ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.04.11

「ニュープリンス」と「トータル」

 教科書つながりで思い出したこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中学1年生から「英語」の授業が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシは小学校時代、習い事は「習字」のみでしたが、

英語だけは小学校5年生から、近くの塾に

通わされるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「○○ゼミナール」とか「××進学塾」なんていう

いわゆる大手の「予備校」ではなく、

(そもそも、そんなものは田舎町にはなかった)

近所のおばさんが、口コミで集めた子供たちを教えている、

という寺子屋みたいなものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハラダ先生は、子供さんが一人いるシングルマザーで、

自宅の部屋を利用して、7.8人入れる教室で

小・中学生に英語を教えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこに週1回通い、最初に習ったのが「万国音標文字」、

いわゆる「発音記号」でした。

毎週毎週、こればっかし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげでワタシはカタカナで英語を覚えたことはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、次にアルファベットのブロック体と筆記体を習いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、いよいよ「教科書」の話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時、地元の中学校で採用されていたのは

「開隆堂」の「New Prince Readers」。

自由の女神が表紙の、通称「ニュープリンス」です。

なので、6年生のころ、この教科書を少し塾で勉強しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この、最初は「Lesson 1」。

内容は、たしか、

「A pen.

A desk.

This is a pen.

This is a desk.」

これは、うろ覚えですが、

いわゆる、有名な「This is a pen.」

のフレーズは、ここにあったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、ワタシが中学に上がるときに、

足利市教育委員会は英語の教科書を開隆堂から

三省堂の「Total English Junior Crown Series」

通称「トータル」に変更したのです。

なので、ワタシは1年生の教科書の最初の部分に関しては、

2種類の教科書で習いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ニュークラウン」が「Be動詞」から入るのに対し、

「トータル」は「一般動詞」から始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初は「Step 1」です。

「ニュープリンス」が「Lesson」なのに対し、ここも差別化しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内容は、以下のものです。(多分、確実。)

「I like English.

I study it.

I speak it.

You like English.

You study it.

You speak it.

You and I like English.

We study it.

We speak it.」

もしかしたら4行目は

「You like English,too.」

だったかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こうしてみると、こっちはかなり難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、「Be動詞」より「一般動詞」から入る方が

自然だとは思いますが。、いきなり覚える単語多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 登場人物もたしか「ニュープリンス」は

男の子が「Ben」女の子が「Lucy」先生が「Miss Green」だったかと思うが

「トータル」では

男の子「Vincent」で、やや難しく、

女の子は「Susie」(スペリングは「スシエ」と覚えた)だけど、

先生はたしか「Miss Lovelace」。

しかも「Vincent」は「スタニスラス(スペリング忘れた)」くんという

ロシア人(当時はソビエト人)のペンフレンドがいたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、今にして思うと当時は東西冷戦の真っただ中であり、

その中で、アメリカ人のビンセント君とソビエト人のスタニスラス君の

鉄のカーテンを越えた友情というのは、

世界平和を願う教科書編纂者の思いがあったのかも、

と、深読みしちゃったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんせ、このペンフレンドのエピソードのタイトルは

「From Russia with love」!

そう、007ボンド映画の最高傑作のタイトル、

邦題は「ロシアより愛をこめて」。

なんと、粋なセンスでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時、中学生だったビンセント君もスタニスラス君も、

やっぱりもう還暦なんだろうか。

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ