ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.10.21

スマホで牛丼

ワタシのスマホはソフトバンク。

 

 

 

 

 

 

今月からのスーパーフライデー・キャンペーン、ついに行ってきました。

pa210035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホのクーポンを見せると吉野家の牛丼一杯無料との太っ腹キャンペーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、噂ではスマホを持った人が昼時は行列を作ってるという話だったので、

毎週金曜日に准看護学校の講義があるワタシとしては遅刻したらマズいので行くのを見合わせていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、講義休講なので、時間に余裕があり、行ってみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持ち帰りの人が多くそちらは並んでいたが、意外にもカウンター席はすんなり座れました。

pa210034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛丼(並)とお新香、味噌汁のBセット。

pa210032

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お会計はセット分のみの130円。ごちそうさまでした。

この分なら、先週、先々週も来ればよかった。(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週、あと一回チャンスあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、よく考えるとたかだか牛丼1杯380円、

しかも吉野家は次回から50円のクーポン券もらえるから

実質330円分のお得に過ぎないんですけどね。

 

 

 

 

1件のコメント
2016.10.20

少年時代のあこがれの

 

 先日文房具売り場の鉛筆コーナーにふと目が留まった。

 

 

 

 

 

 

 

 三菱ユニ。

 今も同じデザインで売ってるんだ。

 long_title_a

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三菱ユニといえば子供のころのあこがれであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 いわゆる高級エンピツ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 多分普通の鉛筆が1本10円くらいだった我々の小学生時代、

コレは1本50円した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、その1ダース入りは通常の鉛筆が紙箱なのに対し、プラスチックのケースに入っていた。

 uni_12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これをこのままフデバコとして、学校にもって行きたい。

文房具屋のショーケースを眺めて、いつもため息をついていた。

 uni

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、我が家はそんな贅沢を許してくれる家ではなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつもエンピツは緑色の1本10円のやつ。

 dsc_4341

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、発売されたのが、さらに高級な三菱ハイ‐ユニ。

これはナント、当時1本100円であった。

 hiuni

 

 

 

 

 

 

 

 

 1966年発売、当時ワタシは小学校2年生。

その当時の物価を調べると週刊誌が50円、ラーメン1杯が70円の時代であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレはまさに高根の花である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時、エンピツのシェア1位は多分トンボ鉛筆で、三菱鉛筆が2位、

3位にコーリンエンピツというメーカーがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのトンボ鉛筆が誇る高級エンピツは

「モノ」、「モノ100」であり、値段も50円、100円で

それぞれユニ、ハイ‐ユニとガチンコ勝負なものであったと記憶している。

トヨタクラウン、コロナと日産セドリック、ブルーバードみたいなもんですね。

当時のコマーシャルのコピーは「MONOに勝るモノはない」であった。

 mvsm1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにのちにベストセラー商品となった「MONO消しゴム」は

最初は「モノ」1ダース入りのおまけであった。

 940_main1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 消しゴムで思い出した。

一時、期間限定で

「ユニ」を1ダース買うとついてくる「ユニ坊主」というノベルティーグッズがあった。

 0-110617-01

 これ欲しかったなー。誰か友達が持っていたなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、トンボ鉛筆も良かったが、ワタシは三菱派であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あとから知ったが「三菱鉛筆」は

浦和レッズも関連する「三菱自動車」「三菱重工」などのいわゆる三菱グループとは

全く関係がないそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時、「ユニ」の下のラインに「ユニP」というエンピツがあり、これが1本30円。

ユニほしかったがこれで何となく我慢していた。

 

 

131013_1617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただお年玉とかで買ったり、お祝いかなんかでもらったとかで

何本かユニは所有したことがあり

それはもう、短くなるまで大事に大事に使ったものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、売り場に並んでいる「ユニ」を見て、

今の自分の経済力であれば、憧れのダース買いも十分可能だ、

買って、少年時代にかなわなかった夢をかなえようかとも思った。

(「ハイ‐ユニ」ですら1ダース1500円程度)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、今は、エンピツでものを書くことはまずないので

買っても使いようが無いなあ、とあきらめたのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ユニ坊主付きなら買ったかも。さらに使い道ないけど。(^-^;

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.19

10月21日、22日は副院長不在です。

 

 なんか、休診やら診療時間短縮やらの連絡ばっかで申し訳ないですが・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 今週末10月21日(金)と22日(土)は、副院長不在で、ワタシ一人の診療となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 札幌で手術した人工股関節の1カ月点検、もとい1カ月検診のためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすがにこれ以上休診にできないので一人で行ってもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これに合格すると車の運転が許可になるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 待ち時間の面等でご迷惑おかけしますが、なにとぞご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるべく、明日20日木曜日か、週明けの受診にご協力ください。

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.18

受動喫煙と肺がんリスク

 

 先月の話であるが、受動喫煙の件でちょっとした騒動があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国立がん研究センターが8月30日、

受動喫煙による日本人の肺がんリスクを

「ほぼ確実」から「確実」と変更、

受動喫煙の防止を、

「努力目標」から「明確な目標」と提示した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、これに対して「日本たばこ産業株式会社(JT)」が

翌日同社ホームページ上に

「受動喫煙と肺がんリスクの関連性は明確でない」とする反論を掲載。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それに対し国立がん研究センターが

「JTコメントは、当センターが行った科学的アプローチを十分に理解せず

その結果、受動喫煙の害を軽く考えるに至っている。」

という反論への反論を発表した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 異例な事態ではあるが、もちろんJTの誤りは明らかであり、

国立がん研究センターの対応はあっぱれである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かたや、日夜「がん」を作り出している団体、

かたや、なんとかして国民を「がん」から救いたいと考えている団体である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも受動喫煙が「悪」であることはちょっと考えればわかるような気がするが

こういったデータを実際に統計的に証明するのはかなり大変である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの好きな作家に吉村昭氏がある。

 

 

 

 

 

 

 

 「戦艦武蔵」や「陸奥爆沈」などで知られるが、

初めて知ったのは少年時代に読んだ「めっちゃ医者伝」で

医療関係の作品も多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼の著作に「お医者さん・患者さん」というエッセイ集がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その中に「禿頭に癌なし」というタイトルのエッセイがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今では、信じがたいことだがかつては

「ハゲてる人は癌にかからない」という説があったようである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが書かれたのは昭和46年~47年だという。

西暦で言えば1971~1972年だからワタシが小学校の高学年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 吉村氏はこれを俗説としながらも、案外そのうち科学的に証明されるかもしれない、

などと書いている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして同じような例として

「煙草は、肺がんを誘発する」という説があると紹介してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 驚くべきことに著者はこれを禿と癌に対する説と大同小異であろうと書いているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、さらにはその後いくつかの例を挙げ、

タバコは必ずしも肺がんの原因にはならないといっていいだろう、と結んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 江戸時代ならともかく、ワタシが小学校高学年の時代にも

タバコとがんの関係が知識人にしてこの程度にしか認識されていなかったとは脅威である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それくらい科学的証明とはムズカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 したがって、受動喫煙の害を科学的に証明したがん研究センターの業績は素晴らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、喫煙は自他ともに発がんの原因であることは今や明白であり、

そういった薬物を製造、販売していることは罪悪に他ならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 罪のないヒトビトから金をとって依存症にし、

死に至らしめているJTは大いに反省してほしいものである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.17

歴史的週末が明けて

 

 週が明けて月曜日、病院のスタッフから年配の患者さんまで

口々に「おめでとうございます。」との言葉をいただく。

 

 

 

 

 

 

 

 10年ぶりのタイトルですからね。

 

 

 

 

 

 

 

 おそらく、この朝、同じような光景が

埼玉県を中心とする日本各地で繰り広げられたであろうことは想像に難くない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日の日曜日、喜び勇んで新聞受けから取り出したスポーツ新聞を開くと

1面は「広島カープ、日本シリーズへ」。

 (-_-メ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんだよー・・・。

 

 

 

 

 

 

 

「浦和13年ぶりV」は裏面であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、まあ、良い。

この優勝という結果で、また人生を前向きに歩んでいける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日は試合の録画をダイジェスト的に広い見し、PKのシーンを全部見たら

また、テレビの前で一人泣いてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 優勝記念グッズもすでに注文した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、新聞読んで気になったのは、

ガンバ大阪、長谷川健太監督のインタビューで

「負けて、こんなにすがすがしい気持ちは初めて。」

というコメント。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、モヤモヤするなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなこと言うんならもっとはじめからスッキリ負けてくれー。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.16

延長、PK戦を制し、ようやくルヴァンカップを勝ち取る。

 

 

 10月15日土曜日。ルヴァンカップ決勝の朝。

いつもより、念入りに拝んでくる。

 pa150004-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 準備は万端。( ̄▽ ̄)

 pa150008-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は前日キックオフ時間のカン違いに気づき、修正。

裏から見ると修正のあとがクッキリ(^-^;

 pa150007-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 持ち物もきっちりそろえ、早々と車に積み込む。

 pa150013-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝から気合を入れて診療。

途中、あまりのスピードに患者さんのいない時間帯も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午前11時すぎ、60人ちょい進んだところで、あとはよしなに、と退席。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 予定通り順調に進むが、東北道岩槻出口でまさかの出口渋滞。

 01affaef1cea8c0a86803b4f2fa194d442610ff3f4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この渋滞通過に手間取り、駐車場についたのはキックオフ20分前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 通常ここから歩いて着席まで約25分強だが、今回は秘密兵器。

折り畳み自転車で10分でスタジアムに。

 pa150176-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、駐輪場はちと遠い。

 pa150017-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、やってきた。

 pa150019-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の試合はトーナメントの山の関係で、ガンバ大阪がホーム扱い。

しかし、スタジアムの着席はレッズが北側といつもと同じ。

 pa150024-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぎりぎり、間に合うぞ。

 pa150025-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつもの505ゲートからスタジアムに。

 pa150026-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

******************************************************************************************************

2016年Jリーグルヴァンカップ決勝

 ガンバ大阪    1-1     浦和レッズ (埼玉スタジアム2002)

    (前半   1-0)

    (後半   0-1)

   (延長前半  0-0)

   (延長後半  0-0)

       (PK  4-5)

******************************************************************************************************

 

 

 

 ついにやってきた。ファイナルの舞台。

 pa150032-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの決勝進出は2013年以来3年ぶり。

一方のガンバは2014年から3年連続の決勝進出である。

優勝もレッズの1回に対し2回と優勢。

現時点のチーム力では浦和の方が上だと思うが、

決勝慣れ、タイトル慣れしてるのはガンバである。

 pa150033-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ここは我々のホームグラウンド埼玉スタジアムである。

足もとに用意されたシートを選手入場とともに掲げる。

 pa150037-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 掲げてる側からはどんな絵柄になってるのかワカラナイ。

 pa150041-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰ってネットで調べたら、こんな感じでした。

多分、世界一のスタジアムビジュアルだと思う。

 cuycgwuvyaargrb-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国歌斉唱はAAAという人でした。

スタジアム全体で力強く合唱する。

 pa150055-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、キックオフ。

 pa150059-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前々節、同じ埼玉スタジアムでガンバ相手に4-0で完璧な試合を行ったレッズだが、

やはり、タイトルマッチの呪縛か、動きが悪い。

 pa150061-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パスはつなぐがパススピードが遅く足もとへのパスなので、

すぐにガンバのチェックを受け、有効な攻撃につながらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半17分、重たい動きで攻めあぐむ中、

ガンバFWアデミウソンがハーフウェイライン付近でファウルまがいでボールを奪取。

そのまま、前がかりになっていたレッズディフェンスを振り切りGKと1対1に。

これを決められ、先制を許す。

 pa150062-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半36分、宇賀神が負傷退場で駒井が入る。

 pa150063-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 主導権を握り攻めるレッズであるが、しかし、得点に至らず0-1で、前半を終了。

 pa150064-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボールポゼッションはするが、チャンスを作れない。

スプリント回数トップ3はいずれもガンバの選手で、

レッズが走れていないことはデータ上も明らかである。

 pa150066-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、こういったビッグ・ゲームの場合、通常のリーグ戦とは客層が違ってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 普段は当然サッカー好きの人が多く、

特にレッズの試合は熱心なオタク的サッカーファンも少なからずいて、

後ろの席の人同士の会話に思わず相槌を打ったり、

さらに読みや造詣の深さに感心したりすることもあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、こういう試合の時は普段サッカーをみない人がけっこう来ていて、

今回ワタシのすぐ後ろの席の4人組。

どこでどうチケットを入手できたかわからないが

サッカーを始めてみるおじいちゃん夫婦とその息子、友人といった感じであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おじいちゃん、上機嫌でしゃべてるんでけど、ハーフタイムになったら

「あれ、休憩かい、休憩すんのかい。」

「テレビんときは休憩ねえだろ。」

・・・・・いやそれはコマーシャルとかやってるからじゃないでしょうか。

「そっかー、休憩かー、選手も疲れっかんなー。」

ハーフタイムのことを休憩という人に初めてあった。

 

 

 また、ハーフタイム中にグランドキーパーが芝をなおしてるのを見て

「おっ、なんか拾ってるど。何か、落ちてんのかな。何だろな。」

などと言っておりました。(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、そんなオイチャンの話に耳を傾けているとあっという間に後半へ。

前の通路を歩くヒト、白のCOLTのユニは13年前ナビスコカップで優勝した時のやつですね。

こだわってるなー。

 pa150068-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズは攻撃に圧力をかけるが、なかなか決定機に至らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆にカウンターからピンチを招く場面もちらほら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間はじりじりと経過し、それとともに

今回もダメなのかという疑惑が押さえようとしても湧き上がってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズは過去このカップ戦決勝に5回出場し、勝ったのはたった1回だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 リーグ戦も含め大一番での勝負弱さはもはや万人の認めるところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 70分に2枚目のカード、武藤に代えてズラタン投入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、その5分後残り15分で高木に代えて李忠成が入る。

 pa150069-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 その直後のコーナーキック、柏木の右コーナーに

ズラタンの陰から飛び込んだのが代わったばかりの背番号20。

 pa150070-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 李忠成が交代後約20秒のファーストタッチで同点ゴールを叩き込んだ。

 pa150071-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 歓喜に包まれるスタジアム。

 pa150074-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 待ち続け、またダメなのかと失いかけたタイトルがまた雲間から姿を現した。

 pa150077-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、これからだ。

 pa150082-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の観客は5万1248人。チケットは完売じゃなかったの?

 pa150083-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、試合はこのまま延長へ。

だいぶ傾いた秋の陽を受け、前のオジサンの頭も光る。

 pa150087-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 延長戦は消耗戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 浦和レッズは再三チャンスを作るが疲労のためかフィニッシュの精度をかき得点できない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、延長後半終了間際に、絶体絶命のピンチを招くが、ギリギリ救われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 PK戦へ。

 pa150089-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西川周作は日本代表キーパーではあるが、あまりPKを止めた印象は無い。

一方のガンバ東口も代表キーパーである。

延長後半直前の西川のケガが多少心配。

 pa150090-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 PK戦はこの試合ホーム扱いのガンバ大阪側ゴールで行われる。

 pa150092-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先攻ガンバの藤本が決めたあと、レッズの1本目はキャプテン阿部。

肋骨を骨折しながらフル出場しチームをけん引したが、ここでもきっちり決める。 

 pa150093-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 固唾を飲んで行方を見守る。

 pa150121-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともに3人ずつが決めガンバの4人目はFW途中交代の呉屋。

何となくボールを蹴る前の様子に自信なさが垣間見えたような気が。

 pa150096-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これを西川が足でセーブ!

 pa150099-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズ4人目李忠成はきっちり決めてリードを築く。

 pa150101-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ガンバ遠藤が決めた後の5人目は遠藤航。

 pa150103-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 U23のキャプテン遠藤は強いハートでこれを決め、レッズ優勝。(≧◇≦)

 pa150105-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 待ちに待っていた歓喜の瞬間が訪れた。

 pa150107-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タイトルとしては2006年のガンバ相手に決めたリーグ優勝以来10年ぶり、

ルヴァンカップは2003年の対鹿島、雨の国立競技場以来13年ぶりである。

 pa150120-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このブログを始めてからは初のタイトルとなる。

 pa150131-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 となりの見ず知らずのおばさんに「本当に良かったですね。」と声をかけたら、

不覚にも途中から涙声になってしまった。

おばさんとその娘さんも泣いていた。

 pa150139-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スタジアムで泣いたのは何年ぶりだろう。

この写真、選手の前で金色のキラキラがとんでるんだけど遠くてよく見ないとわからないですね。

 pa150141-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にみんなで「We  are Diaomonds」を合唱。

 pa150171-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 長い一日は夕暮を迎えようとしていた。

 pa150172-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 苦しんでつかみ取った栄光はその喜びもまた格別である。

 pa150165-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りの、車中から。

なんと早くも「レッズ優勝おめでとう」のノボリが出ていた。

 pa150177-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いったいいつ用意したのか?

 pa150179-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利に帰り、家の近くのお寿司屋さんで家族と祝杯。

偶然、小峰家も居合わせたので一緒にお祝い。

 pa150180-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、ホントに良かった。それもコレも皆さまのおかげです。またガンバリマス。

 pa150181-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

2件のコメント
2016.10.15

2016年ルヴァンカップ優勝!

 

 おかげ様で13年ぶりにルヴァンカップウィナーとなりました。

 

 

 

 pa150151-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

 観戦記はのちほどアップします。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.14

15日(土)の院長診察は11:00まで!!

 

 緊急連絡です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日、ルヴァンカップ決勝のキックオフ時を誤って認識しておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 13:30だと思っていたら、なんと13:05でしたー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということで、明日の院長診察は11:00まで

 とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、アブなかったー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、緊張してきた・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.14

祝 ボブ・ディラン、ノーベル文学賞受賞

 

 さて、とんでもないニュースが飛び込んできましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボブ・ディラン、ノーベル文学賞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうか、その手があったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシはボブ・ディラン好きだけど、熱狂的なファンではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 CDは、数えたら13枚持っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ディランはおそらく50枚以上のアルバムだしてますからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 むしろディランには「乗り遅れた」世代であると自覚している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1960年代に青春を迎えたディラン世代から遅れること10年のワタシは

ビートルズは後追いしたが、ディランはしなかった、できなかったというべきか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビートルズのそのメロディーや歌詞がある程度の普遍性を持つのに対し、

ボブ・ディランの作品は時代に密接に関係したメッセージ性があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だから、その時代にディランをリアルタイムで聴いた人に対しては大変なうらやましさを感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん作品としての普遍性は偉大であるが、作品の理解度という点では

コンテンポラリーな体験を持った人には及ばない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんせ、ワタシがはじめてボブ・ディランを知ったのが

1972年のガロのヒット曲「学生街の喫茶店」だったというのが、

まったくもってハズカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも、英語の歌詞を正確にヒヤリングできないという点は

ディラン聴きとしては大きなハンディキャップであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今まで、ワタシがボブ・ディランの曲をバンドで歌ったのは

「Like A Rolling Stone」くらいで、それもローリングストーンズ・ヴァージョンだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今度、何曲かボブ・ディランの楽曲を取り上げようかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうすれば歌詞も覚えるのでディランの「文学」にも触れることができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ノーベル賞には「音楽賞」はないが、

もし、ジョン・レノンが生きてたら

ノーベル平和賞をとれたかもしれないなあ、と、ふと思った。

 

 

 

コメントはまだありません
2016.10.13

神無月に

昨日は人間ドックでお休みをいただきましたが、

今年の10月は特別な意味がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシの父が亡くなったのが40年前の10月10日。

10月10日は当時体育の日で祝日であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳鼻科開業医であった父は10月9日まで何の異変もなく仕事をしていて、

9日夜突然発病、10日の朝緊急入院し、

いったん落ち着いたかにみえたが、急変、正午過ぎに亡くなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

急性心筋梗塞であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

過労とタバコの吸い過ぎが原因であると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

今、ワタシは57歳だが、その時の父の年齢が57歳であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、57歳の10月10日は何となくずっと気になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけに母の命日は10月9日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間ドックを3年前に始めたのも10月、小倉耳鼻咽喉科の開院を10月にしたのも、

実は、ひそかなこだわりがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

57歳の10月10日は無事過ぎたが、父は1月生まれなので、

まだ、父親の生存時間記録は破っていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、人間ドックの結果やいかに。

 

 

2件のコメント
医療系をまとめました。
2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ