ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.06.09

宇宙開発競争の時代

 

 

 

 昨日のブログ書いていて、思い出したことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシがトイレットペーパーを集めようと思ったのは、我が家が新築した昭和40年ころ、

汲み取りから水洗トイレに変わり、ロールペーパーを使うようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレクションには何でも『最初の一個』があるものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ある時、家にあった「ライカ」という名前のロールペーパーに目がいった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロケットとイヌの絵がかいてあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時、天文学者になりたいと思っていたほどの宇宙少年であったワタシは

興味を持ったので調べると、「ライカ」はあるイヌの名前であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 米ソ宇宙開発競争の激しかった1957年

当時ソビエトの人工衛星スプートニク2号に乗せられ、

初めて地球を周回したイヌの名前であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時のトイレットペーパー・パッケージの絵柄の記憶はあいまいだが

これはライカを記念した切手で、多分これに似た絵柄だったような覚えがある。

バックは朱色だったような気がするが、

ソビエト、ということでワタシの記憶に赤のイメージが残っているのかもしれない。

 

 545287764_e01099ac38

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん、いわゆる動物実験で、生還は当初からプログラムに入っていない。

 ソビエトの発表では、安楽死の予定であったが、その前に死んだらしい。

 laika

 

 

 

 

 

 

 小学生だったワタシはこの話には大変ショックを受けた。

いまなら、世論が許さないないだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが宇宙に興味を持ったのは、1964年ころくらいからだったはずだから、

1957年にソ連がスプートニク打ち上げに成功し、

その後アメリカがエクスプローラー1号を打ち上げ、宇宙開発競争に入ったあとである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 アメリカは、マーキュリー計画を不本意なまま終え、

 アポロ計画の前段階となるジェミニ計画の時代であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方、ソビエトは1961年ボストーク計画によりユーリ・ガガーリンが人類初の有人地球周回に成功。

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、1963年にはボストーク6号にてワレンチナ・テレシコワが女性初の宇宙周回に成功、

彼女が言った「わたしは、カモメ」は、流行語となり、

 ウルトラQ「地底特急西へ」で宇宙に飛ばされた人工生命M1号が

「ワタシは、カモメ」というセリフの元ネタである。

 

 m1gou

(ただし、「私は、カモメ」は

ボストークのコードネームがチャイカ(カモメ)であったため

「ヤー、チャイカ(こちらは、カモメ)」といったものを日本の中継通訳氏が誤訳したらしい。)

 

 

 

 

 

 

 

 ウルトラシリーズといえば

 ウルトラマンの「故郷は地球」のジャミラなんかも

 宇宙開発の「犠牲者」として思い出されますね。

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、そういう時代でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、今回、この記事を書く上で少し調べたら面白いことがわかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ライカは予定通り(?)死んでしまったわけだが、

その後、1960年、スプートニク5号に乗ったイヌのベルカとストレルカは地球軌道を周回したのち生還し、

宇宙から生きて帰った初めての動物になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、ストレルカの子犬プシシカは1961年当時のソビエトの最高指導者フルシチョフから、

当時の米大統領ジョンFケネディの娘にプレゼントされ、

その子孫は今も生きているという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのジョンFケネディの愛娘といえば、

もちろん現駐日米国大使のキャロライン・ケネディ氏である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これって、NHKとかで、キャロライン氏の取材なども交えてドキュメンタリー番組作ったら、

 けっこう、面白そうなネタではないでしょうか。

 、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ