ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.07.09

イメージが真逆

Pocket

医学生のころ、どの科の医者になるかは、

ひととおり、全科の授業や、病院実習を回って、

自分の志向と照らし合わせて決めるものである。

全科を体験するわけですから、

だいたい何科はこんな感じ、というイメージはできるわけです。

このこと、以前もちょっと書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、学生のころ思い描いたイメージと、

現在巷に流布するイメージが180度違う科が存在します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは「皮膚科」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシが学生時代に「皮膚科」に持ったイメージは、

「汚い」「気持ち悪い」「うつるとイヤダ」「診てるだけで痒くなりそう」

といったものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皮膚のカイカイやイボイボや、水虫や、いんきん・たむし、が皮膚科のイメージ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

臨床実習でワレワレの班にまわってきた症例は、

70歳代の陰部の毛ジラミのおじいちゃんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫眼鏡で見ながら、ピンセットで陰毛を採取し、

それを顕微鏡で見て毛ジラミの虫卵を確認し、診断しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、ソープランドで何かうつされた男性とか、

全身の皮膚がべろべろでじくじくしている子供とか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くわえて、当時の皮膚科の教授は、

白髪まじりのもじゃもじゃ頭の鬼瓦みたいな顔した先生で、

大きな体にヨレヨレの白衣を着て、なにより顔面が異常にデカイ、

見るからに「怪人風」の先生でした。

話し方も関西弁まじりのぶっきらぼうな口調で、怖かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、こんな科には、絶対行かないぞー。

医学生のワタシの選択肢から「皮膚科」は早々に削除されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが、どうでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビ番組なので「皮膚科医」が出てくると、

ほぼみな女医さんで、美人、というか派手な化粧で、

エステの店長か、高級クラブのママか、というような雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブランドものだかのちょっと変わったデザインの白衣を着て、

皮膚のケアや、化粧水の説明、紫外線対策の話なんかをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、今はこの辺が巷で連想される皮膚科医のイメージになっているようで、

「皮膚科医 画像」で検索すると、女性を検索ワードに入れなくても、

出てくるのはそんな女性医師ばっかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはオレの中の皮膚科医のイメージとはほぼ真逆です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのキレイな女医先生たちは、

毛ジラミの診察でおじいちゃんの陰毛抜いたり、

いんきん・たむしの診断のために陰部から組織をとったりするんだろうか。

少なくとも、研修医、勤務医時代はやらないわけにはいかないし・・・・。

よく、皮膚科入ったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ