OUR THOUGHTS ARE WITH THE JAPANESE PEOPLE
今週1週間の計画停電のスケジュールによれば
28日(月)午前○午後△
29日(火)午前×午後○
30日(水)午前△午後○
31日(木)午前○午後▽
1日(金)午前○午後×
ですが、午前中の停電は行われなくなりつつあるので、
29日(火)30日(水)は午前中は予定通り診察を行なえる可能性が高いと見ています。
水曜日の午後は先週は本来休診のところを診察いたしましたが、
インターネット受付が無いため、来院患者さんがきわめて少なかったため
今週は水曜午後休診とします。
2日の土曜日はおそらく停電が無いため
通常の外来ができると思います。
ヨーロッパ選手権の予選のドイツ対カザフスタン戦で
日本を応援する大きな日の丸と横断幕が出たという。
もちろん、代表チーム同士の国際Aマッチですから
両チームに日本国籍の選手はいないわけで。
こういうのを見ると「民度」の高さを感じるなあ。
その前にはリーガ・エスパニョーラ(スペインリーグ)の
セビージャ対バルセロナ戦でも横断幕が。
さらにその前節、バレンシア対セビージャでは
バレンシアの選手の背中のネームがカタカナ表記になった。
ホアキンはカタカナにすると何となくかわいいかも。
中にはカタカナ表記にするとビミョーな感じの選手も・・・。
世界が、いま日本に注目しています。
今こそ、みんなが一丸となって困難に立ち向かい、
復興をなしとげ、日本の底力を見せるときです。
個人の都合や利益を優先したり、
政治家、政党同士が足の引っ張り合いをしたり、
責任のなすりあいや、過失のあらさがしなどに終始すること無く、
大きな目標に向かって一致協力して、
一人ひとりが努力し続けることを期待したいところです。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: