電話帳の広告
また、来た。
いろいろな請求書に混じって送られてくる郵便物の中にこんなものがあります。
開封するとNTTに掲載した電話帳の広告の切り抜きが。
そして振込用紙とともにこんな手紙。
一見するとこの間頼んだ電話帳広告の料金請求だなと思ってしまう。
しかし、コレは全く関係ない電話帳の広告申込書。
よくみると「日本電信電話(株)発行の職業電話帳と混同なさらぬように・・・・」
などの文言が一番最後にあり、
明らかに意図的に「混同させる」ことを狙ったものである。
詐欺まがいですが、ちゃんと記載があるので
「だまされた方が悪い」という図式になってしまいます。
20年前に電話帳の広告を依頼した時にNTTのヒトからこのような
詐欺的な請求来ますから、注意してくださいね、といわれたので
幸い一回も被害にはあってないが、
まだ、この商売成り立っているんですね。
大きな会社で請求書イッパイ来ると
新人の事務さんなんかが気づかず振りこんじゃうんだろうなあ。
今朝のNHKの朝イチでも、ネットのおためし価格、送料無料が
半年以上契約が前提です、という文字が下の方に小さく書いてあるので
騙されないように、という話題を放送していました。
こういうセコイ、卑怯なビジネスやっててイヤになんないですかね。
今日も電話帳の広告を切り抜いて糊で張り付けて送ろうするヒトビトがいる。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: