ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2017.08.13

セミと五円玉

Pocket

 

 今朝、NHKで全国大会を目指すアマチュア野球チームの話をやっていたが、

今回の話は野球の話ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 真剣に見てたわけではないが、番組の展開で

「さて、いよいよ夏の大会シーズンがやってきた。

まずは地方大会の開幕です。」

みたいな、ナレーションとともに

青空に盛り上がる入道雲とセミの啼き声のカットが挿入された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありがちな演出である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのセミの声が「シュワシュワ」というクマゼミの声だったので、

ああ、これは関西の話なんだなと思って聞いていたら、

次のカットが足利市の市民球場であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「あれ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気になってよく見ると特集で取り上げられたチームは東京のチームらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 してみるとあのカットは東京(または足利)にもクマゼミが増えたということか、

それとも、適当なものどっかから持ってきた拝借映像か。

この夏、関東地方で晴れた日は少なかったので、

ストックにあるイメージ映像を使ったのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここ関東地方では昼間啼くセミの主体は「アブラゼミ」と「ミンミンゼミ」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽう関西では「クマゼミ」が主体。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 35年前、大学生のころ夏に友人たちと九州旅行に行き、

その時に「シュワシュワ」と大きな声で啼くクマゼミにビックリしたものだ。

ちょうど熊本だったので「熊本=クマゼミ」という印象が強い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが「クマゼミ」はその版図を東へ拡大し、

調べたところによると約30年前に大阪のセミはそれまで「アブラゼミ」主体だったのが

「クマゼミ」にとってかわられたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は東京でもちょくちょく「クマゼミ」の報告があるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、セミは大きな羽を持って飛翔能力が高そうだが、

実は瞬発力はあるものの持久力のない「短距離ランナー」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何せ胴体が重すぎる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンボがマラソンランナーなら、セミはマッチョな100m走者といったところである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、生息地域の移動は起こりにくく、

「クマゼミ」が東京まで来てるというのはなかなかの脅威である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前タモリ倶楽部で東京大空襲でセミの幼虫が絶滅した地域に

比較的飛翔能力の高い「アブラゼミ」は再定着したが、

「ミンミンゼミ」は隅田川を横断できずに、

その地域は「アブラゼミ」のみになったという興味深いレポートがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この話でいろいろ「腑に落ちた」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「アブラゼミ」は昔からよく飛んできて家の軒先でも啼いていたが、

「ミンミンゼミ」は山には多いが街中には少ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウチは織姫山からわずかしか離れてないので、

「ミンミンゼミ」の啼き声も山からよく聞こえるが、

その姿を家の周囲で見ることはまれである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏の終わりに道路に転がってるセミもほとんど「アブラゼミ」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だから子供のころやたら捕まえられたのは「アブラゼミ」で、

翅が透明でミドリ色に輝く「ミンミンゼミ」が捕れるとちょっとうれしかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、この「アブラゼミ」、

子供たちの間であまり人気がなかったけど、

翅が不透明のセミというのは世界的にもかなり珍しいらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、「五円玉」の話である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本人にとっては、別にありがたい硬貨ではないが、

実は、穴が開いてるコインというのは世界的にも珍しいらしい。

外国人に上げると喜ばれるそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーん、「アブラゼミ」≒「五円玉」か。

ただしそのうち関東地方でも「希少種」になるかもしれませんが。

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ