ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2010.07.27

見えない力

Pocket


 耳鼻科の外来で日常的に行われる手術に「鼓膜切開」があります。
 ほぼ毎日あるくらいポピュラーな手術ではあります。
 実は「急性中耳炎」に対する鼓膜切開のタイミングは、
2回あります。
 一つは急性期、鼓膜の腫れが強く、
発熱や痛みが薬でコントロールできない場合。
 鼓膜切開によって痛みや高熱は速やかに改善します。
 まあ、この場合は文字通り「緊急」な状況なので、
患者さんにも受け入れられやすい。
 耳が痛い子に抗生剤と痛み止め出して、
今晩も痛かったり、明日も熱が高ければ来てね、
といいます。
 多くは薬で何とかなりますが良くならなかった子は、
翌日、やっぱ、切った方がいいですねと言って鼓膜切開とか。
 親はある程度覚悟してきますし、
もちろんすぐ結果も出る。
 そして、問題となるのはもう一回のタイミング。
 これは、急性中耳炎の急性期は過ぎ、
痛みも熱もないが、いつまでたっても中耳の滲出液が引かない時。
 普通は2週間くらいで、水が無くなるので、
はい、終わりです、となるのだが、
3週間たっても4週間たっても動きが無ければ、
鼓膜切開を考えるわけだ。
 一刻を争うわけではないので、その時、いきなりというのもアレなので、
説明をして、来週も良くなってなかったら切開しましょうね、
といって、次、来てもらうのだが。
 とすると、一週間後耳を見て、
「!」 ということが意外とある。
「おお、良くなってきてるじゃん。やったね。」
 ってことで、切開は見送り。
 まあ、一般には
「うーん、やっぱ、ダメだったねー、切りますか。」
という場合の方がもちろん、全然多いのだが、
 ずーっと何週間も治らなかったのが、
「じゃあ、今度切るね。」
といって治っちゃう例は、確かによく遭遇する。
 これは、もちろん時間経過でたまたま、という場合はあるだろうが、
どうも何か 「見えない力」 が働いてるような気がする。
 今度切られるのはいやだ、という子供の緊張が、何か治癒力を発生させるのか。
 でも、そういう意識の無いはずの赤ちゃんでもこの手の事はあるので、
その場合は、今度切られちゃうのはかわいそう、という母親の
母性愛や気合みたいなものが、赤ちゃんに乗り移るのか。
 人間の治癒力にはまだまだ「謎」が多い。
 ただ、その時点で「母親の気合(?)」が切れて、
翌週に結局、やっぱ切開、ってパターンもたまにあるけど。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント

コメント/トラックバック (2件)トラックバック用URL:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます。きっと自分では気付かないうちに“治す”と言う力が発揮するのですかね(^^) 良く医者嫌いなうちの母親は『人間や動物、生きものは自分で治そうとする力があるんだから、多少の事で医者ばかり頼らないの』って言ってます(^o^; それもあるかも知れないけど、今朝自分の声がエコーがかかった感じで頭の中で響いてたのですが、一瞬で戻りました。初めての経験だったのですが、やっぱり“何処か悪いのかな”って思ったりしますよね。でも見えない力ってあるかもしれませんよね(^^)

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お母さん、全く正しいです。
    医者やってて感じますが、病気を治してるのは医者ではなくて、
    人間の免疫力なんです。
    医者の仕事はそれが正しく働くように導くことだと思っています。

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ