駐車の向きの秘密
当院にお越しの患者さんとかの中にはお気づきの方も多いと思いますが、
ここしばらく自宅ガレージの車の駐車向きが逆向きになってました。
つまり、いつもは頭から突っ込んでるのが、バックで駐車してるという。
理由はこれです。
今年も我が家のガレージに元気な子ツバメのひなが孵りました。
この巣ができて、もう、かれこれ10年以上ですね。
ところが、車を前向きに突っ込んでおくと、
我が家の車はミニバンと4駆なので、後ろのルーフに
ウチの「ネコズ」や、近所のニャンコが飛び乗り、
子ツバメを襲う可能性があるのです。
ボンネットからはさすがに飛びつけないだろう、
ということで、この時期メンドクサイけど、車をバックで駐車します。
ただしおかげで、前はこの通り。
まあ、ショウガナイ(笑)
その子供たちがこんなに大きくなりました。
これが一昨日です。
そして、今日、全羽めでたく、巣立って行きました。
カラスに襲われたり、落下したりで、
ナカナカ全羽そろって、ということは実はそう多くありません。
今朝もチビッコが一羽、出遅れてはらはらしましたが、
じきに巣立って行きました。
夏のツバメが来るまでの間は、また前向き駐車ができるようになります。
一番ホッとしてるのは多分、駐車が苦手なウチの妻です。
(注射は得意らしいんすけど・・・。)
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ツバメ、巣立ったんですね。
我が家も先月第一陣6羽が巣立ち、現在第二陣が卵から孵ろうとしています。
元気に巣立つ日が楽しみです。
糞攻撃が無ければもっといいのですが・・・
それにしても、マコと阿部はすごいですね。
岡ちゃんもこんな布陣を隠し持っていたとは(笑)
闘莉王、阿部、マコの活躍はうれしいです。