ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2017.01.20

長い質問

Pocket

 

こんにちは!初めまして。

中耳炎のチューブ留置について年末から悩んでおりましてこちらのブログと毎日にらめっこしてます。

お忙しいとは思いますが、ご相談に乗って頂きたくコメントしました。

もしよければご教授下さい。

 

年末に3歳の息子がアデノにかかり、40度を超える高熱が続いたあと両耳急性中耳炎に。

12/27にかかりつけ来院し切開して処方はオゼックスとムコダイン。

年明け、ささやき声の検査を自宅ですると全く聞こえておらず1/5再来院。

鼓膜の検査?は全く波打っておらず、両耳滲出性中耳炎と言われ、そのまま切開。

処方はクラリスとムコダイン。鼓膜が閉じるとまた液がたまり、そのまま今日まで何も改善していません。

今まで軽い滲出性中耳炎や夜も眠れない痛さの急性中耳炎にかかったことがありましたが薬や一回の切開で治っていました。

切開の経験は4,5回。2月上旬までに改善しなければチューブと言われました。

クラリスのあと、小青竜湯と越婢〜の漢方を飲んでました。

 

今日、違う耳鼻科でセカンドオピニオン。

今は時期が悪いのもあるのでとりあえず薬で様子見てチューブは4月まで待ってもいいのではとのこと。

漢方は中止、ワイドシリンとムコダインを処方されました。

レントゲン撮影と鼓膜の動きをチェックした結果、鼻水は出ていないが奥にまだあるのでそれが耳に入っているとのことでしたが

息子はハナ呼吸もできていて鼻が通っている印象なので、本当に?と思ってしまいました。

かかりつけでは、鼻水はあまり出ていないので、

年末の急性中耳炎がひどかったからその後遺症で耳管機能がうまく働かなくなり

こうなったのではと言われました。

レントゲン撮影はしてません。

 

長々とすみません。

なが!って言われそうです。

ごめんなさい。質問は
1.先生は滲出性中耳炎の患者さんの治療でどれくらいの期間を目処にチューブ入れていますか。
2.鼻水が出ておらず、鼻も通っているのに奥に溜まってるなんてことあるんですか。
3.先生でしたら今回の状況ですと、どういう判断をされますか。

以上です。

お忙しいところ駄文長文で失礼致しました。

もしよければ、ご回答よろしくお願いします。

 

 

****************************************************************************************************************************

 なが!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 子供の中耳炎は何が心配って出口が見えないのが心配です。

 

 

 

 

 

 

 

 まず、急性中耳炎のあとに滲出性中耳炎の状態になるのはごくフツーのことですから、

1カ月やそこら水がたまってることはざらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻水出てなくても中耳炎後の耳管機能の低下や、滲出液の粘稠化によって、

滲出液が排出されないことはよくあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、ハナが全く出てない、と思われても、

前にたれないだけで奥に詰まっていて耳管開放を妨げてることも良くあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 チューブの時期はそれまでの反復の頻度・程度、子供の年齢、

鼓膜切開時の鼓膜の薄さや滲出液の状態、

その時の季節(夏か冬か)

花粉症や、喘息、副鼻腔炎などの合併症の有無、

場合によっては親の態度(!)

などにより変わってくるので一概には言えません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一般的には急性中耳炎後でも1カ月を超えて滲出液の減少がない場合には、

鼓膜切開をまずしてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、鼓膜切開孔の閉鎖と同時に滲出液が溜まってしまう場合には、

少し治療を続けて抜けなければ再度鼓膜切開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それ以上繰り返す場合にはチューブ留置を勧めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回のケースは最初の急性中耳炎の鼓膜切開はカウントしませんから、鼓膜切開1回。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 再度貯留してますので、このまま治療を続け、1,2か月改善がなければ

ワタシならばもう一回は鼓膜切開で行きたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2番目の先生が言うように今は冬場で時期が悪い、というのも確かにありますので、

4月まで待つ、というのはその辺を考慮したところでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、かかりつけの先生が今度ダメならチューブ留置、と言ったのも

今までの中耳炎の治療の感触から、難治化してきた実感があり、

それなりの判断を下したものかも知れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、正直、ワカリマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただどちらの先生も、先を見据えた治療をされてるようですので

大きな間違いはないように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 答にならず、スイマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 投稿したら、もう一個質問来てました(汗)。

 こちら明日回答します。

 

 

 

 

 

 

1件のコメント

コメント/トラックバック (1件)トラックバック用URL:

  1. 先生!長い長い質問にご丁寧な対応ありがとうございます!!(;O;)
    自分自身も、年長になる上の子も、こんなに中耳炎で困ったことがなかったので心配で心配でたまりませんでした。中耳炎が治る壺を勧められたら買いそうなくらい不安で!買いませんけど!

    まさかご回答頂けるとはおもわず(長々と質問しときながら)先生の正月ライブの記事を読みながら気付いたら更新されておりビックリ。先生からご返答頂けて、質問内容ついても、今回がそんなに珍しい事例じゃないこともわかり、今すこしホッとしています。
    薬の質問にも、答えていただけるということで畏れながら心待ちにしています。
    本当にありがとうございます。こちら福岡から質問しております。先生とのご縁に感謝です。

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ