高校時代の同級生、テレビ出てました。
NHKの朝のニュースを見ていたら、
「魔球の謎を解く」の見出し。
野球には全く関心はないが「魔球」となると
「大リーグボール」や「黒い秘密兵器」「ちかいの魔球」など、
少年時代に読んだ漫画の影響でちょっと興味あり。
だが「魔球」はフォークボールであった。
なーんだ、フォークボールか、と思ったら
そこに出てきた、この東工大の教授、
ひょっとして、いや間違いなく、
これは足利高校時代の同級生の青木尊之くんじゃあないですか。
当時から数学と、物理の成績が良かった印象ですが、
東工大の教授になっていたのですね。
しかも、面白い研究してるなあ。
同級生が活躍してるのを見ると元気づけられますね。
解説員の男性や、男子アナウンサーが興奮していたいっぽう、
女子アナウンサーは、いったい何の役に立つんですか、
と、ひいたスタンスだったのが印象的でしたが。
そういえば我がクラスは、
卒業後一回も同窓会をやってないのは、
やはり男子校だったからかなあ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: