台風19号、接近、上陸
台風19号の接近に伴い、朝から強い雨が降る。
朝のNHKニュース。
やはり、来るらしい。
関東直撃、のニュースを受けて、
土曜日朝の診療予約はわずか30数名。
それも、早い時間に来院し、12時ちょうどに終業。
さて、これからである。
当初、終業と同時に出発、のつもりでいたが、
台風をある程度やり過ごしてから、午後6時以降の出発に変更。
台風を回避して、東名道は避け、
上信越自動車道から長野道~中央道経由を予定。
まずは、ガソリンスタンドが閉まってしまうかも、
という恐れがあったので、ガソリンを入れに行く。
と、すでにどこも閉まっている。((+_+))
仕方なく、バイパスまででて、開いてるスタンドを探し、給油。
そこは、セルフ給油だったので風にあおられ、ずぶぬれになった。
帰宅して、午後は台風の様子をうかがう。
携帯のアラームが鳴り、緊急避難情報。
だが、この辺は問題ないようだ。
地元ケーブルテレビのわたらせテレビで見ると、渡良瀬川も増水しているようだ。
うーん、キビシイなあ。
「命を守る」ためには、やはりここは、移動は翌朝か。
すでに、東名自動車道は通行止め。
鈴鹿では土曜日のセッションはすべて中止になったそうなので、
日曜日の朝からなら、予選も見られると思ったのだが。
とかいってるうちに、上信越自動車道が通行止め。
しかも、土砂崩れ。
ということは、翌朝の東名道の開通を待って、あさイチでいくしかない。
まあ、明日未明には、もう過ぎ去ってしまうので
朝から天気は良いようだ。
ということで、まずはギョーザとビールで早寝と決めた。
その後も携帯も何回もピーピーなるが、この辺は何の気配もない。
中橋は通行止めになったようだ。
そして、朝を待ったが・・・

