2017年7月の C5-dips、ライブ予定
「北朝鮮飯店(飲店?)」の杏奴ライブも、何とか終わり、
次はコレだ。
今度の日曜日、佐野市文化会館です。
こちらの公式ブログでも紹介されております。
ちょっと内容は「盛り過ぎ」ですが・・・・(^_^;)
我々「C5-dips」の出番は17:00~17:40 の予定。
無料ですのでぜひお越しください。
6月全くライブがなく呆けていた「C5-dips」ですが、
7月は頑張ります。
毎年恒例のおおた夏まつり野外ステージ。
今年も出ます。
お祭りの2日目7月16日(日)18:05~18:35の予定。
出演は去年と同じ北会場ですが、今年は場所がやや変わり
ステージは本町通り北がわ奥になるとのことです。
詳細わかりましたらご連絡します。
そして、急きょ参戦が決まったこのイベント。
今年5月に出させていただきましたが、
今回、急に参加できなくなったバンドさんがあり、
その穴埋めに参加することになりました。
実は、日程はおおた夏まつりと同じ7月16日(日)、
出演時間は13:40~14:10の予定。
一番、アッツイ時間帯ですな。
終わり次第、高速ブッ飛ばして太田に向かうわけです。
真夏の野外ライブダブルヘッダー、
アイドル並みのタイトなスケジュールだが、
はたしてこの歳で大丈夫か(>_<)
野外なので雨降ったら両方中止になっちゃうんですが・・・・。


こんにちは小倉先生!
先日はお世話になりありがとうございましたm(__)m北陸から参りまして鼓膜切開者してもらった者です。
今日、かかりつけ医で鼓膜の状態をみてもらったところ、カサブタはまだはりついている状態、
片方はまだ穴が残っている状態でした。
穴がまだ残っている方は、治りが遅いのでしょうか??これが普通な感じですか?
あと、カサブタがはりついとるからとりやすいように、タリザード耳科溶液を処方されまして、使いきるまで毎日さしてね、と言われました。
一応これも抗生剤ですし、、本当に必要なのか、、迷っています。。
小倉先生のおっしゃる通り自然に任せて待つのでは何か支障があるのでしょうか?
外耳道に引っ掛かりとれなくなるとか、剥がれるときに鼓膜が傷つくとか、トラブルが起こりそうですか??先生でしたら、このような場合、処方はされますか??(×_×)
お忙しいところすみませんm(__)m
あと、ライブ、かっこいいですね!!私も若い頃ギターに憧れたので、素敵です!
Mayu様
タリザートは耳垢溶解液の代わりに使うのでとくに問題ありません。
穴が残っている方が理想的な経過です。
反対側もカサブタの下に穴が開いてると思いますので、
取れるようなら取ってもらったほうがその後の経過がいいです。