ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.03.12

令和2年度インフルエンザ流行期に備えた 発熱患者の外来診療・検査体制確保事業補助金申請

Pocket

 「厚生労働省発熱外来診療体制確保支援事業担当係」のナントカさんから

「令和2年度インフルエンザ流行期に備えた

発熱患者の外来診療・検査体制確保事業補助金申請について」

の連絡が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 担当部署も要件もどちらもあまりにも名称が長くて、

電話でメモが取れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 要するに一昨年の冬、

インフルエンザと新型コロナの同時流行が懸念されたため、

それに対する検査、診療体制を確保するため、

発熱患者を診る体制をとる医療機関を指定し、

そのための補助金を出しますよ、

という事業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院も当然、発熱患者は診ます、

ということで認可を受けたので

昨年、補助金申請をしたのですが、書類に不備あり、

あれや、これや出して、どうたらこうたらという連絡がありました。

もう1年以上も前の話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 はっきり言って、事務処理は大の苦手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よくわからないからあとでやろうと思い、

そのまま放置していましたが、

時間がたてばたつほど記憶もやる気もうせてしまい、

そのうちに、補助金なんてメンドクサイからもういいや、

という考えに至っておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしたら、先月からまたメールや電話がかかってくるようになり、

どうもこの3月が締め切りなので、

書類を3月某日までに出すように、とのこと。

お役所的には未処理の書類が残ってると

事務処理上具合が悪いらしく、

けっこう頻繁に催促の連絡が来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、その認可証明書がどっか行っちゃったので、

県の方に連絡をして再発行してもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それで、送ってみると、まだ足らない書類があるようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は厚労省のホームページ見ながら、

係のお役人さんとケータイで話しながら、

書類をダウンロードしたりしたのですが、

イマイチ、仕組みがわからず、

それでいいのか自信がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とりあえず、まとめて郵送してしまいましたが、

その後何も言ってこないのは、認可されたのだろうか。

はたまた時間切れでボツになったのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、ダメならダメでもいいか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 認められればそこそこの補助金がもらえるみたいですが、

それでも昨年度の莫大な営業損失分に比べれば

雀の涙みたいなものでしょう。

コロナ禍で収入が減ったのは

耳鼻咽喉科が1位、小児科が2位で

この2診療科がダントツだったみたいです。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ