしいというのは、

この娘は小さいころチョー怖がりで、

お化け屋敷や、キモだめしの類は、全然ダメで、

保育園時代、先生がお面をかぶった節分の鬼でも

ビービー泣いてたクチでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 妻とのラインや電話からの情報では、

一人暮らしを始めてからは

映画館や動画配信などで相当ホラー映画を見てるようだ。

妻の話では小さいころの反動ではないかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレ夫婦は映画の趣味はかなり一致しており、

好きな映画は似通っている。

違いはワタシがアニメ映画は観ないことと

妻が戦争映画を観ないこと。

そして原則として2人とも

ホラー映画、恋愛映画、韓国映画はまず見ないのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コワイのがダメというわけでは無く

コワイSFモノは大好きで

「エイリアン」「遊星からの物体X」「ポルタ―ガイスト」

などは、お気に入りで何回も見たし、

スティーブン・キングのファンで

「シャイニング」や「ペットセメタリ―」なども

好きな作品ではあるのだが、

どうも血が飛び散るスプラッターって奴は苦手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 別に2人とも外科医である以上、

血が苦手、ってことではまったくないのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食わず嫌いかもしれないってことで、

スカパーをチェックしてて録画した

「死霊のはらわた」という1981年の映画を観てみました。

ネット上のホラー映画ランキングをいくつかみると

12位、14位、12位あたり。

評価は「ホラー映画の王道」「スプラッター映画を牽引した名作」

となかなか高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが、全くツマラナイ。

それほど怖くもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストーリーも演出もツッコミどころが多すぎで、

あまりにくだらないので

観たのはよく似たタイトルの別の映画かと思ったくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、今度は観たことなくても

名前だけは知ってる超有名作品「サスペリア」1977年。

覚えてますよ「決してひとりでは見ないでください」の名コピー。

当時、かなり流行りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらはさらにランキングは6位、7位あたりの上位。

評価も「ホラーの金字塔」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、これも、拍子抜けでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんで、そうくる?

という展開でなんとなくシラケてしまうこと多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「死霊のはらわた」よりはだいぶマシでしたが、

お粗末なストーリーで、

これがホラー映画の金字塔とは・・・・。

ホラー映画ファン、ワカラナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今日はジャンル的にはホラー映画ではなく

SF映画、でも怖いヤツ、ということで

1978年の「SF/ボディスナッチャー」という作品を観ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これがかなりオモシロかった。

宇宙から来た生命体が人類をコピーし、

入れ替わり地球を乗っ取るという。

「インベーダー」とか「ビジター」とか

ムカシからけっこうある話ではありますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかしこの手の話は間違いが少ない。

血は飛び散りませんが、コワイ、オモシロイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人と入れ替わったエイリアンは、

完成しちゃうと外見上、もとの人物と何ら違いがない、

というところがコワイ。

子供のころトラウマになるほど怖かった

マグマ大使の人間モドキを思い出しました。

そういえば「鉄人28号」にも似たようなエピソードがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出てくる俳優さんがミスター・スポックのレーナーニモイと、

ザ・フライのジェフ・ゴールドプラムという、

ちょっと人間でないような雰囲気の俳優なのも面白い。

ジェフ・ゴールドプラム氏はのちの

ジュラシック・パークでのマルコム博士で有名ですが、

ワタシとしてはハエ男の印象が強い。

そういえば「ザ・フライ」もコワイSF映画で大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストーリーも特に前半はテンポよく、

ぐいぐい引き込まれます。

ツッコミどころが少ないのがストレスが無くイイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中のアクションシーンはいらない気もしますが、

ラストの「オチ」も良く、これはなかなか傑作だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、血が飛び散ってもなんとも思わないから、

一般の人と感覚が違うのだろうか。

いや、やっぱ、そこじゃないような気がする・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、「サスペリア」は1977年、

「SF/ボディスナッチャー」は1978年とほぼ同時期ですが、

主演女優さんが、けっこう似てると思いました。

上が「サスペリア」下が「ボディスナッチャー」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、助かったのはどっちでしょう?

あっ、これってネタバレ?💦

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.03

密室

先日テレビを買って、配送の人に設置していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20代と思しき若い男性2人組。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古いテレビを回収し、新しいテレビを搬入して、

アンテナやインターネット環境、付属機器をつないで

チャンネル設定をするまで20~30分かかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その間われわれはその同じリビングで

本を読んだり、スマホをいじって待ってるわけですが、

マスクをして作業してる2人を見てて、ハッと気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、あわてて

「あの、ワレワレマスクしてないんですけど、

もう2人とも新型コロナのワクチン接種2回済んでますんで

ご心配なく。」

と、説明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20~30分も窓閉まった部屋で一緒にいるので、

もし不快に思っていたら申し訳ないと思いましたが、

とくに気にしてはいなかったみたいな反応で、

安心しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に工事する側じゃなくて、自宅側のヒト、

テレビに限らず、電気工事、水道工事の人が

自宅の中で作業をするときに、

気にするヒトもいるかもしれない。

こっちの方が多いかも知らんな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 工事の人が来るなりマスクをするのはもちろん、

いきなり窓を開けたり、

工事の人が帰ったあと、

触ったところを消毒するヒトだって、

きっといるんじゃないかな。

そんなところからうつることはまずないと思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ、メンドクサイ世の中になっています。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.02

天のおぼしめし

 先日、上野の国立博物館に鳥獣戯画展を見に行ったおり、

ランチに立ち寄ったお店がココです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴょんぴょん舎は当ブログでもたびたび登場する

盛岡冷麺の有名店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん盛岡が本店ですが、

椎名誠氏のエッセイでその存在を知り、

お取り寄せでファンになり

東京は銀座にお店があるので

何回か食べに行ったことがありました。

冷麺と、科博」「そうだ、あれ食べたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前、この「ぴょんぴょん舎」のお店が

東京スカイツリーのところにできた、

との情報を入手しておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水曜日のお昼、電車に乗ってから、

さて、どっかでお昼食べていこう、

ラーメンじゃ暑いかなあ、などと考えていたとき

突然閃きました。💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで北千住乗換を一駅乗り越し、

東京スカイツリー駅まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この駅で降りるのは初めて。

実は、ワレワレまだ東京スカイツリーには登ったことはありません。

今回もスカイツリーは登らなかったわけですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやー、期せずして冷麺にありつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も科博等に行く途中ランチとしてラインナップに入りそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントは本場盛岡に行って食べたいところですが、

この状況では旅行などできませんので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とか言ってたら、この3日後東京にも行けなくなっちゃいました。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、急に冷麺のことを思い出したのは

偶然か、と思いましたが、

実はこれが関係していたようです。

4月21日、まさにその日です。

スカイツリーはたまたま一致ですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アイスクリームを食べたくなる気温、

かき氷を食べたくなる気温、

おでんが恋しくなる気温、

食品によってはこういったものがあるようですが、

その手の話だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるほど、自分の意思で行ったように思えたが、

そうでもなかった。

天の動きには逆らえない、

まこと人間は矮小な存在だなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ