負けたけど、1位通過 (^_^;)
***********************************************************************************************************************
AFCチャンピオンズリーグ2017 グループステージ MD6
FCソウル 1-0 浦和レッズ (ソウルワールドカップスタジアム)
(前半 1-0)
(後半 0-0)
***********************************************************************************************************************
サッカーとは不思議なものでメンバーに大きな変化がないのにいいときと悪いときがある。
それは、1試合の中でもいい時間帯、悪い時間帯があるように、
シーズン中でもいい時、悪いときがある。
今年開幕前のレッズはゼロックスやプレシーズンマッチを見ても
けっしていい状態ではなかった。
ところが、シーズンが開幕するとまずACLアウェイのシドニーで大勝したあと、
Jリーグの開幕戦はシーソーゲームの末落としたものの、
つづくFCソウル、セレッソと快勝し、チーム状態はぐんぐん上向きになり、
リーグもACLも首位、興梠とラファエル・シルバが得点王ランキングの1,2位を争う、
などという絶好調の流れになっていった。
しかし、まさかのバブル崩壊・・・・(T_T)
あの、さいたまダービーがまさに「潮目」となった。
最下位の大宮アルディージャに負け、
首位決戦で鹿島アントラーズにまたしても敗れ、
おまけにその試合でレッズDF森脇が差別的発言をしたということでお咎めをくらい、
そして、また今日、ホームでは5-2と大勝したFCソウルに敗れてしまう・・・・。
すでにACL敗退が決まっているFCソウル、そして勝ち抜けの決まっている浦和レッズ。
消化試合ではあるがレッズとしてはグループ1位通過という大切な目標があった。
同グループの上海上港とは、勝ち点で並ぶが、
得失点差で大きくリードしており、同じ勝ち点なら1位通過が決まる。
つまり、ともに勝った場合、ともに引き分けの場合、ともに負けの場合は
レッズの1位通過が決まるのである。
決勝トーナメントのことを考えると、
1位で抜けるか、2位で抜けるかの差はかなり大きいといえる。
当然、レッズの方がモチベーションは高いはずだが・・・・。
だが、こういうのにころっと負けちゃうのがレッズ・クオリティ(^_^;)
ところが、なんと、試合終了後に入った情報で、
ウエストシドニーと上海の試合、2-2できた後半ロスタイムに
シドニーが1点取って勝った模様。
これで、負けた浦和レッズ、なんと1位通過(^o^)/
マジか。
運も実力のうち、これをきっかけにまた潮目が変わらないかなあ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: