ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2008.06.09

評判のいい病院

 皆さん、病院、どうやって選んでますか[emoji:v-100]。
 家から近い、病院がきれい、先生が優しい、看護婦さんが明るい、受付の子がかわいい、
親の代からかかっている、駐車場がとめやすい、etc.etc.。
 いろんな要素がありますね。
 中には、先生が怖くて叱ってもらうとこがいいなんてM趣味の人や
看護婦さんやスタッフが美人だと気が散るからいや、
なんて人もいるかもしれませんが、少数派でしょうね。
 込んでる病院は大変なので、すいてるとこがいいという人もいるでしょうが、
あまりガラガラだと
「ここで、大丈夫か?」
と、不安になったりするかもしれません。[emoji:v-40]
 まあ、そんな中で皆さんがおそらく、間違いなく重要な選択基準としてあげるだろう要素に
「評判のいい病院」
というキーワードがあります。
 もちろん当院も日夜、それを目指して精進してるわけです。
 しかし、巷で評判がいい病院が、必ずしもホントにいい病院でない場合もあったりするのです[emoji:v-363][emoji:v-362]。
 医者や、医療関係者、病院関係者、薬屋さんなんかで飲み会なんかがあると必ずといっていいほど
「○○医院さ、あそこ、どう?やばくない?」
「あー、あそこまずいよねー。」
とか
「××クリニックかかってたっていう患者さんが来てさー。」
「あー、ウチも来た、△△だろ、困っちゃうよねー。何で、みんなあんなとこかかるんだろねー。」
「いやー、わかんないんじゃない?」
などという話題が出ます。
 実は、専門家が見ればわかるが、患者さんには見抜けない医療の質の差ってのは存在します。
 こういったことは、どこの町にもあるようで
他の町で開業してる先生と話をしたときにも
「ウチの近くにも内科の先生いるんだけど、注射も処方もめちゃくちゃだね。
まあ、あの先生は放射線科出身で、
内科のトレーニングなんて全然してないからしょうがないけどね。」

「で、その医院どうなの。」
「どうもこうも、患者さんがっちりかかえてるし、今やその先生、医師会の重鎮だよ。」
 
 やれやれ。
 確かに、商売上手ってのはありますねー[emoji:v-61]。
 何年か前、ウチに日赤に以前いた先生から患者さんのの紹介がありました。
その先生は、以前日赤の耳鼻科にいた先生ですが、その時はもう、遠くのほかの病院に変わっていました。
その先生のお母さんが館林に住んでるんですが、
耳の具合が悪くなったので、息子である先生に相談したところ
ウチともう一軒の耳鼻科を勧められたそうです。
 これは、うれしかったですね。[emoji:v-411]
 何しろ、同業者ですから、どこの病院がどの程度のことやってる、というのはわかってるわけですから、その中でウチを推薦してくれた、しかも自分の母親をっていうのは、すごく光栄です。
 これからも、プロにも認められる医療を続けられるよう、努力していきたいと思います。

2件のコメント
医療系をまとめました。
2008年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ