VIPでゴー!
連休ド真ん中の埼スタホームゲーム。
いつもと違って電車でスタジアムへ。
今日は入り口も違う。
実はさる筋から3日前にVIPルームで観戦しませんか?
との緊急オファーがあった。
VIPっすか?行きます行きまーす!
と電話口で叫んでのり込んだのであった。
ううこれはスゴイ。
きれいなお姉さんに首にVIPホルダーをかけてもらって案内されたのは、
応接室みたいな個室でここで、バイキングだがディナーを頂く。
そして、試合前に選手2人がご挨拶に来るのだ。
本日ベンチ入りしてないが若手のホープ矢島信也選手と野崎雅也選手。
握手などしてもらう。
野崎選手はまだトップデビューしてないが(だから知らなかったゴメンナサイ)
矢島選手は公式戦3試合に出てもう初ゴールも決めちゃってるのだ。
(いやあ、あのゴールナマで見てますよ。
良かったけど、試合が1-4で負けちゃったんだよなあ。)
さて、この部屋からはスタジアムが見えない。
もっと食べたかったが試合見なきゃ意味無い。
ああ、VIP席はここなのかー。
2012年J1第9節
浦和レッズ 1-2 横浜Fマリノス (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-1)
(後半 1-1)
いつもは試合前に(紙コップで)1杯しか飲まない生ビールを
グラスで3杯も飲んじゃって
ちょっといつもとは違う精神状態だ。
(そのために電車で来たんですが。)

しかもまた飲んでるし。
試合開始前の記念写真もここだとよく見える。

名古屋に勝って流れを取り戻したかに見えたレッズ、
前節の初夏の暑さと違ったやや冷たい雨の埼玉スタジアムで、
(それにしてもオレホントに雨男)
また、レッズの輝きはくすんでしまう。

ホントに今季1勝しかしてないのかFマリノス。
こけら落とし以来の呪縛となった
埼スタでのこのカードの相性の悪さのせいか。
(レッズ対マリノスは埼玉スタジアムでマリノスの6勝3分け1敗!)
何で、今日はこんなに動きいいんだ、中村俊輔!
いつからいたんだマルキーニョス!
それにしてもコーナーキックでファーがぽっかり空いちゃうのが、
全然修正されてないじゃん。
(この間の闘莉王は加藤がセーブしたが)
どんなにいい席で見ても試合がダメでは・・・・。

ところで、このVIP席、
予想された事態だが異常に(観客の)温度が低い。
みんな、お金持ちっぽいセレブな雰囲気で、しかも常連みたいなので
きっとスポンサー会社の社長さんや重役の方々なんでしょうね。
手拍子やコールはもちろん無く、こっちも声を出すのがややはばかられる感じ。
それでも「うおー、行けー、マキノー!」などと叫んでましたが。
でも、得点入ってもみんな立たないのだ。
我々だけがハイタッチして浮いてましたね。
ハーフタイムにもケーキやコーヒーが出るので
いったん引っ込むんですけど、
ワタシはビールだけ飲んでました。
で、ハーフタイム終わっても、
VIPの人々はしばらく出てこないんで
後半開始後しばらくは席はガラガラ。

うーん、やっぱ、ここは違うな。
次回は、アウェイ、ジュビロ戦。
エコパスタジアムのゴール裏で、観戦しまーす。
試合が終わってVIPパスを首から外してお返しして
外に出ると北越谷行きのバスが長蛇の列。
もはやVIPの魔法はとけてしまい、ぬかるんだ道で1時間も並んでしまった。
(しかも、超満員の中、駅まで立ってました。)


↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いいですね~。VIP席羨ましいです。昨日はテレビ観戦でした。槙野のゴールで一気にハイテンションになったのに~。マルキーニョスう~ん悔しいです。