電子レンジ
我が家の電子レンジが、いよいよ不調となったので、先日新調。
それまでもレンジが「非力」なため、例えばコンビニ弁当にアタタメ時間3分と書いてあれば
3分20秒くらいに設定して使うように、と妻に指示されていた。
それが、このところますますパワーがなくなっていっこうにあたたまらないため
妻が息子とヤマダ電機に行って買ってきた。
小さい!
そして、パワフルだ。
スーパーのマーボドーフをあたためたらアツアツであまりにも美味しくて感動した。
なんと値段は3万円台で、それでも高い方の機種を買ったという。
1万切るのもあるという。
最近、バカ高い医療機器の値段ばかり見てたからそんな話を聞くとアタマがくらくらする。
こんなことなら、もっとはやく買えばよかった。
実は年式によっては下取もあり、
古いものもタダで処分しますよといわれたそうだが、
どう考えてもあまりに古すぎて引き取りに出すのも恥ずかしいのでこっそり不燃ごみに出した。
子供に訊くと新しい電子レンジ買った記憶がないということは、まさか20年以上前のもの??
気温はあたたくなってきたが、新しい電子レンジで、アタタメが楽しい今日この頃。
ちなみに妻がこのレンジで何か新しいレシピに挑戦するという気配は、今のところありません。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: