ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.04.29

花粉症の治療とは

Pocket

 今年の花粉症が大量だったので、

他院から薬をもらっていたが

症状がひどくてこちらに受診、

という方を今シーズンは数多く見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一応「花粉症の薬」が出ているのですが、

なるほど、これではダメだろうというケースが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず何でもアレグラを出す医者が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アレグラ、一般名フェキソフェナジンは、

市販薬の強力なCMキャンペーンにより、

もっとも知名度が高い花粉症の薬だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、その効果はあらゆる薬の中で最も弱いランキングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スギ花粉のスコアがクラス4以上の人には、

今年の飛散量だとこの薬ではまず無理でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、もっと問題なのは、薬だけ出して何の説明もしない医者が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例えば、内科のセンセイが、糖尿病の患者さんを治療するとき、

薬を出すときに、必ず生活指導をするはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食事の量や内容、時間などのほか、

運動や体重のコントロールなど、

いろいろ細かく指導、指示をするはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、花粉症の患者さんに対してはそれらを行わない医者が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例えば糖尿病の薬を毎日かかさず飲んでいても、

朝昼晩と糖質たっぷりの食事をとり、

間食にケーキや甘いものを食べていたら

血糖値は改善されないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症も同じこと。

薬を飲んでいるからと言って、

外遊びをしたり、布団洗濯物を外に干してしまっては、

症状がひどくなるに決まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳鼻科だからといって

花粉症の患者さんのハナを吸引したり、

鼻にスプレーをしたりの治療をすることはありません。

鼻粘膜の過敏性をきたしている花粉症患者さんに

鼻処置を行えば、数時間は鼻水クシャミが止まらないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院で行っていることは、

体質に合った薬の選択と、その人にあった生活指導です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 多分、花粉の少ない年はテキトーなクスリ出してしておけば

患者さんは症状が出ても、こんなものか、仕方がないと

シーズンが過ぎるまで我慢していたのでしょうが、

今年はどうも我慢しきれなくなった方が多かったようです。

今年「破綻」しちゃった方は、来年は早めにご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ