ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.08.07

新型コロナはただの風邪か

 最近Facebookやツイッターで

新型コロナウイルスについて取り上げた記事の中に

ある傾向のものが増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それは、

「新型コロナウイルスはただの風邪」

「とくに防御や自粛をする必要はない」

と、いったもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、あるていど正しい側面も含んでいるだけに

注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスのPCR陽性者が増える中で、

軽症や、無症状の人が多いことが世間に知られるようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてそれに加え、死亡者の平均年齢が80歳近いこと、

それが日本人の平均寿命とさして変わらないことで、

新型コロナウイルスは特別なものではない、

とする考え方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その考え方は正しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人間は必ず死ぬものです。

日本人の3大死因はがん、心疾患、脳血管障害ですが、

そのいずれにも感染症が引きがね、

あるいはトドメとなっていることは非常に多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現在はおそらく、

がん末期の人が風邪をきっかけに亡くなる場合、

がんによる死亡にカウントされますが、

その人が新型コロナウイルス陽性であった場合は

新型コロナウイルスによる死亡、とカウントされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホントはコロナはかかっても全然大丈夫だが、

全員がコロナにかかっちゃうとワクチンが無駄になるので

この辺の数字のマジックで、

お上はワレワレを脅して、わざと恐怖を植え付けている、

というのが「防御不要論者」の論理です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、本当はどうなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウイルスと人間との戦いは、

ウイルスの毒性、繁殖力と免疫力との戦いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウイルスには季節性があり

夏場の時期では従来のコロナウイルスのような

「冬型」のウイルスは活動が弱まります。

これはインフルエンザなども同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏でもインフルエンザの患者さんは発生しますが、

軽症で済んだり、流行することがないので、

ほとんど問題になりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスが従来型のコロナウイルスのように

冬型かどうかはわかりませんが、

細胞外では紫外線に弱く、高温多湿では消滅が早まる、

ということは確かなようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、夏場はウイルスの侵入口となる、

ハナやノドなどの粘膜の状態が、

冬場の乾燥や寒冷によって荒れた状態に比べて抵抗力が強い、

と考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、今のままの「毒性」で冬も同じ、

とは、ちょっと考えにくい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも「弱毒性」であっても、

一気に大量のウイルスが侵入すれば、

無症状や軽症で済まずに重症化してしまう、

ということはあらゆるウイルス疾患であることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、まるっきり無防備で良い、

といことはあり得ないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、感染が拡大するとウイルスの世代交代の数が飛躍的に増えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウイルスはその遺伝情報のコピーの段階で

一定の割合でコピーミスにより突然変異を起こし、

そのふるまいを変えることは過去の経験からわかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コピー回数が増えれば増えるほど、

ウイルス変異の確率は増えるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どちらかといえば弱毒性の方にシフトすることの方が多いのですが、

逆に毒性や感染力の強いウイルスに変異する可能性もあります。

20世紀初頭に最大のパンデミックとなったスペイン風邪の場合、

第一波より第二波の方がウイルのの毒性が格段に上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスは、ヒトに感染するコロナウイルスとしては

従来型のアルファコロナウイルス属の229E 、NL63、

ベータコロナウイルス属のHKU1、OC43

より重症呼吸器症候群SARSを起こすSARS-CoVに遺伝子的には最も近い。

そのため新型コロナウイルスはSARS-CoV-2と呼ばれています。

なので致命率10%程度の凶悪なSARS-CoVに近い形に変異する可能性もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、喫緊の問題としては感染者の増加により

軽症者は良いのですが重症者も一定の比率で増加するので

今のままでは病床が足りなくなり、

医療崩壊に直結してしまう、ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この調子だとワクチンはともかく、

インフルエンザのタミフルのような治療薬の開発は

少なくとも1,2年は期待できませんから、

感染の拡大をある程度押さえつつ、

ウイルスのご機嫌を伺いながら、

経済活動を少しずつ回復させていく、という今の方向が

一番良いのではないと思います。

ともかく、コロナ陽性者ゼロにはもう当分はならないような気がします。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2020年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ