2017年E-1グランプリ忘年会
忘年会シーズンである。
火曜日の足利高校校医関連の忘年会に続き、
金曜日はココでした。
さすが忘年会シーズン真っ盛りとあって全館満室であるらしい。
それにしても、平日金曜日というのに、みんな開始時間が早い。
ちなみに出たのは一番下です。
前日、木曜日は19時半まで診療してたが、
今日、金曜日は夕方から冷たい雨。
皆、明日土曜日に受診しよう、ということらしく、奇跡的に定刻に終業。
即、会場に駆けつけた。
去年まではウチの近くの「なまはげ」という秋田郷土料理屋さんが会場であったが、
お店の閉店に伴い、このような近代的な宴会場になったが、
去年までの、いろり周囲にぎゅうぎゅう詰めで座る、という会場から一転、
最大100人収容のだだっ広い大会議室風になってなんか、違和感。
おなじみ部長の挨拶もなんか、チガウ。
女子職員の多い丸テーブルからビールをノンアルとトレードしてきて、
ずらり並びべて飲みまくる、ワレワレオヤジテーブル。
恒例のプレゼント大会、プレゼンターなどもやらされました。
ちなみに商品は部長の意向でプロレス関連が大半を占める。
今年はTシャツなのでまだよし。
以前ワタシは伝説のマスクマン「ザ・デストロイヤー」の
実物マスクの切れ端、という「お宝」(?)をゲットしてしまった。
そして2次会へ。
この2次会の演芸大会「E1-グランプリ」がこの会の目玉、である。
前年、エントリーの減少とともに「質の低下」が垣間見られたが、
今年はなかなかレベルが高かった。
今年はあすかちゃん欠席で、コクレアではなくワタシがピンで。
前日まで「ヘイ・ジュード」をやろうと思っていましたが、
昨日のNHKクローズアップ現代でジョン・レノンを取り上げており、
当日12月8日が彼の命日でもあるので、急遽「イマジン」を歌わせてもらいました。
トランプ氏のエルサレムを首都にという発言で
また世界中に物議をかもしておりますが、
みんなで今こそイマジンを歌うべきでしょう。
その後のS部長の「ファミリーヒストリー」も圧巻でした。
楽しい年末の夜はふけ、E1-グランプリは同率首位の接戦でしたが、
審査委員長裁定で、耳鼻科のK先生に決定。
新チャンピオンの誕生です。
2017年のフィナーレに向けてまた日めくりが一枚めくられました。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: