ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2008.04.25

趣味のところに「読書」と書いたことはないけれど

Pocket

 本はわりとよく読むほうです[emoji:e-100]。
 花粉症の季節は、診察以外はメシ食ってるか、寝てるか、ブログ書いてるかだったので、
ほとんど、本が読めず、ストレスがたまってました。
 そして、読もうと思って、買っておいた本もたまりにたまってしまいました[emoji:e-147]。
30~40冊くらい、あるいはそれ以上あるでしょう。
早い時は2日で1冊くらい読めるのですが、この3ヶ月はほとんど進みませんでした。
 最近は、インターネットで本が買えるので、便利です。
作者別で購入するのも楽なので、つい5冊、10冊まとめて買っちゃいます。
 本は、ほとんど文庫か、新書です。ねっころがったりして読むので、重たい本はダメです。
床屋さんや、レストランに行く時は、必ず本を持って行きます。
 内容は、いろいろだけど小説が、多いですね。
ミステリー、歴史もの、戦記もの、文学や古典も読みます。
この間は、孫子の「兵法」なんか読んでました。
今、エラリー・クイーンの次は、城山三郎です。
評論、エッセイの類は、サッカー関係と怪獣特撮関係がほとんどです。
 小学生の頃から、本はよく読んでました[emoji:v-102]。図書館の貸し出しカードは、いつもクラスで一番厚かった。
毎日借りてきて、一晩で読んで、次の日に返して、また別の本を借りてくる、というペース。
親に、勉強しろといわれても、ちっとも勉強せずに、本ばっかり読んでたなー[emoji:v-87]。
シュバイツァーも、シートンも、ホームズも、ハインラインも、アムンゼンも、椋鳩十も、三年寝太郎も、禅智内供も、スターリングラードの戦いも、ウエルズも、発明発見シリーズも、みーんな面白かった。
 小学校の頃一番好きだった本は「宝島」です。確か、2年生か3年生の頃だったかなー。
その後、少しして読んだ「十五少年漂流記」も、はまりました。
「島モノ」「漂流モノ」は今も大好きですねー。
数年前に読んだ「エンデュアランス号の漂流」は、よかった。
まだ、読んでない人がいたらお勧めです。
 何年か前、夏休みに屋久島に旅行しました。ダイビング、カヌー、シーカヤックなどいろいろ遊ぶ予定だったのですが、連日大雨[emoji:e-95]で半分もできませんでした。
ただ、その代わり、持ってきた本が全部読めたので、これはこれで、楽しかったと。
森の中のコテージみたいなとこで、どしゃどしゃ降る雨音を聞きながら、
一日中本が読めるなんて、ちょっといい。
 そういや、ウチの奥さんもよく本読んでますねー。最近、犬関係、多いですけど。
 さて、ゴールデン・ウィークは、どっか犬連れてキャンプでも行って、じっくり本読もうかなー[emoji:e-291]。

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ