ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.05.18

影響を受けたレコード⑩「アメリカン・イディオット/グリーンデイ」

Pocket

 さて、10日間にわたってお届けした

影響を受けたレコード10選、ついに最終回でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の10作を選ぶにあたっては、

最初に候補を上げ、いろいろ考え、記憶をたどり

選考の上、10枚を決めてから、投稿をはじめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、音楽というものに自分から興味を持った中学時代から

現在までをたどってみると、

「影響を受けた」となると若い時代に偏っていて、

逆に若いからこそ、いろいろな影響を受けたのだなあ、と思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで9枚目のザ・ローリング・ストーンズが

1982年、23歳、大学4年生、ということですが、

最後の10枚目は、ぐぐぐーっと年代が飛んで22年後、

2004年、9月発売のこのアルバム。

「アメリカン・イディオット/グリーンデイ」

最後の1枚だけは「レコード」ではなく「CD」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2004年というと、45歳。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大学を卒業して、群馬大の耳鼻咽喉科に入局したのが1985年でした。

大学卒業とともにバンドは自然消滅、

勤務医時代は、楽器を弾ける仲間を見つけて、

医局内や、勤務先の市中病院で余興的なバンドをやったりしましたが、

それも次第にフェイドアウト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 36歳で開業してからは、そういった仲間もいなくなり、

もう一生バンドなんかやることは無いだろうと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それがある日、大学の後輩から電話がかかってきて、

自分が太田市に開業するので、

一緒にバンドやりませんか、との誘い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初は、まさか無理だろう、

と思ったのですが、

開業して10年が経ち、経営も何とか安定してきたので

いっちょやってみようか、と始めたのが

もう15年前になるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 錆びついたギターの弦を張り替え、

すっかり柔らかくなった指で、ひさびさに弾いてみると、

テクニックの方はさらに錆びついていました。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時、じゃあ、何をやろうか、という話になったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの中には、ひとつの考えがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうせやるならジジ臭いことはやりたくない。

オトナゲのない、カッコイイバンドがやりたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大人バンドを見ると、

プロも含めて、歳をとったミュージシャンは、

渋さや、枯れた感じを売りにする手合いが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 若いころはハードロックやパンクやってたのが、

歳とるとブルースや、ジャズに走って、

汗をかかない音楽をやる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 分かりやすい例がエリック・クラプトンで、

若いころクリームであんなにがんがんに弾きまくっていた男が、

その当時は爺むさい格好で老眼鏡をかけてアコギで

座ってレイラなんか歌ってる。

(最近はさらにヒドイ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああいうのは、ゼッタイ、イヤダ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エアロスミスを見ろ、ローリング・ストーンズを見ろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな時、ふと耳にしたのが、このアルバムのタイトル曲、

「アメリカン・イディオット」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 20年ぶりに電流が、走りましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレだ、と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同時に、こういうものに反応する感性が、

まだ自分に残っていたんだ、と大変うれしくも思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、皮膚科の野口先生、産婦人科の土井先生、

耳鼻咽喉科の前原先生と、4人で始めたバンド「CRP」は

ほぼ10年活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、そのバンドは解散しましたが、

前原先生と、ギターの治之くん、ドラムの中野くんと始めた

「C5-dips」でも、この曲は演奏しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あの時、バンドを始めたおかげで、

今は、多くのバンド仲間ができ、

対バンをしたり、Facebookを通じたりして、交流ができ、

こんなバトンも回ってくるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このバトンを回してくれた、

Kozzyさん、高木先生、治之くんに

感謝をするとともに、

ワタシの記事にいいねをしてくれたり、

コメントを寄せてくださった皆さん、

そしてワタシのバトンを受け取ってくれた方々にも、

心からお礼を言いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナは、ワレワレに多大な災厄をもたらしましたが、

こうやって、また繋がりが深まったことを思えば、

それは100パーセントのマイナス事象ではなく、

少なからず良いこともあったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 16歳で始めたバンドも、

途中浪人の1年間、開業後の10年間のブランクがありましたが、

まさか還暦過ぎてもまだロックやってるとは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのことをタイムマシンで時間をさかのぼって

高校生の自分に言っても、まず信用しないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早くギターをぶら下げてライブができる日が来ることを

心待ちにしております。

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ