ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.06.23

症状と診断

Pocket

子供が耳を痛がると中耳炎、外耳炎のことが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

プール開きになり、全般に耳鼻科の外来は空いていますが、

最近、流行っています「溶連菌感染症」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、来院した4歳の男の子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から耳が痛い、とのことで受診しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、耳垢をとって診てみても、鼓膜外耳道には異状なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、のどを診てみますと、案の定、扁桃腺が腫れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迅速検査で診断は溶連菌感染症。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抗生剤で症状はすぐとれますが、24時間の出席停止、

抗生剤は症状が消えても10日間内服し完全に除菌します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 扁桃腺の痛みを耳の痛みと感じることが多い、

というのは以前のブログ「耳痛の原因」で書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 溶連菌の症状は咽頭痛、嚥下痛、発熱ですが、

子供さん、特に乳幼児の場合はのどの痛みがわからないこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここ最近、何人かいるのが、

熱が出て急に嘔吐したので小児科にったら胃腸炎といわれました、

というお子さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなの子のノドを診てみると、

溶連菌特有の「夕焼け状」の発赤を見つけることがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 迅速検査で溶連菌強陽性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1,2歳の子供はのどの痛みが表現できず、

よだれや嘔吐が主症状になることがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので

「急な発熱と耳痛」が、急性中耳炎でないこともありますし

「発熱、嘔吐」⇒「急性胃腸炎、吐き気止め」

は、必ずしも正しくない可能性が、特に小さい子の場合は多いといえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも、いまだに

「発熱」⇒「抗生剤」「解熱剤」

「セキ」⇒「セキ止め」

「感染性の下痢」⇒「止痢剤」

などという、間違ったステロタイプな処方をする

小児科の先生がいるので、がっかりしちゃいますが。

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ