ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2021.06.15

ヘルシー

Pocket

ヘルシーという言葉は

英語の「健康な、健康に良い」という意味の「healthy」からですが、

最近は主として食品に対し「カロリーの少ない」

という意味で用いられることがほとんどです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お野菜たっぷりでとってもヘルシー」とか

「糖質オフのヘルシーレシピ」

なんて感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに高カロリーの食事による

肥満や脂肪肝は糖尿病や高血圧など

さまざまな生活習慣病の原因になりますが、

カロリーの少ないことが健康、というわけではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもカロリー摂取過多が問題になってきたのは

日本ではたかだかこの5,60年のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1950年代まではいわゆる戦後の食糧難が、

日本国民の健康に深く影を落としていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前、江戸時代までは天候不良で飢饉が起こるたびに

何千、何万人もの餓死者が出て、

最大の飢饉といわれる典明の大飢饉では

日本全国で92万人もの人口減があったといいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも人類の歴史は人類の誕生以後、数百万年の間

常に「飢え」との戦いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人類は、いや、まだ、ヒトになる前の動物の時代から、

様々な手段で、少しでもカロリーの高いものを取り込む方策を講じ、

種の生存をはかってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々人間は血糖値を下げるホルモンは

インスリンただ一つであるのに対し、

血糖値を上げるホルモンは、

成長ホルモン、副腎皮質ホルモン(コルチゾール、アルドステロン)

副腎髄質ホルモン(カテコールアミン)甲状腺ホルモン、

グルカゴン、ソマトスタチンなど数多くあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはすべて、なんとか生物として生き残ろう、

と、ご先祖様が何千万年もかけて

苦難の末、手に入れたすべなわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地球上には依然、飢餓と戦ってる国もありますが、

日本をはじめとした「豊かな国」では、

フードロスが社会問題になり、

エネルギーを生み出さない食品が、

「健康的」になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少なくともワタシが子供のころは、

「栄養満点」「お腹イッパイ」は売り文句だったのが、

今や「健康」と「カロリー」が

背反事項になってしまったというのは、

なかなか感慨深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とはいうものの、

ここのところ「鉄板プレート」がマイブームで

ついついカロリー過多になり、体重増え気味。

ダイエットしなければ・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ