ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2021.01.27

ロータス49B&49C:エブロ1/20

 年末の休みから、お正月にかけて作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間日曜日にようやく完成。

こちらがロータス49Bフォード。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして同時に制作進行したロータス49Cフォード。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1968年に登場したのこのロータス49Bは

初めてナショナルカラーではなくスポンサーカラーをまとったマシン。

シーズン途中から特徴的なハイウイングを採用し、

グラハム・ヒルにチャンピオンをもたらしました。

このモデルは1969年ブランズハッチで行われた

レース・オブ・チャンピンズの仕様らしい。

レース・オブ・チャンピオンズとは

イギリスの新聞社デイリーメイルがスポーンサーとなって

当時行われていた

F1チャンピオンシップに属さない

レースイベントだったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 グラハム・ヒルは昨年のチャンピオンナンバー1をつけています。

このレースでポールをとり、決勝は2位でフィニッシュしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはずっと前に作りましたタミヤの1/12。

1968年仕様でゼッケンは10。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、このハイウイングのロータス49Bは

ワタシの最も好きなF1マシンのひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前作ったロータス49の改良版ですが、

カラーリングとウイングで全く印象が変わります。

フロントノーズの大きく抉れたエアエスケイプも特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかしのこのハイウングは

サスペンションのアップライトにマウントされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タイヤに直接荷重をかけることができるいっぽう、

路面の凹凸に応じて動く部分ですから、

容易に想像できることですが、

走行中に破損して脱落する事故が相次ぎ、

1969年半ばでハイマウントウイングはFIAの規定により禁止になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はロータス49Bには前輪のサスペンションにもハイマウントウイングを立てた

「複葉機」型が存在し、いつか作ってみたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シートベルトはキットではデカールでしたが、

布のリボンを切って自作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして1970年に投入されたロータス49Cは、

1969年後半からのローウイング仕様を踏襲しモディファイしています。

また、だいぶ印象が変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 より、スパルタンな印象ですが、

何となく、アメリカンな感じがすのはナゼでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フロントノーズに小さなエアスポイラーと

エアアウトレットのあいだにエアスクープバルジがつかされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドライバーは前年から頭角を現してきたヨッヘン・リント。

この年、ロータスを離れたグラハム・ヒルに代わってエース・ドライバーになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この年、リントは圧倒的な速さを見せ、

このロータス49Cでこの年のモナコGPを征します。

このモデルは、そのモナコGP仕様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、シーズン途中から投入されたニューマシンロータス72で4連勝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにそのロータス72はコレです。

数年前に同じエブロの1/20でつくってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉巻型からクサビ型への転換点となった

これもエポックメイキングなマシンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは1970年の第8戦ドイツGP仕様、

ヨッヘン・リントの最後の優勝を記録したマシンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポイントリーダーとしてチャンピオンシップを独走するリントでしたが、

シーズン10戦目のイタリアGPの予選中、

彼の乗るロータス72は高速カーブ「パラボリカ」で突然姿勢を乱し、

ガードレールに激突。

ドライバーのヨッヘン・リントは即死、28歳でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時、シーズンは全13戦で行われていたが、

全13戦終了時点でヨッヘン・リントのポイントを上回るものがなかったため、

彼にワールドチャンピオンの栄光が与えられました。

リントは現在までで唯一、

死後ワールドチャンピオンを獲得したドライバーとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヨッヘン・リントは妻にチャンピオンになったら引退すると約束していたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤白金でめでたいからお正月向きだなあ、

と思って製作しましたが、

グラハム・ヒルの移籍は、このクルマでの事故による怪我が原因だし、

ヨッヘン・リントの件も考えるとそんなにめでたい車ではない?

でも、まあ2人にそれぞれチャンピオンをもたらした車ではあります。

 

 

 

 

 さて、今年は何台完成させることができるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ