ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2017.12.21

オリエント急行殺人事件

 

 はからずも「連続殺人事件」になったこのブログ。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年末の忙しい合間を縫って、映画鑑賞です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレではない。

もちろん、絶対見ますけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、コッチでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 言わずと知れたミステリーの女王アガサ・クリスティの代表作。

オールスターキャストは紅白歌合戦的でいかにも年末年始に見るのにふさわしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ジョニー・デップの存在感はサスガ。

何をやっても「別人」を演じられるところがこのヒトの魅力で、

何やっても「同じ人」の「高倉健」的な俳優とは対局である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パイレーツオブカリビアンのジャック・スパロウは

キース・リチャーズをイメージしてセットアップしたという話だが、

今回はフレディ・マーキュリーなのだろうか。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エルキュール・ポアロといえば、すぐ浮かぶのが

テレビシリーズ版のデヴィッド・スーシェ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、1980年代に6本の映画でポアロ役を演じた

ピーター・ユスチノフが有名であるが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回のエルキュール・ポアロはまたまた全く違ったイメージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 若くて、元気よく、アクションシーンなんかもあり。

どのポアロが好き、というのはジェームスボンドと同じで、ヒトそれぞれでしょう。

実はワタシが、映像作品を見る前の中学生のころ、

はじめてクリスティを読んだ時のイメージとはどのポアロも違う。

ワタシが思い描いていたポアロは

もっとやせた小男で薄ハゲの神経質そうなイメージでした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 再現されたオリエント急行は内装も外装も素晴らしく、

雪の中を進むロングショットや、この橋のシーンは素晴らしいの一言でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、映画の出来はなかなか素晴らしいものでしたが、

ミステリーの最大の「見せ場」は犯罪のトリックやプロット、

真犯人あて、なのですが、こればっかりは超有名作品だけに

ネタバレも、クソもない、ということでして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 製作側もその辺わかってて、まあ、犯人はわかってるでしょうけど、

という作りだったような・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 落語にせよ、歌舞伎にせよ、戦国時代のドラマにしたって

結末がわかってる上で楽しんでるわけですが、

もし、この映画で初めてこのプロットを知った人がいたら、

感想を聴いてみたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシとしては、この手の推理小説の映像化は、

謎解きメインであれば、

2時間程度の劇場映画よりは、

4,5回に分けたテレビドラマの方が向いているとは思いますが。

 

 

 「犬上家の一族」は映画版石坂浩二より、

テレビ版古谷一行の方が断然オモシロカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

1件のコメント
2017.12.20

買い物バッグ殺人事件

 

 先日のことである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜、スーパーで食材を買い物したワタシは、

レジかご大の布製マイバックにいっぱい詰めて帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ただいまー。」という声のあと、

少しして、廊下で「あーーっ」というワタシの悲鳴。

それとほぼ同時に、何かが倒れたような大きな物音。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 妻は入浴中、

ただならぬ気配の廊下にとび出てきた娘が見たものは、

買い物袋の後ろにうずくまる父と、その床に広がりゆく赤黒い血液(?)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「えっ、ナニ?」

娘の顔から血の気が引いたが、

父が力なく差し出したものは、ちぎれた買い物バッグの持ち手の紐の部分であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぱいの買い物バッグをもって廊下を歩いていたところ、

突然持ち手が根元から切れ、買い物バッグが床に落下。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大きな音とともにバッグから流れ出したのは、

割れたビンから流れ出た、買ったばかりの赤ワインであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビンは、買い物バッグの中で粉々になり、すべてが流れて、床は血の海状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、マイッタ、マイッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卵パックと、白ワインの方は無事であったが、

メンチカツや、酢豚はほんのりワイン風味になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まさか、いきなりブチ切れるとは。

まだ、帰宅してからで良かったが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、ワインは惜しいことをした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近、よく500円程度のワインを買って飲んでいたのだが、

今夜は奮発して、1000円の赤ワインを買ったというのに・・・・。

(奮発しても、たった1000円かい(^^;))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 無事だった白ワインの方は500円でした。

 

 

 

コメントはまだありません
2017.12.19

「C5-dips」2017年ラストライブは竜フェスで

 

さて、忘年会から明けて日曜日の午後。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルマにギターを積んで伊勢崎に向かいます。

このイベントに出演です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Gold Rushは、何回か出たことがあるけど、このイベントは初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方は先月BBCでご一緒したジョージさんですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他大部分の出演者はお互い知り合いらしく、何となくかなりアウェイ感あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレタチ、大丈夫かなあ・・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、スペシャルなサポーター登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女は、なんと今を去ること四半世紀前、

ワタシが群馬中央病院耳鼻科時代に手術した子だったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが、この春「ふりぺっこ」に掲載された当院の記事を見て、

ワタシ、このセンセイ、知ってるー、とい記事をFacebookにあげたのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Facebook上で彼女と共通のバンド友達がいた関係で、

その記事がワタシの目にもとまり、

ネット上で「お友達」になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その彼女が、ようやく昨日、ライブに来てくれました。

当時は19歳でしたが、今はアラフォー?

お子様も大きいらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、友人とともに最前列で盛り上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで俄然やりやすくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシがやった手術も術後の再発もなく、経過良好で何よりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまは、看護師さんになってるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時の流れというものは不思議なもの、思いがけないドラマを演出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、これが「C5-dips」2017年、14本目のシメのライブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も、このメンバーのおかげで

あちこちで面白い経験をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年は1月7日の太田メイポールから始動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、来年もやりまっせ。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.12.18

夜というのに派手なカラオケ歌い、

 

さて、忘年会の2次会にカラオケボックスに行ったところ、

入り口でばったり出会ったのは、もとフットサル仲間のカメイ先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、今日はN病院の忘年会で、2次会がここだという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、親子ともども当院によく受診されるN病院の看護師さんとも遭遇。

ナニやってんのよー、こんなとこでー。

お互い様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、そのN病院の院長のナガサキ先生。仲良しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カラオケの部屋が、大部屋でトナリ同士だったんですけど、

ナガサキ先生に連れられて、オトナリへ。

すでに会場は大盛り上がりでかかっていた曲を歌っていたヒトにいきなりマイク渡される。

ワタシの素性の紹介もないまま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 えー、何ですかー、という間に歌わされることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なりゆきで、熱唱してしまった「ヤングマン」。

「若くないけど、やりたいこと、なんでもできるのさー。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご迷惑おかけしました。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、自分の会場の方に戻って、深夜まで、3時間ほどみんなで歌いまくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、楽しかった。

「朝まで、ふざけよう、ワンマンショーでー」

という、ところですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、だから忘年会はやめられませんね。 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.12.17

おぐじび忘年会パーティー2017

 

 12月16日(土)は小倉耳鼻咽喉科医院の忘年会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 場所は、昨年まで利用していた会場が閉店してしまったので、

今年はこの「ザ・サリィ・ガーデン」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後3時から仕込みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで、搬入、設営をします。

PA関係は「前原サウンド」さん(?)にお願い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんだかんだで、時間が押してリハできませんでした。(^^;)

お客様も集まり、6時過ぎ、開演です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年もようこそお集まりくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年のお料理はなかなか豪華。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドリンクも、飲み放題です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プログラムの余興ナンバー1は「カセットコンロ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は、安定のパフォーマンス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ステキな歌声です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いては「グンマ・メディカル・フュージョン・カンパニー」。

今宵は歌姫の競演です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リーダーの安藤先生のMCも、また楽し。

なぜか、MCのたびに毎回マイクをスタンドから外します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、圧巻だったのはこの晋之介氏の津軽三味線。

圧倒的なパフォーマンスでした (゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場も盛り上がってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんのゲストの方、ありがとうございます。

今年、2回目の参加、里紗ちゃん1歳。(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年、初参加。旬哉くん0歳。\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おぐじびスタッフ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このヒトも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いてはおなじみ佐々木先生の替え歌ショー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、ファミリーヒストリー付きでウケておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日赤、女医―ズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年秋、めでたく入籍のマコちゃんと、結婚〇年目のアヤちゃん。

この二人結婚したのが偶然にも同じ11月29日、「イイ肉の日」だという肉食女子(?) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、いよいよ「北朝鮮飯店」改め「北関東飯店」の演奏です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (年配の方には)おなじみの昭和歌謡を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ショーグン様も「ご健在」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アヤちゃんは「天城越え」熱唱。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シメはケイコさんが歌う八代亜紀、「舟唄」。

ショーグン様のナレーション付き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アンコールはクリスマスソングで。

ショーグン様が切なく歌う(?)「クリスマスイブ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も皆様、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 良いお年をお迎えください。

 

 

コメントはまだありません
2017.12.16

Bounenkai-Party

 

 忘年会シーズンである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 忘年会は日本独特の文化であり、海外にこれに当たる言葉はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なぜ、そもそも「年を忘れる」のであろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どんちゃん騒ぎをして、一年の憂さを晴らす、

ヤなことは忘れちゃう、という意味で解釈されると思われるが、

なかったことにしてリセットする、というのは日本的な発想かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 江戸時代には、年末の大みそかを乗り切れば借金がチャラになる、

という話も聞いたことがあるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、忘年会と称して、みんなで集まって楽しく飲むのは大好きです。

忘年会ならば、期日が決まってるので、

年末で忙しくとも無理にでも都合をつけて集まることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勤務医時代は、医局はもとより関連病院や、

その他プライベートな友人との集まりを含めると

ほとんど3日とあけず忘年会をやっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とくに、独身時代は身軽であったし、

関連病院や、派遣病院からよくお誘いがかかったので、

群馬県内の各地でハゲシク宴会やってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宴会芸なんかも、凝る方で、

もう9月くらいからプランを練って、

準備や練習をしたものです。

そういえば、そのへんのお話は以前書きましたなあ。

忘年会時代 第1話」「忘年会時代 第2話」「忘年会時代 第3話」「忘年会時代 第4話

・・・・何もかもナツカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレビなんかでこのシーズンになると、

忘年会のシーンが出て二日酔いに効く、

なんて感じで胃腸薬のコマーシャルが盛んに流れたもので

あれ見るだけでウキウキしたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今の若いヒトは、あまり集まってお酒を飲むのは好まない、とも聞いているけど、

昨今の忘年会事情はどうなんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、忘年会は憂鬱、メンドクサイ、と思う人もいるんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、個人的には忘年会のある国に生まれて良かった、と思っています。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.12.15

「More-Hangoverz」限定復活ライブ決定

 

 去る11月19日のドラキュラ・ロック・フェスタVol.10をもって、

解散したはずの「More-Hangoverz」ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと年末に一夜限りの復活ライブ。

場所は、当院から歩いて1分の足利織物会館4Fホール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、このホールは、なにを隠そう今から42年前、

当時高校2年生だったワタシがバンド・デビューを飾った記念すべき場所なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現在、いつもお世話になっている練習スタジオサウンドジムの

森さんが管理しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入場無料、ぜひ皆様お越しください。

他にもバラエティに富んだバンドが楽しめます。

(しかし、昭和の洋楽ロックって・・・・。

洋楽の場合、フツー西暦で

70年代とか80年代とかいうんじゃないだろうか・・・。(^^;))

 

 

 

1件のコメント
2017.12.14

年末の雑務

 

 勤務医時代と違って開業して院長ともなると、

診療行為以外の様々な「雑務」が日常的に発生する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろな業者との交渉や、税務関係の処理、

職員の給与計算、役所や団体への書類、届の提出、

はては、医院の電球、蛍光灯の交換や、壊れたドアや取っ手の修繕まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月は特に雑務が多い月であるが、ひときわメンドクサイ業務に

忘年会の準備がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 50~60人規模の会場を抑えるには、まず夏ころから会場選定にあちこち問い合わせ。

バンド演奏ができるかどうかは最重要。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場が決まれば

出席いただくヒトに、手紙や、メール、Fax、SNS等それぞれの手段で連絡を取り、

出欠の確認。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 余興バンド演奏が恒例なので、その準備とPA、機材の手配、

運搬設営の段取り。

自分のバンドのセットリストを作り、メンバーの予定を確認して練習。

ここが、毎年、一番おろそかになってますが・・・・(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、出席者の名簿つくりと、進行表の作成。

いつも、司会者の人に原稿を書いて送るのだが、

今回はシナリオ作りがメンドクサイので、

自分で司会することにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして毎年、頭を悩ませるのが、丸テーブルの座席表の作成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰と誰を組ませるか、

丸テーブルの人数とグループの人数が必ずしも一致しないので、

毎年苦労するところだ。

なかなか全員が完全に満足のいく席割りにならず、スイマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ようやく、座席表をパソコンで仕上げて、進行表とともに会場の方に送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週末は、そんなわけでおぐじび忘年会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんとか、無事に首尾よくいきますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.12.13

いろいろあったが、2017年、勝利で締めくくり

 

 準々決勝に敗れたため5位決定戦に回った浦和レッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 試合日も、1日早まり、試合会場もアブダビからアルアインに移動。

初戦に勝てばずっとアブダビだったので、

レアルとの一戦を楽しみにUAEまで行ったサポは

移動やチケットの手配など、さぞかしメンドクサイことになったであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本時間23時キックオフであったが、

眠かったので録画し今朝早起きして仕事前に見ました。

 

*********************************************************************************************************

2017クラブワールドカップ 5位決定戦

浦和レッズ   3-2   ウィダード・カサブランカ (ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム)

  (前半   2-1)

  (後半   1-1)

*********************************************************************************************************

 圧倒的に優位に試合を進めながら、一発に泣いた、準々決勝が終わり、

クラブワールドカップへのマスコミの騒ぎはめっきり静まり、

入れ替わるように、サッカーネタとしては

東アジア選手権で、前回の最下位と打って変わって

北朝鮮、中国をドラマチックな展開で連覇した日本代表の方ばかり

にぎにぎしく取り上げられるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、アフリカ王者はモロッコのチーム。

モロッコといえば、同じアフリカでも、

体のつよさや高さ、速さに秀でたナイジェリアやカメルーンと違い、

個人技と、素早い連携の南米的なサッカーを行う国である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズは矢島、遠藤に代えて長澤、マウリシオが先発、

どっちかというとこちらの方がベストメンバーか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回もポゼッションをして試合の主導権を握るレッズであるが、

そのマウリシオがここ最近の得点不足、決定力不足のレッズに活を入れる、

目の覚めるようなミドルシュートを決めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨夜の日本代表昌子のロングシュートもすごかったが、

あれは、打ってみたら入ってビックリ、という感じであったが、

このマウリシオのシュートは明らかに狙い通りに入れた、というものであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、その直後、相手フリーキックがゴール前の混戦をを通過して

誰にもさわらずそのままゴールインしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あっという間の同点劇にいやなムードが漂う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、その5分後に武藤が左に流したパスを、ラファエルシルバが

反対サイドにクロスをあげ、興梠の裏に走りこんでいた柏木が決めたゴールは、

今期のレッズが目指した理想的な崩しからのファインゴールであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、カサブランカの猛攻も西川周作がファインセーブでしのぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半、相手陣内でえたフリーキックをサインプレーから柏木が興梠に流す。

そのクロスのこぼれをきっちり決めたのは、またしても

頼れるブラジル人、マウリシオであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 点差を広げ、ゲームを優位に進めたが、

試合終了間際、またあのビデオ判定というやつでPKをもらってしまい、

2点目を奪われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、その後ナントカ守り切り、3-2で勝利。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人生に無駄な経験はない、物事に100%のマイナスはない、

というのが、ワタシの座右の銘である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに、アルジャジーラに勝ちたかった、

レアル・マドリーとやりたかった、

ということはあるが、

アフリカクラブ王者に力で競り勝った、

最後の試合を勝ち試合、グッドゲームで締めくくった、ということは、

ひょっとして、レアル・マドリーと戦ったはいいが

ちんちんにされて、昨年の鹿島アントラーズの戦いぶりと比較されて惨めであった、

なんて事態よりは、はるかにシアワセである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まして、レアル・マドリーと戦うことになって

日テレ地上波でクラブワールドカップのレインボーカラーのタオルマフラーをまいた、

明石家さんまにあれこれクダラナイコメント言われるのはまっぴらだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年、アジアチャンピオンズ・リーグの出場権が無いのが誠に残念だが、

その分、リーグ戦に集中して、きっちり国内タイトルをとってもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
2017.12.12

インフルエンザ予防接種新規受け付け再開のお知らせ

 

 ワクチン供給の遅れにより新規予約を制限していた、インフルエンザ予防接種ですが、

ここにきて、ようやく入荷してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 インフルエンザ予防接種の新規予約受付を再開します。

 

 

 

 

 

 

 

 幸いまだ、ここ足利周辺では

インフルエンザは昨年のような流行期になっていないので、

今からでも間に合いますので、小さいお子さんや受験生の方で未接種の方は、

今からの接種をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全体の供給量は昨年より少ないそうなので、

また、なくなっちゃうかもしれず、早めのご予約をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういやまだ、オレ、打ってないんだった。

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ