2019年のライブ聴き初めは「Offspring」
今年の、「コンサート聴き初め」は、ココです。
移転した豊洲市場からほど近い「豊洲Pit」。
初めての見参です。
東京在住の娘と待ち合わせ。
しかし、サムイ、サムイ。
チケットの整理番号順に入場。
やっと、番が回ってきた。
さて新年1発目は「The Offspring」、通称「オフスプ」。
さっそく、物販で買ったTシャツに着替えます。
ちなみに、娘とペアです。
今はモデルやってるので顔出しNGとのことです。
会場はオールスタンディング、最近よくある作りです。
ワタシ「今日は、客層が若いなあ。」
娘「今日は、お客の年齢層高いなあ。」
「オフスプ」はデビュー20周年なので、おそらく30代半ばのお客さんが年齢の中心、
よって、このような感想になります。
まずは19時から日本のバンドがオープニング・アクト。
若い、3ピースバンドが約30分演奏。
名前、聞き取れなかったけど、多分もう聞くこともないかな。
その後、7時半から、オフスプのセッティング。
この間、やや前方に移動。
ただ、モッシュやダイブはイヤなので、ほどほどの位置まで。
バンドロゴのダンマクが降りると皆が一斉にスマホで写真を撮る。
セッティングは15分足らずで終わったが、さらに15分以上待たされ、
20時過ぎ、オフスプのステージが始まった。
オフスプは全アルバムを持っています。
初っ端からおなじみの曲のオンパレード。
1時間経って待っててかなり足が疲れていたのですが、
はじまると、忘れてしまいました。
ところで、ギターボ―カルのデクスター、太りましたね。(^_^;)
53歳になったそうです。
だが、声は健在。
相変わらずのカッコいいボーカルを聴かせてくれます。
ギターのヌードルズのユーモラスなMCやアクションも楽しい。
途中、AC/DCの曲をやるよ、と言って演奏したのは
「Whole Lotta Rosie」。
ナイス選曲。
「Hit That」や「Pretty Fly」などのベスト的なセットの最後は
「C5-dips」でもとりあげている「Want You Bad」。
アンコールの最後は、これまた以前ワタシが演奏した
「Kids Aren’t All Right」で、もう文句なし。
約1時間20分の熱いライブに全身ホカホカになり、
入場前の凍えてた姿とはエライ違い。
さて、今年は何本ライブが聴けるだろうか。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: