遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・・・
基本的にほとんど家にいる夏季休暇なのですが、
先日日曜日にはこげなモノに行ってきました。
スター・ウォーズの楽曲を東京フィルが演奏し、
大スクリーンでそれに合わせた映像と、
ライティング・レーザー光線で演出するというコンサート。
そりゃもうスター・ウォーズといやあ、ワタシの好きな映画のベスト5に入るというモノ。
(あとは、ゴジラとエイリアンとバック・トゥ・ザ・フーチャーとブルース・ブラザースだな。)
これは見る(聴く?)しかねえ、と東京国際フォーラムまで。
会場に着くと、おお、いきなりベイダー卿がいらっしゃる。
なんか、ズイブン、フレンドリーだ。
暗黒面から戻ったのか。
他にもイロイロいらっしゃるけど、えーとこのキャラ誰だっけ。
せっかくですので、ウチのお妃もジェダイ・マスターと一緒に一枚。
やがて、コンサートの幕が開く。
お馴染みの FOXファンファーレ がなるともうドキドキ。
そして・・・・・・、
A long time ago in a galaxy far, far away……
おお、キター━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
いやあ、サイコーでしたね。
あっという間に時間が過ぎました。
普通のクラシックのコンサートと違い若いカップルなんかが多かった。
休憩時間にトイレに行った時、妻が小耳にはさんだのは、
20歳前後とおぼしき若者が、
「やっぱ、こうなるとストーリー知りたいよなあ。」
などという会話をしていたという。
映画見てねーのかよ。
しかし考えてみれば、最後のスター・ウォーズ公開が2005年、
という事はもうすでに7年も前になる。
いま18歳の大学生はまだ、小学生か。
そして考えてみれば第1作目の公開は、1978年だから、
この会場にいるヒトビトは
あの時、まだ、ほとんどみんな生まれてなかったのねー。
実は、その第1作をワタシは映画館で見てない。
1978年、キャンディーズが解散したこの年、
ワタシは浪人して予備校に通っており、
とても映画館で映画なんか見てる場合じゃなかったのだなあ。
(ビデオもなかった時代、第1作目は数年後テレビの洋画劇場でみたはず。)
ああ、遠いムカシ、遥か彼方の話だなあ・・・・。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すご~く羨ましい。
SWはかなりツボなので
この記事見て
思わず書き込んでしまいました。
それにしても
第1弾が78年でしたかぁ。
ワタクシは
その頃はまだ
みんなから
『 カワイイでちゅねぇ~ 』なんて
言われてる頃だったと思います。
遠い先の未来の姿が
今のようになるとは
誰も思わなかった頃の話。
では、また。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kozzy様
そうか、その頃はアナキン坊やだったわけですね。
そしていまや、ダークサイドに・・・・。