ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2017.03.21

ガンバ大阪戦、ほぼ日帰りツアー~その3:吹田スタジアム編

 

 前回からの続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 さて、ブログ3日目にして、いよいよサッカーに行くぞ。

けっこう登ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 振り返ると万博記念公園は早春のおもむき。

そういえば、EXPO’70 の開会日は3月15日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上ったが、また下りる。(-_-メ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見えてきましたが、何となく大きく迂回させられてるなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やってきました。吹田スタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はアウェイ自由席はあっちゅう間に完売だったので、

アウェイ自由席のすぐ上層にあたるカテゴリー6を選んでおきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うん、なかなか見やすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キックオフ前にオーロラビジョンではDJみたいなヒトがしゃべってました。

ムカシ、ヴェルディが川崎のころ等々力でこんなのやってたなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このキャッチフレーズというかニックネームつけるのはFC東京かどっかもやってるやつ。

どっちにしろダサいなあ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろ苦労してつけてるみたいですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この辺のニックネームはネタ切れですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チアガールがいるのは清水エスパルス風。

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************************************************************

2017年J1第4節

ガンバ大阪  1-1    浦和レッズ (吹田スタジアム)

  (前半  0-0)

  (後半  1-1)

**************************************************************************************************

 さて、アウェイゲームでビジター席でないときは気になるのはトナリのヒトがどっちのサポであるかである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実際、カテゴリー6はビジター席でないので、

本来ならアウェイグッズを身にまとっての観戦は禁止である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、場所がアウェイ側なので、けっこうレッズのレプリカ率高し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシもそれを確認してからスタンドでレプリカを着た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左トナリにはワタシより幾分若そうな一人の男性。

チラチラ上から下まで観察するがどちらのサポか不明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、試合開始前反対側の右隣にはやはり、一人で来た男性。

こちらは頭髪の感じからはワタシよりやや年上のようだが、やはり身なりからは「国籍不明」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、そのさらに向こうにはこれも所属不明の30代くらいのカップルが座った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ようやく試合開始。

今日は例の蛍光イエローなレッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合は明らかにレッズ主導なのだが、今日はシュートがとことん枠に飛ばない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合開始とともにリアクションや独り言から、

左隣の男性はレッズファンと判明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それに対し、どうも右側のゲーハー氏はガンバサポのようだ。

やや、緊張。

その向こうのカップルはいかに?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女性はガンバの応援歌に合わせて手拍子してる、

ということはカップルの相手も含め2対3で数的不利か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今度レッズのコールが大きくなると、それに合わせて拍手をしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうも「どっちでもいい派」のようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 やれやれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半は0-0で終了。

ハーフタイムにもチアガール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半12分、レッズが外しまくってるうちに

ガンバが左サイドからどフリーでクロスを入れ、これをヘッドで決められ、失点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんて、こった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あら、ふと気がついたがガンバのチアのおねーちゃんたちは、

試合中もずっとあそこで踊って応援してるんだ。

スゴイなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も、レッズの攻撃は精度を欠き、

ガンバは倒れたり、交代を遅くしたりで時間稼ぎが次第に露骨になっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間の経過とともに守り切ろうとするガンバに対し、

レッズは怒涛の攻撃を仕掛ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、相手キーパーのケガで交代したサブキーパーもファインセーブを見せはじめ、

「当たって」来てしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 観客、34733人、比較的コンパクトなスタジアムなのでイイ感じでイッパイなのだな。

気づけば「試合はどうでもいい」カップルはもう帰ってしまい、

それとともに右隣のオジサンは2つむこうに席を移していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キーパー交代やら何やらで6分のロスタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 93分にレッズの怒涛の攻撃から相手ディフェンダーがたまらずハンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西村主審、これを見逃さずペナルティスポットを指さす。

PKけるのはラファエル・シルバ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左隣のオジサンも手を組んで祈る中、これが見事に決まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆転はならなかったが、ロスタイムに追いついてのドローというのは後味は悪くない。

一方、ガンバにしてみれば負けに等しい屈辱、落胆であろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左隣のオジサンとアリガトウゴザイマシタとお互いをねぎらい、

振り返ると右のオジサンは早々と姿を消していた。

フフフフ・・・( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、スタジアムを出ようとすると、これが大変だ。

通路狭すぎ、階段もまっすぐで平らな部分があるので結構アブナイ。

カーブに踊り場なら足元が見えなくてもわかるが、この構造は将棋倒しが起こる恐れあり。

こういうのをみると埼玉スタジアムはすぐれてるなあ、とつくづく思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モノレール駅までまた延々迂回させられるがこれも渋滞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨などでなくよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 太陽の塔、目玉光るんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モノレールもなかなかさばききれず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっと乗れた車両は「ガンバ仕様」。

あのまま負けてたらこれに乗るのはかなりくやしかったであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぎゅうぎゅう詰めでモノレール、レールから落っこちるんじゃないかしらと心配したが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 行きと逆の経路で新大阪へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 20時30分の新幹線をとっておいたが、駅についたのが5分前。

間に合いそうになかったのでみどりの窓口に行き、ギリギリで15分後の列車に変えてもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげで、なんとかビールとお土産を買うことができました。

この時期、関西は「いかなごのくぎ煮」の季節なので

行く前からこれだけは買いたいと思っていましたので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、最初から足利には最終間に合わないことがわかっていたので、

東京について予約しておいた北千住駅ちかくのビジネスホテルにチェックイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部屋についたらこの時間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さいわいこのホテル、深夜2時まで大浴場に入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部屋に戻ってテレビ見ながらまた一人カンパイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気分よく久々に君が代までテレビ見てしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、月曜日のあさイチの特急で無事帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほぼ日帰りバック・トゥ・ザ・フューチャー・ツアー、楽しかったっす。

 

2件のコメント
2017.03.20

ガンバ大阪戦、ほぼ日帰りツアー~その2:ランチ編

 

前回からの続きです。

 

 さて、スタジアムに向かう前にお昼ご飯を食べてから。

隣接しているモールに向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はここにお目当ての店が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 流れから行って、ココでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、お店の横にあるいわゆるファストパスみたいなので受付をするのだが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと68組待ち(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、すでに3時近く。

見てるとファストパスをとった人はもうほとんど勝手にキャンセルしたと見えて

呼び出しがあっても、いるのは10組に1組くらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 呼出し番号は飛びに飛んで、20分ちょっとで順番が回ってきた。

選んだのはおススメの「万博プレート」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと見るとあちらではガンバサポも同じプレートを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしか、こういうプレートにのった洋食を食べたのは万博がはじめてであった。

当時はこんな豪華ではなくプラスチックのくぼみがいくつかある

いわゆるお子様用みたいなプレートにちょこっと料理がのっていたのであったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしか当時あの大阪のレストラン「くいだおれ」が出店しており、

こんなちょっとで「食いだおれ」とはバカにしてるなあ、と思ったものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 21世紀のプレートはさすがに豪華であるが、

この太陽の塔はお持ち帰り不可だそうで・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハンバーグを初めて食べたのは万博のころだが、

生ハムやローストビーフはまだ存在すら知らなかったような・・・。

(むろんビールも飲んだことなかった。

こんなに飲むようになるとは思っても見なかった・・・。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、ランチを食べて外に出ると、セーラームーンのイベントをやっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真会に並ぶ女性はママさんくらいの年齢の方が多いが、

そういえばこのお姉さんがたが懐かしがるセーラームーンもすでに四半世紀なのだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 などと、またまたバック・トゥ・ザ・フューチャー的体験をしながら、

今度こそホントにスタジアムに向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

続く。

 

コメントはまだありません
2017.03.19

ガンバ大阪戦、ほぼ日帰りツアー~その1:バック・トゥ・ザ・フューチャー編

 

 今シーズンの日程は土曜日の昼間と、火曜日、金曜日の開催なので、

ここまで1試合も観戦できず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホームゲームは全滅で、仕事を休まずに行ける唯一の日程が

このアウェイのガンバ大阪戦なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、大阪「ほぼ日帰り」ツアーのスタートである。

朝6時55分のりょうもう号。

さいわい天気よし。そしてワタシは花粉症はなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝ごはんは新幹線のお楽しみにしておいて、コーヒーをまず一杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東京発9時ののぞみ新大阪行き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝ごはんは悩んだ末、ダイスキなこれで。

今日は学会ではないので朝ビール(^.^)

そういえば、学会以外で新幹線乗るのはひさびさです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新大阪から御堂筋線直通で千里中央まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 千里中央からモノレールに乗り換え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大阪ではチャーハンのことを焼きめし、ヒレカツのことをヘレカツという。

ちょうどお昼時だが、まだ、朝ご飯食べたばかりなのでお昼はこのあとで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モノレールで万博公園駅に向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モノレール内、一件フツーのヒトに見えるが、持ち物や靴から

奥の男性はレッズファン、手前のおばちゃんはガンバファン。

試合開始までまだ4時間以上あるが、戦いは始まっている?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今回の大阪遠征にはサッカー以外にもう一つ意味がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガンバ大阪の本拠地「吹田スタジアム」は万博記念公園に隣接しており、

今回47年ぶりにその1970年の万国博覧会開催地あとを訪ねるのが

今回の旅のもう一つの大きな目的である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モノレールから「太陽の塔」が見えてきた。

がぜんテンションが上がる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その名も「万博記念公園駅」でおります。

うーん、ガンバ色濃厚。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だがまずは万博記念公園へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子供連れ、ベビーカーが多いのは、公園で遊ぶ人が多いようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入場料250円。チケット売り場大渋滞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんかウレシイ、この半券。

小学校のころもってた「万博手帳」に貼りたい気分だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1970年、当時小学校5年生。

めったに旅行に連れていってくれたことのないうちの父が2泊3日で連れてきてくれたEXPO 70。

今から47年前の8月、たしかにオレはここに来ていたんだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大阪万博の資料を展示する「EXPO’70 パビリオン」に行ってみた。

これは当時のパビリオン中、唯一残された「鉄鋼館」を利用したものだという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、子供多く、にぎやかな声が聞こえたが、このイベントのためであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1階はイベントスペースになっているので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2階が常設展示。入場200円。

こちらはサービスアエリアの食券と同じ感じであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2階に上がるとボランティアと書かれた名札の年配の男性の方がガイドツアーをしてくれる。

ちょうどツアーが始まったところで、ヨカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おおおー、懐かしいぞ。

この入場券、覚えてるー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時は10歳だったので400円だったのだな。

大人800円は今の値段にすると4000円ほどらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時この鉄鋼館は天井から球形のスピーカーをつるし

光と音のショーをやっていたそうだが、

現在は経年による施設耐震基準からの安全の問題から

このホールには一般客は入ることができない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 万博切手(^o^)/

前回も書いたが、夢中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タバコもあったのか。

そういえば父が吸っていたかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガイドブックもありました。何冊か買ったはず。

教学研究社ってあの受験参考書の教学研究社までガイドブック出してたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、ワタシが行ったのが8月のお盆休み。

絶対仕事は休まず、大みそかまで診療をしてたくらいの父ですから、

万博に行くとすればここしかなかったわけですが、

当然ながら会場は大混雑でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その中、日和ることなく何時間も並んで、3日間で見たのは

ソ連館、アメリカ館、日本館、オーストラリア館、上位を抑えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 行く前は綿密に予習をして計画を立てたのだが、結局待ち時間で計画倒れに。

その中でも最長は4時間並んだこのソ連館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一番最初に入ったのはこのオーストラリア館。

計画では初日アメリカ館を狙っていたが、

あまりに混んでいたので隣のオーストラリア館に入ったような記憶があり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、語ることのありすぎるEXPO’70 。

また機会を改めてブログ書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時はパビリオンが会期終了後すべて壊されるときいてビックリしたものだが、

移築されたものもあるのですね。

ただ、今残っているかは不明だそうです。

記念館や資料館は良いとして、老人ホーム!

そしてラオス館が寺院!! (゚Д゚;)

気になる―。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入場口のグッズ販売では会館グッズのほか、

なんと当時のコレクションが実物販売されていた。

博物館展示に際して寄贈されたものだろうか。売っちゃっていいのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その中で、なんとなんと、ワタシが当時買ったものと同じ「ペナント」を発見。

ペナントは当時土産物の定番であった。

この写真だとわかりにくいが通常はペナントの形は二等辺三角形なのだが

このペナントは直角三角形なのである。

しばらく部屋に貼ってあったなあ。

1,800円、ちょっと迷ったが買いませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 懐かしさに感動し展示館を後にしましたが、

出入り口にあったこのお姉さまがたのファッション、イカスわー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学校5年生当時、来るべき未来を感じ取ろうと真剣に見た大阪万博。

今、自分はその未来にいるんだなあ、と思いながら公園を歩く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方、公園ではこれからの未来を体験するたくさんの子供たちが無邪気に遊んでいました。

 

 

 しかし、花粉症のパパ、ママを持つ子供たちは、

こんな日にあまり外で遊ぶと花粉症の未来が待ってるぞ。

 

 

 

 

 

続く

 

コメントはまだありません
2017.03.18

日赤けいおん部ライブでした。

 

 昨夜は足利日赤の軽音部のライブ。

病診連携の一環として(?)参加してまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 われわれ「コクレア」は2番手の予定であったが、

最初のバンドのボーカルの子が間に合わず開演が遅れていたため

急遽、最初に出ることになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 知ってる人も多いが、とりあえず「ゲスト」なのでいきなり出ると緊張するなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方の明日佳ちゃんは、いきなり出たので

緊張する間がなくてかえって良かったといってましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2日前の練習の時には風邪でほとんど声出なかった彼女だが、

ナントカ本番に合わせてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 無事、終了(*^^)v ホッとした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後「けいおんバンド」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジュディマリ、素敵。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏に「北朝鮮飯店」のサポートでお世話になったベースの山根先生も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中でボーカル交代、ギターの彼が歌います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場大盛り上がり。カッコイー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クータン登場。

今日は別の送別会出席のため演奏はしません。

酔っぱらいサラリーマンオヤジになっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トリはおなじみナリヅカくんのバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずはワンオクロックや

映画「君の名は」の主題歌(バンド名知りません)など、イマドキの曲。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ベースの桐山君は、いつもの「足前後」スタイル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中ゲストで「けいおん部長」若林さんがギターで登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして続いては明日佳ちゃんがゲスト・ボーカルで参加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だんだん音楽フェスになってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナリヅカくん、ファンサービスもしっかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今回もお声かけいただきワタシもステージへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誠に恐縮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2日前に曲の連絡があり、練習はもちろん打ち合わせもなしでしたが、

岩波先生とのツインリード、キマッタ\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、Basket Caseでは、横浜から駆けつけた元「北朝鮮飯店」の志織ちゃんも参加。

7月にママになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 久々に共演♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症の多忙でやさぐれた心にまた活力を取り戻すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タノシカッター。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日赤留学生のお姉ちゃんにも写真頼まれてシアワセ。

英語の歌、歌っちまってヤバかったー(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.03.17

声がれと大動脈りゅう

 

今週の「ためしてガッテン」で解離性大動脈りゅうの話が放送されたそうで。

 

 

 

 

 

 

 

先月末の風邪を引いた患者さんが、また再診でやってきて、

まだ、喉がスッキリしないですが、という話から

放送内容を知った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その方は中年の男性の方なんですが、数年前当院で声がれから

左反回神経マヒが発見され、総合病院に精査を依頼、

結局は問題になるような原疾患はなかった、という方でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反回神経マヒ自体は耳鼻科医であれば研修医でもすぐ発見できる病気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

症状は声がれですが、いわゆるダミ声ではなく、

息がもれるようなかすれ声、倍音が混じるヒーヒー声が特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、のどの違和感や、モノがむせやすいという症状で発見されることもあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要なのは反回神経の経路が長いのでのどとは別の場所の病気で起こることがあるということで、

①胸部大動脈りゅう ②肺がん、食道がん、縦隔腫瘍 ③甲状腺がん

の3つは除外診断をする必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、術後性は比較的多く、これは全身麻酔の挿管による間接性のものと、

甲状腺の手術による直接性がありますが、これは問診ですぐわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

術後性でない多くは、明らかな原因がわからない「特発性」と呼ばれるものですが、

以上3つの病気はいずれも命にかかわる病気であるため精査をするのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありふれた症状である「声がれ」が

恐ろしい病気の初発症状である、といことがミソですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにワタシ自身が「声がれ」で受診した患者さんから

「肺がん」や「甲状腺がん」を見つけたことはわりとありますが、

「胸部大動脈りゅう」があったのは1回だけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時は、まだ病院勤務だったのですぐ胸のレントゲンが撮れたので、

ちょっとまずレントゲン撮ってきて、といって、

戻ってきた写真見たら胸部大動脈りゅうがあり、あわてて外科に紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の番組は見ていませんが「ためしてガッテン」では

前回、糖尿病の件でまずったので

今回は多分よく局側がチェックを入れてたみたいですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 患者さんが帰ったあと、スタッフが

「そういえば、朝来たおばあちゃんも

ずいぶんと声がれの心配してましたから、番組見たんじゃないですか?」

と一言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、そういえば、そんな人いたなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり医療番組のチェックは必要ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は土曜日、そんな声がれのヒトが何人か来るかも。

 

 

 

 

 

1件のコメント
2017.03.16

ヤキソバ効果なく、上海で黒星

 

 水曜日のランチ。

とあるラーメン屋さんで、何にしようかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふと目に留まった「上海焼きそば」。

 今夜のアジアチャンピオンズリーグ、アウェイの上海上港戦に備えて、コレだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上海焼きそばって海鮮とか入ってるのかと思ったらそうではなく、

調べたら「中国醤油」で味付けした焼きそばのことらしい。

わりとフツーでした。

 

 

******************************************************************************************************************

2017年ACLグループステージMD3

上海上港     3-2     浦和レッズ (上海体育場)

    (前半  2-0)

    (後半  1-2)

******************************************************************************************************************

 上海上港は、以前対戦したことのある上海申花とは別のチーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中国の「爆買い」はまだ続いているようで、

ブラジル代表オスカルが今季87億円で加入、その他移籍金総額は160億円という。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合はそのオスカル、フッキ、エウケソンのブラジル人トリオに、

ウズベキスタン代表アフメドフ、の外人勢がゲームをリードする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれ、外国人枠って3人じゃないの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、1点目のゴールはフッキのFKを阿部がクリアーしたが、

これがなんと相手選手の目の前に飛び、

ヘッドで合わせたというよりは偶然ぶつかって入ったような形でゴールイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2点目は前半終了間際、西川が飛び出して相手のロングボールを見事にクリアーしたかに見えたが、

これが相手にわたり、西川がゴールの戻る前に決められる、という

2点とも、普段はあまり見られないような形で失点した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 0-2で折り返し、次の3点目が重要であったが、

52分、超人ハルクことフッキが、レッズディフェンス3人を振り切ってのゴール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フッキの体形も相まってなんとなく、

ラグビーでとびかかってくる相手タックルをかわしつつ振り切ってトライ、

みたいなイメージであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アウェイで0-3という、致命的なビハインドを背負ったレッズであるが、

その後、73分ラファエル・シルバが倒されたPKを自ら決め1点。

さらには84分にゴール前のスクランブルから遠藤が決め2点目を返した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ここまで、レッズはACL3戦目にして初の黒星を喫した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、まだ、ホームゲームは残っているし、得失点差を考えると、

追い上げての2-3はそれほど悪くない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、次はガンバ大阪とのアウェイゲーム、

実は今季初参戦しまーす。(^o^)/

 

 

1件のコメント
2017.03.15

小者

 

 最近はどこのスーパーでもレジ袋削減の動きである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 買い物袋持参でレジ袋いりません、の場合会計から2円とか5円とかを引くパターンと、

レジ袋が必要な場合に逆にお金を出してレジ袋を「買う」パターンがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実質的には大きな差が無いのだが、何となくイメージ的には違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前者の場合、引いてくれるのはありがたいのだが、

まあ買い物袋をもってこなかったならそのままでいいか、という考えだが、

後者の場合、何となくお金を払ってあのレジ袋を買うのはシャクだ、という気持ちがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 通常は、どちらのタイプのスーパーででも

お買いもの袋を持参知るように心がけているのだが、

たまに忘れたときは前者のタイプのスーパーに行くような気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、足利市のショッピングモール「アピタ」は後者のレジ袋を5円で買うタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、そこで買い物をするので車にお買い物袋を積んで家を出たのだが、

途中で別の用事をしたりしてうっかりしてしまい、

店内に入った時に袋を車内に忘れたことに気づいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、せっかく持ってきたのに・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、5円の出費のためにまた店を出て車に戻って袋をとってくるというのも・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそもその往復の行動のコストは5円より高いのか、安いのか・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局、クルマには戻らず、そのまま買い物をした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、クヤシイので納豆はこれにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我ながら、ちいせえなあ、オレって・・・・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
2017.03.14

嗅覚障害

 

  今日はホワイトデー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムカシから女性にマメな方ではないのでホワイトデーのお返し関係は

若いころからほぼバックレております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、開業して職員が義理チョコ、っていうかオレ、チョコレート食べないので

「バレンタイン日本酒」を贈ってくれるので、

円滑な病院経営のためにスタッフにはそのお返しに

ホワイトデーは全員にウナギを驕ることになっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、まあ、せっかくウナギとるのでワタシもついでにお相伴にあずかるというか。

ホワイトデーですが白焼きではなくフツーの蒲焼きですww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、一口食べて、あれ、いつもと味が違う・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば日曜日からハナ風邪をひいて嗅覚障害をきたしているワタシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、味覚というのは嗅覚が密接に関係しており、

舌で感じる情報と、ニオイの情報が統合されて

初めて「味」の輪郭が認識されるのである。

さらには歯ごたえや舌触りなどの触覚、暖かい冷たいの温度感覚、

辛い物などでは痛覚の情報も脳で統合されて味の全体像を形成していると考えられるが、

嗅覚がそのうちの大きな部分を占めることは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ニオイがわからないとウナギの美味しさがこんなに目減りしてしまうとは・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーむ、耳鼻咽喉科ってやっぱり大事だわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、不覚にもこんなタイミングでハナ風邪ひいてしまってまことに残念!!

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.03.13

伊勢崎でグランジ&ヘビメタ

 

 昨日は伊勢崎「Refugee」でのライブ観戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お友達のかーと・ちょばーん氏のバンドを見に行ってきました。

どちらが、医者でしょうか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日の昼下がり、響き渡るグランジサウンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ニルヴァーナのトリビュート・バンド「OUT FROM UNDER」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 約1時間の見ごたえのあるステージでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いては東京からやってきた「CRYONICS」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「スレイヤー」のトリビュートバンド。

メタルだー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシはどうもメタルは不得手で・・・・。しかし、スゴイブレスレッド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おー、このみんなが掲げるハンドサインは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一見、石野真子ちゃんのデビュー曲

「狼なんかこわくない」でおなじみの狼サインに似ているが、そうではなく・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 はたまた、キャンディーズが「やさしい悪魔」で見せたデビルサインとも違う・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これがウワサの「メロイックサイン」か。

スゲー( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メタラー、おそるべし一体感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あとで、例の5寸釘ブレスレッド見せてもらう。

自作で、約3キロあるという・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3バンド目は本日のトリ、川崎からやってきた「HATTALLICA」。

バンド名から推察されるように「メタリカ」のトリビュートバンドである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんでも、本家メタリカに公認されていて、

フジロックや海外公演も行っているという「ほぼプロ」なバンドだそうだ。

グッズも販売していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすがにド迫力。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、ボーカルのヒトが、我が浦和レッズの興梠新三選手にクリソツなのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 てなわけで、軽い耳鳴りを残しつつ、電車で足利に戻り、

その後、近くの居酒屋でだいぶ飲みました。

 

 

コメントはまだありません
2017.03.12

刀剣女子

 

 わが町足利には市立美術館というものがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウチはどうも美術というものに関心が薄く、

新婚旅行でパリに行ったときルーブルもオルセーも行かず、

公園でハトにエサをやっていたくらいなので、

とんとこの施設には用がない。

(科学博物館は好きなんですけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今まで一回だけ行ったのは、

ウルトラセブンの怪獣の造形家だった成田亨氏の原画展をやっていたときで、

もう10年くらいも前のことだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その成田亨展のように、何か月かごとに企画展があり、

そのたびに当院にもポスターや優待券が送られてくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのたびに一応院内にポスターは掲示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は日本刀か、いや、こりゃ地味だなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わざわざカタナなんかを見に来る人はよっぽどのモノ好きであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と、思っていたら、何の、これが、すごく盛況らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それも、若い女子が列を作っているという。(´゚д゚`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシのイメージでは日本刀マニアというものは

和服を着た白い髭のおじいちゃんが、

掛け軸のかかった日本間で一人愛でながら、

なんか太鼓のばちを布でくるんだようなやつでポンポン手入れをするイメージなんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 調べると最近は刀剣女子なる人種が存在するらしく、

ゲームのヒットからブームになってるらしいが、詳細はワカリマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は女子がチャンバラのゲームをするのだろうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、さびれた街に若者の姿があるのはヨイことで、

足利市観光協会も何とかこのブームを利用するって手はないんでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、その1カ月前の足利市鎧行列は全く盛り上がってなかったのだがなあ。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ