ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.12.21

今日のカテゴリーは「日記」

こう見えて(どう見えて?)日記をつけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しくて書けない日もあるが、

あとで、その日の分も書くので、なんだかんだで毎日日記帳は埋まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始めたのは、もう20年以上前。

長男が、小学校で宿題で日記をつけるように言われたとき、

じゃあ、オレもやってみるか、ということで始めたのがきっかけで。

ここ15年は同じ日記帳を使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも年末になると近所の本屋さんに日記帳買いに行くのですが、

今年はつい行きそびれ、はじめてインターネットで注文しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも行く本屋さんは、足利では最も大きな老舗の本屋さんでしたが、

最近、どんどん店舗縮小し、本が減っていきます。

ここに来て、オレまでインターネットで日記買うようだと、マズイなあ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.20

アデノウイルス感染症

滲出性中耳炎、副鼻腔炎でマクロライド少量療法をやっているお子さんが来院。

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さんによると先週の金曜日にネツが出まして、

まだ、高いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナルホド、今日が月曜日ですから

滲出性中耳炎が急性中耳炎になっちゃったかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、ミミは水が溜まっているだけだ。

これはネツの原因ではないですね。

で、ノドを見てみると・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、真っ赤っかですね。

これが熱の原因ですね。

考えられる病気はいくつかあります。

まず、考えなければいけないのは溶連菌感染症ですが、

今、マクロライド系の抗生物質を飲んでいるので、

確率は少ないです。

ただし、通常用量の半分以下なので、

絶対にないとは言えません。

でも、まず先にウイルス性の疾患を疑います。

4日目でまだこの状態なので、アデノウイルスを調べましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこまで一気にまくしたてるとお母さんが、

・・・・実は土曜日に小児科にかかって、クスリもらったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えー、何が出たの、なんか検査した?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノドが赤いねー、といってクスリ出しておきます、

と言われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アソコの小児科かー、

・・・・・イヤな予感がしてお薬手帳を見ると、

なんとオゼックス(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここんちはいつもそうなので、

オドロキはしないが・・・・。

何も考えないのにも程がある・・・・。(ーー;)

いつも、セキが出るとセキ止め、下痢するとロペミン、熱が出ると抗生剤・・・・。

セキの原因、下痢の原因、熱の原因にはいっさい関心が無いらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迅速検査の結果は、果たしてアデノウイルス強陽性。

すぐにオゼックスはやめていただき、

保育園に連絡を入れるように指示しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アデノウイルスは一般には夏風邪症候群の一つで、

夏場に多く、結膜炎を合併するとプール熱と呼ばれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

唾液を介して飛沫感染し、5日から1週間の高熱と咽頭痛、

特効薬は無く、無論抗生物質も無効ですので、

対症療法で経過を見ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校伝染病で解熱後も2日間の出席停止措置になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は最近、すごく多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もはや「夏風邪」とは言えませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 風邪ひいてのどが赤い、といわれて抗生剤飲んで

5日後にやっと熱が下がった、

というお子さんは、アデノウイルスだった可能性が高く、

その抗生剤はまったく意味がなかったのですよ。

ご丁寧に途中で抗生剤を変える先生もいて、

その場合には「今度の薬が効いた」などと、親も医者も勘違いしている。

不要な抗生剤は耐性菌を増やすだけなので、

むしろ抗生剤はのまない方が良い。

溶連菌感染症以外の咽頭炎は原則抗生剤不要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、解熱後2日たてば飛沫による感染は無くなってくるのですが、

糞便中には2週間、あるいはそれ以上の期間、ウイルスが出るので、

おむつ交換やトイレのあとの手洗いはその後も重要ですのでお気を付けください。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.19

年の瀬のラマダン

 今月分の給与計算と、下期分の賞与計算が終わり、

振り込み票を銀行のヒトに渡す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、浦和レッズの天皇杯優勝にともない、

スタッフ全員にX万円の特別ボーナスが上乗せされた。(^O^)/

この賞与計算が終わるとホッとする。

あとは、忘年会の名簿作りと、座席表の作成、式次第のプランと原稿を書かねばならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くわえて、忘年会と、その前にある北朝鮮飯店、C5-dipsのライブセットリストと、

演出も考えなければならない。

すでに小道具等はアマゾンで注文、続々届いている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は水曜日で、午後時間があったのだが、

日赤でワタシ自身の心臓のエコーと造影CT検査が入っていて、潰れた。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、待ってる間に忘年会場にメールを打ったり、

iPadに進行表を書きこんだり、わずかな時間も無駄にできないのが年末だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、検査が終わって、15時半。

検査前食事禁なので、昼メシを食いたいが、通常のお店はもう閉まっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ので、ステーキ宮へ。

一昨日、ステーキ宮のことをブログでチラッと書いたので頭にあったか、

はたまたドック、健診のあとは肉を食う習わし(?)なので、

その流れが身体にあったか・・・・。

別に今日は、朝も食べたし、遅い昼メシ、というだけで

ドックのあとのような絶食明け、ではないんですけどね、つい・・・・。(^_^;)

まあ、忙しい、年の瀬、パワーは必要だし。

ご飯お代わりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.18

年の瀬

 「ボーっと生きてんじぇねーよ!」

は、今年の流行語大賞にはならなかったが、

「チコちゃんに叱られる」は、NHKひさびさのヒット番組になったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 録画して毎回見てるわけでは無く、

土曜日の朝に再放送をしてるので、

仕事に行く準備をしながら横目で見ている程度なのですが、

なかなかオモシロイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 番組で取り上げる「素朴な疑問」は、

すでに知っていることも少なくないですが、

そうだったのかー、という話も多く、

つい、診察室に行くのが遅れたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中で、ワタシが今まで間違って理解していたことがわかったのが、

先日放送された「年の瀬」の意味、由来。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チコちゃんによると「瀬」は川の流れが早く、渡りにくいところだから、

江戸時代にツケ払いの年末の借金の取り立ての攻防を乗り越える困難さを、

川の瀬を渡ることにかけたという話でした。

(支度しながら、片手間に音だけ聴いてたので、正確ではないかも知れませんが

そんなことを言っていたような。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうだったのかー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、ワタシ15年ほど前までカヌーで川下りをやっていまして、

それこそ関東甲信越の那珂川、利根川、荒川、魚野川などはもとより、

北は釧路川から、南は四万十川、沖縄西表島までカヌーを漕ぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 川では浅くなったり狭くなったりで流れが早いところを「瀬」、

広く、深くなって、流れがゆったりと止るようなところを「淵」といいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 川下りは「瀬」に入ると、

それまでのゆったりした一定のスピードでのツーリングから一気にスピードが上がり、

転覆、衝突しないように素早いパドリングによる小刻みなターンを繰り返しながら、

川の流れにうまく乗って一気に駆け抜ける感じになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年末のクリスマスや年賀状、忘年会などを含むいろいろな雑事、

さまざまな事務処理、業務の年内完了、などを上手くかじ取りしながら

転覆しないようにスピードを上げて切り抜けていく様が、

カヌーで瀬を抜ける作業に非常に似ているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、「年の瀬」とは、年末のあわただしさを

川下りで早い流れを下り切る様にたとえたもの、

であると、勝手に理解していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 考えてみれば、普通のヒトは川岸にいるから川というと「渡る」ものであって

「下る」ものと感じるのはカヌーイストと船頭さんくらいなもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、ワタシの感覚としては

今日この頃はまさにホワイトウォーター渦巻く瀬の真っただ中で、

転覆しないように早くお正月という「淵」に出たいともがき続けております。

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.17

今年も第9が聴けました。

発熱のライブから明けて日曜日、

朝の検温は36.2℃。

OKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康が回復し、予定していた、オーチャードの第9に行けることとなった。

10時40分の急行で浅草へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどお昼になるところで、まずは、浅草でランチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、このサンプルのディスプレイ、ナツカシイなあ。

子供のころビックリしたもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、ナポリタンに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つい、やってしまいました・・・(^_^;)

やってるヒト、多いと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワレワレが子供のころは、洋食といえばナポリタンかオムライス、

カレーライス、ハヤシライスあたり。

すかいらーくもステーキ宮みたいなチェーン店もなかったので、

ハンバーグやステーキなんて、見たこともなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、渋谷へ。

浅草経由だと多少時間がかかるが乗換1本なんでラクです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですねー、サンタさん、注意した方がイイですねー。

まあ、渋谷の街は夜通しずっと明るいですから大丈夫とは思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと小雨模様でしたが歩いてオーチャードホールまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを調べてみると2年前2016年にここオーチャードホールで第9を聴いています。

その時は東フィルだったが、今日は新日フィルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とくにオケや指揮者ににこだわりがあるわけでは無いので、

日程で行きやすい日を選びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当初の予定では、12月の日曜日は

先週日曜9日が救急当番医、今週が天皇杯準決勝、

来週23,34日の連休がクリスマスコンサートと、天皇杯決勝、

だったので、そのなかで天皇杯準決勝をあきらめて第9のチケットをとったのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、アントラーズのクラブワールドカップ出場により、

天皇杯準決勝が、12月5日の水曜日、決勝が9日になったため、

休日当番医の交代も行って、

全てのイベントに参加できることになった。

おまけに、今日の準決勝どうなるだろうと不安をかかえつつ聴く第9ではなく、

ああ、今年は天皇杯も優勝したし、良い1年だったなあ、

と感慨にふけりながら聴く「歓喜の歌」では

気分がまるきり違う。

まさに因果は巡る糸車、巡り巡って風車・・・・(by坂本九)な展開だったわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の指揮者はこの方。

1944年生まれというから74歳。

ポーランド出身だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、チケットとるのにもたもたしてたんで、1階席でしたが、やや後方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演奏は、指揮者のイメージからの予想とはやや違って

ややテンポが早めかな、という感じの軽快な印象。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな解釈であっても、第9の持つ荘厳さ、規律正しさは格別である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一瞬たりとも止っていることがないような慌ただしい年の瀬の雑事の中

1時間半ゆったりと座って、この長いシンフォニーを聴きながら

1年のあれこれを振り返る、というのは

やはり日本人の年末の過ごし方にあっているのかなあ、と思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年もいろいろありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもまたこうして2人して第9を聴くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頭の中では第9のメロディとともに、

昨日歌ったジョン・レノンのの歌詞が反芻します。

”So this is Christmas,and What have you done?・・・”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外に出ると、雨は上がっていたが、チョーサムイ。

ハンズによって、来年のリフィルを買って帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 渋谷はムカシは好きだったけど、今はどうも歳とって気後れしますね。

この人込みの中、パッと見でどう見てもオレが最年長。

さっきのオーチャードホールではそうでもなかったのだが・・・・。

来年は、どこで聴くのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年もあと、2週間。

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.16

Friday Morning~Saturday Night Fever:だが、何とか演奏できました。

 金曜日の未明に発熱し、38.7℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その日午前中、インフル陰性でロキソニン飲んだら元気になったので、

これはそのまま治っちゃうんじゃないかと思ったら、

また、夕方になって悪化。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金曜日の夜の足利日赤の忘年会は、泣く泣くキャンセルさせていただいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それもこれも、土曜日午前中の診療もさることながら、

土曜日夜には、大事なライブがあったからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金曜日は忘年会にいかず、玉子雑炊をつくってもらって食べて、早々に休む。

妻の話では、夜は相当うなされて苦しそうだったらしい・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝も37℃台後半だったため、解熱剤のんで仕事。

セキやハナミズ、胃腸症状も全くないが、体がシンドイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナントカカントカ仕事をこなし、午後はひたすら休息。

仮眠をとって夜に備える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして行ってきました。

急な階段をギター下げて3階まで登る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず始まったのはこのバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 桃色JUNKIEは佐野からやってきたロカビリーのバンド。

タイトでカッコイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドラマーは女性♡

しかも、ロカビリーなので立って叩く姿があでやかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 セクシー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トップバッターとして、会場をもり上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そんなあとに「コクレア」登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 華やかな前のバンドに比べると、何となく、地味な感じ。

しかも一人は病人・・・・・・・(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、やってるうちにだんだん体調が回復。

やはりアドレナリンが分泌されるせいでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場の皆様の温かい応援もあって何とか6曲を演奏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、最後に「お約束」のアンコールをいただき、

この冬3回目の「Happy Christmas」を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 呼んでいただいたFujimotoさんには大変申し訳ないのですが、

体調がまだよくないため、演奏だけで会場を失礼させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも、何とか無事演奏できてホッとしました。

ライブに穴を開けなくて良かった。

肩の荷が下りて、幾分熱も下がった模様・・・・・。

今晩もアルコールはやめておいて、早寝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.15

サウンドジムX-masコンサートのお知らせ

今年もあとわずか、ですがライブのお知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になっている足利織物開館のスタジオ&スクール

「サウンド・ジム」主催のクリスマス・コンサート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年はたしか「More Hangoverz」で出演

今年は、「北朝鮮飯店」と「C5-dips」で出演。

あれ、「北関東飯店」が「北朝鮮飯店」に戻っている・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、そろそろ大丈夫かなあ・・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.14

発熱

 昨日は、4日連続の4日目のバンド練習。

ライブに向けて、ステージでの練習をした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰って、お風呂入ってビール飲んで夕食。

何となく、体が痛いなあ、と思っていたが、

ここ数日の忙しさのせいかな、と思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 未明に、なんか変な夢を何回も見る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 起きて、イヌの散歩に入ったが、なんか体がおかしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全身が痛く、ゾクゾクしてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひょっとして熱でもあるのかしらん、と思って体温を測ると・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤバイ、なんと、38.7℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まさかの、インフルか、と思った。

なにせ、今年はワクチンの供給が滞っていたので、

ワタシ自身は、まだ未接種。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とりあえず、妻にハナに綿棒を突っ込んでもらうと、

「陰性」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、とりあえず、ロキソニン1錠飲んで様子見ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、ドキドキしたが、まあ、よかった。

ここ最近、外来ではインフル出ていないので、

ここでインフル出たら、見逃しがあった、ということですし。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、ネツ計ったら38.7℃だったといったら、

すかさず

「写真撮っとけば、ブログのネタになるんじゃない。」

と言った、わが妻は冷静でした。(-_-メ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.13

「同じです。」

 初診ではなく、再診の患者さんを診察するとき

「その後、いかがですか?」

とか

「今は、どんな感じですか?」

と、症状を尋ねます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、結構多いのが

「同じです。」

という答え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カルテには「発熱、のどの痛み、セキは出ない」

など書いてあるので、

「熱が、まだあるんですか?」

と訊くと、

「いや、熱はもうありません。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「のどが痛いですか?」

と、尋ねると、

「いえ、今は、のどは痛くありませんが、セキが出ます・」

などと返答がかえってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、医者の側から見たら全然「同じ」じゃないんですけど、

患者さんの側としては、

「風邪でこの病院にかかったが、今も風邪が治ってないので、同じ。」

ということなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが、医者になってしばらくわからずに苦労しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、メマイやアレルギー性鼻炎などの慢性疾患で、

1,2カ月に一回薬をもらいに来る患者さんでも、

「どんな具合ですか?」

と訊くと

「同じです。」

と答える方は多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これも

「同じく症状が良くならないのでクスリや治療法を変えてほしい」

といっているのか、

「同じような状態で症状が落ち着いているので同じクスリが欲しい」

と言っているのかが、なかなかわかりませんでしたが、

ほぼ後者の場合が多いことが、医者になってしばらくしてからわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、いちいち確認はするんですけど、

うっかりすると患者さんの病状を見誤ってしまうので、

なるべく単に「同じです。」とだけいうのはやめていただきたい、というのが医者の本音です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.12.12

「コクレア」ライブのお知らせ

 さて、その「コクレア」ライブのお知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎年この時期しか活動しないので、

もはや年末の風物詩(?)ともいわれる「コクレア」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、主催のF氏からご指名をいただき、

出演の運びとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 場所は、初めてのお店「shot Bar E」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他の出演バンドは、ロカビリーやベンチャーズ。

このオレが一番静かなグループで演奏するというのは、

めったにない、初めてかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということで、20時スタート、ワレワレは2番目です。

チャージワンドリンク付き¥2000です。

年末のお忙しいときかとはと思いますが、

パ―ティー気分でぜひどうぞ。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ