2017年、第1弾ロールアウト!
昨年末より、ヤフオクでのプラモデルの購入に手を染め、
マズイ、マズイと思いつつも、元旦にも酔った勢いで
1/12ビッグスケールを2台も購入してしまったー。
そこで、今年はどんどん組み立て完成させて「在庫」を減らすことが目標である。
2017年の目標、年間20台を完成させる!
今年のお正月は休日夜間の当番も当たらず、近場の温泉に1泊しただけだったので
その他の時間をなるべく模型製作に当てた。
結果、昨日までにナントカ2台完成。
1台目はコレ。イタレリ1/35の「オペル・ブリッツ」。
いきなり、地味なチョイス。
ともかくAFVは汚しが肝心、手間がかかるけど。
しかもウデは一向に上達せず・・・(T_T)
半ドアなのは動きを出すため、ワザとです。
バックミラーのステーが折れちゃったので
ギターの弦を切って代用しましたが、こっちの方がシャープでかえって良かったな。
一応ドライバーも乗ってるんですけど。よく見えませんね。
戦車、装甲車もいいけど、こういったソフトスキンも楽しいです。
オペル・ブリッツはドイツの中型トラックで
第2次世界大戦中だけでも10万両が生産されたという代表的トラックです。
戦争映画でもタイガーやパンサーは偽物でもオペル・ブリッツだけはホンモノがバンバン出てきます。
ただ、このクルマ、製作開始したのは去年の9月なので、ペース的にはこれではダメだ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: