高崎でフュージョン
昨日はわがSecond Editionのベース担当の前原先生の別バンド、
群馬メディカル・フュージョン・カンパニー(長い!あってる?)
のライブに行ってきました。
同時刻開催の「山田暢久引退試合」をわざわざ「ふって」高崎まできてやったぜ。
ここらしい。
なんか、超オシャレっぽいお店。
妻ではありません、乗せてきてくれたアヤちゃんです。
7時開場とともに入場。
今晩は自分で演奏するわけではないので、いきなり飲めるのがタイヘンウレシイ。
気がつくと場内はあっちゅう間に満席。
お、そこにいるのはSecond Editionのドラムのドイツ代表監督。
準決勝進出おめでとう。
演奏が始まりました。
今夜は「ギタリスト」前原。
Second Editionの時と違ってクリーンなイメージ。
相変わらず上手いです。
このバンド聴くのも3, 4回目くらいだが徐々にメンバーが変わって
今回は女性ボーカルとパーカッション&フルートのお姉さんがいた。
それにしても、この間のGOKURAKU-YAのライブとは
お店の雰囲気も真逆だが、客層も全く違う。
上品なご婦人が多いし、泥酔者はいないww
やっぱ、女性にもてるならフュージョンバンドだな。
(今更どうでもいいけど)
そんなわけで、楽しい高崎の夜でした。
さあ、今度の週末は「ザ・ドランカーズ」のライブ、
そしてその翌週はおおた夏まつりで「Second Edition」のライブだ。
(二次会のフローズン一番搾り♡)
みんな、飲みに聴きに来てねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: