ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.11.15

日耳鼻秋季大会2022大阪その1

Pocket

以前書いた通り、金曜日仕事終わりに出発です。

200人以上の来院でしたが、この時間に乗れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リバティりょうもう号で東京へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩ごはんは上野駅で駅弁を調達。

9時半ころに着きましたが、

今や、上野発の夜行はなくなったため、

多くの駅弁屋さんは8時半から9時で閉店。

ここは10時までやっていますが、9時半から半額になるらしく、

お客が殺到、みるみるうちに駅弁はなくなっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか、晩メシを確保し、品川プリンスにチェックイン。

あまり選んでる余裕はなかったので、手に取ったものを確保。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、美味しかったです。

まあ、もうこの時点で11時過ぎなので相当腹減ってましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んでもって、翌朝は4時50分起床。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専門医講習会って、いつもこんなだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無人のチェックアウトボックスへカードキーを放り込み、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルを出て、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

品川駅まで徒歩2分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気の少ない駅構内。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだお店も開いてない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むろん、駅弁屋も、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、これも事前のリサーチ通り、ここだけは開いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、この強気のアピール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素直にここで駅弁を買い、新幹線ホームへ。

実はのぞみ1号より早い列車があるのはちょっとしたミステリー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

騒音のための取り決めで、首都圏の航空機、新幹線は

午前6時以降しか運航できないことになってます。

新幹線のぞみの号数は東京駅始発からの博多行きに

発車時刻順に奇数番号が割り振られているので、

東京発着でない早朝、深夜ののぞみは70番台後半が

割り当てられています。

また、200番台は東京発新大阪行きに割り当てられる番号。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、のぞみ79号はのぞみ1号より

6分早く新大阪に着きます。

実は、新横浜6時始発ののぞみが

もっとも早く8時12分に新大阪に着きますが

その差は品川始発(新横浜6時11分発)とわずか4分。

ここは、この品川始発が一番妥当かと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前泊は東京よりむしろ品川の方がラクなくらいなので、この79号。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんは品川貝づくし弁当。

このお弁当、2017年の神戸での専門医講習会でも朝食べてます。

その時は9時からの1コマ目はあきらめて

東京始発で、神戸では2コマ目10時25分から聴講してますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車窓食堂シリーズのお弁当か。

このマークは富士山だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車窓からはまだ富士山は見えませんが、いただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しいけど、ちょっとショッパイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かくて、今回は8時半に会場に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのは、1コマ目の忽那先生の講演を是非とも聴きたかったため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忽那先生は感染症の専門医で、

マスコミにもよく登場、ツイッターもフォローしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも思うのだが、このグランキューブ、

会場が垂直方向に展開しているので、

エスカレーターで上がったり下りたりで

まことに使い勝手が良くない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それに加え、今回気になったことがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの床の模様、細長いバーをちりばめたパターンなのだが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ以降の、ディスタンスを確保するため

列に並ぶときはここに立ってください、

のテープと大変紛らわしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作った当初は、思ってもみなかったことであろう。

この床、ちょっと戸惑います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前はどこに立つか、床を見ることなんてなかったからなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お昼もお弁当を食べながらのカンヅメセミナーが夕方まで続き、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後いったんホテルに行き、チェックインをしておく。

会場に連結したリーガロイヤルを早々と抑えておいた。

学会参加者のほか、コロナ後の旅行客急増で、

チェックインカウンターは大混雑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、一休みした後は、再び学会場へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午後7時からの会員の集い。

コロナのため懇親会が出来ないので、

何とお笑いライブがあるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 漫才はテレビでも見ないので、

「笑い飯」も「ミルクボーイ」も、その存在さえ知らなかったが、

スタッフに訊いたら、かなり有名らしいので、

見てみることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「お笑い」をライブで観るのは初めてなので、

期待していたのですが、

まあ、こんなモノかなあ、という感想。

個人的には漫才よりコントの方が好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、その後は夕食に出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホテルから近い居酒屋をぐるなびで予約。

この川、昼は濁っているが、夜はキレイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おう、ここだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大阪名物串カツ、もつ鍋、かすうどん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝早くからお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 秋季大会、かつての専門医講習会は、

ともかくスケジュールがキツイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大阪のもつ鍋は博多風。

関東のもつ煮とは違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、ここは「かす」または「油かす」と呼ばれる

牛のホルモン(腸)を脂分が抜けるまで低温でカリカリに揚げたもの

が入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、串カツ。

関東で串カツといえば、豚肉とタマネギが交互に串に刺してあるものを刺します。

この料理は関東では串揚げといいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、明日もう1日朝からガンバルゾ。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ