ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.03.24

鼻炎の原因

Pocket

 花粉症の治療をしているといろいろな症例に出会います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クシャミ、ハナミズに加え、目のかゆみもあり

スギ花粉症かなと思い検査をしてみるとスギ、ヒノキは陰性。

ハウスダストや、イエダニのアレルギーも陰性。

イネ科の花粉が強陽性ですが、

季節的にイネ科の花粉は5、6月、または秋なので、

この時期これは原因ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ペットはウサギを飼っているので、

家兎のアレルギーも調べましたが、陰性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、この子の鼻炎の原因は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 答えは「イネ科花粉のアレルギー」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウサギの餌としてホームセンターや通販で

手に入れることのできるウサギの餌「チモシー」は

実はイネ科の草「カモガヤ」のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イネ科アレルギーの人は、

ペットのウサギの餌にあるチモシーの花粉で

アレルギー症状を起こします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも花粉症の歴史をさかのぼると、

1819年にイギリスのジョン・ボストックという人が

牧草の干し草と接することで発症する風邪症状

について報告したのが最初で、

「Hay Fever/枯草熱(こそうねつ)」と呼ばれたものが最初です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時はアレルギーの概念がなく、原因不明とされましたが、

干し草によるアレルギーは、花粉症の元祖なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけでこのような

「通年性イネ科アレルギー」を起こす人に対しては

ウサギの餌の管理に対する注意を説明し、指導をする、

ということになります。

このケースはけっこう多く遭遇します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 謎が解ければ、治療・対処は簡単ですが、

このからくりがわからないと何月になっても治りません。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ