PKはオレが蹴る
梅雨明けしましたね。
いきなりの猛暑です。
よし、今日はタオルマフラーのほか「レッズうちわ」も持って、と。
2009年ヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦
浦和レッズ 2-1 清水エスパルス (埼玉スタジアム2002)
(前半 1-0)
(後半 1-1)
さて、日中猛暑だったが、日が暮れて風が出てきて、予想外に快適。
やはり埼スタ近辺は、田園で地面の舗装率が低いのでヒートアイランドにならないのだろうか。
今日のレッズは、パスが良く走ってる。
選手間の距離も良い。
特に原口、元気だ。(イヤ、名前じゃなくて・・・。)
左サイドのポジションから右サイドのセルヒオと入れ替わりながら広く動いてる。
シュートも狙うし。
そんな、よい動きがPKを呼んだ。
誰が蹴るのかなー。
この間、エジがはずしたけど、プロになって初めての事だって言ってたし・・・。
ロビーはまだベンチだし。
タカが蹴るのかなー。
などと思ってると、ボールを奪い取るように掴んで、のしのしとペナルティスポットに向かうのは・・・
何と、闘莉王!
最初から決めてあったかどうかは不明だが、あの迫力、誰も何も言えねー。
代表戦の闘莉王のPKのことが頭をよぎったが、無事決めて、めでたしめでたし。
ますます動きのよくなったレッズは再三チャンスをつくるが、
追加点が奪えず。
てなことやってるうちに後半、浮き球のヘディングの処理でてこずっているうちに
枝村に見事なボレーを決められる。
あーあ、またかよー。
まあ、闘莉王の強烈なシュートのリバウンドにあわせた最近のエジの冴えた得点感覚で
勝ち越しするはしたが、数多くの決定機を逃したのはもったいない。
ギシもがんばってましたねー。
ホームでの勝利というノルマはクリヤーしたが、
アウェイゴールなんてのも与えちゃったし、
第2戦はあの「日本平」!
もう鬼門ではなくなってると思うけど・・・。
なかなか、楽にはいけませんなー。
勝ち抜けば、準決勝は現在絶好調のFC東京になりそうですが。
まあ、あの絶好調も9月までは続くまい。
まだ、勝ってないけど、手帳には「ナビスコ準決勝・FC東京」って書きこんでしまった。
おっと、それよりも、次節、リーグ戦連敗中の大分とアウェイだ。
前回公式戦9連敗中の大分に引き分け勝ち点1を与えた我がレッズ。
公式戦の連敗はカップ戦でウチが止めたが、
大分のリーグ戦の連敗はさらに続き14連敗まで貯めてきてる。
・・・・何となく、やな予感が・・・・いや、考えまい・・・でも・・・・・。


SECRET: 0
PASS: c1b6e68ffb30156f4237f985f00c3a7d
こんにちは!
はじめまして!太田祭りの時、最前列の席の真ん中で見ていた高校生のメガネではない方です。←分かりにくいですね(笑)
中三の時にCRPさんを知って、HPを見てみたら私の好きなバンドの曲を演奏しているようだったので、ライブをみたいと思っていたのですが、受験戦争で見に行くことができませんでした、、、
なので今回やっと見ることができました!!
先生が出てきた時は、キースが来たのかと思いました!
素敵なゲストボーカルの方との、見事な演奏がみれてうれしかったです!
ストーンズもオアシスもGREENDAYも好きなバンドだったので、素晴らしいセットリストでした!
今度は、「paint it black」がみたいなぁ~とか思っちゃったりしています(笑)
今回自分もお昼に、太田祭りのステージに立ってみて、とても緊張したのでCRPさんのようなパフォーマンスができるように、なりたいです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ありがとうございます。
HPで知って、ライブ見に来てくれるとは!
感謝感激です。
今回はPAがいまひとつだったのでパフォーマンス的には満足ではないのですが、
このような方に評価を頂き、光栄です。
最近の若い人はロックをあまり聴かないようですので、びっくりしました。
「Paint It Black」いいですねー、今度やらせていただきます。
今のところ次回ライブは未定ですが、ブログやHPで告知しますので是非どうぞ。
CRPのライブはメンバーの家族や友人で小中学生も来るので、
高校生も全然平気です。メガネの方(?)と御一緒にどうぞ。
ってゆーか、太田まつりのステージに出た、ってことはバンドやってるのでしょうか?
でしたら、対バンでジョイントライブっていう手もありますね。
いずれにせよ、今後ともよろしく。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はい!バンドやってます。高校生音楽フェスティバルに初参戦しました。
私はギターボーカルを担当させていただいております。結成したばかりなのですが、よかったらHPがありますのでそちらを見ていただけるとありがたいです。
PAは私達の時も不調でした。ギターは、少々ハウってしまった上、ドラムもあまり入ってなかった気がしました。
しかし、CRPさんの時は、良いグループ感でカバーできてましたよ!
是非メガネの方も一緒にライブに、行かせて頂きたいと思います!
ジョイントできるとは光栄です!
もっと実力をつけなくてはですね!!
こちらこそよろしくお願いします!