ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.10.10

授業料

Pocket

東京女子医大が学費を1200万円値上げするそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私大医学部の学費は常人には理解できないレベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかもこれ以外に、入学金が数百万~数千万、

さらに寄付金が入試の成績に応じて(!)数百万~数千万かかるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家を借りる際の「敷金」「礼金」は日本独特のものらしいけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大手受験予備校では、これにより

東京女子医大の偏差値が大きく下がるだろうと予測。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医学部は入学金授業料と偏差値がキレイに逆相関してるのは昔から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも私立の学生は外車乗ってるし、

某カタカナ医大を出て、

さらに数年かかって国家試験に合格し、

群馬大の耳鼻科に入局してきた奴は、

学生時代に親が大学の近くに一戸建ての家を建ててくれたそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっとも彼はそこに6年間ではなく、

進級、卒業、国家試験合格まで

10年以上は住んでいたようなのですが・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに卒業後、授業料が超高額の

医師国家試験のための予備校に通ったそうで・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシのころは、国立大は

入学金8万円、年間授業料15万円くらいだったので、

家庭教師のバイトと

日本育英会の奨学金で何とか卒業することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 群馬なのでクルマがないとバイトにもいけず、

マイカーを持ってる学生がほとんどでしたが、

みんなカローラとかサニーの中古で、

親に新車を買ってもらえる者は、ごくわずか。

むろん、外車は皆無でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大学構内にあるときから、

名古屋ナンバーのポルシェが

毎日、図書館の前に駐車するようになり、

誰のクルマなんだろうと話題になりましたが、

歯科口腔外科の私大出身の歯科研修医のものだと判明しました。

親御さんが大手パチンコメーカーの社長だというウワサでした。

群馬大には歯学部がないので、

歯科口腔外科教室では貧富の差が非常に激しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今はどうかわからないけれど、

ワレワレのころの国立大の医学生、研修医はみな質素でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、貧乏性は染みついていて、

グンマ―なワタシたちは、

金銭感覚のかけ離れた都会の私大卒のセンセイとは、

同業者でも意識のギャップを感じることが、

今でも間々あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ