訃報、C・クレモンス氏、死去。
お昼に新聞を読んでいて突然の訃報を目にした。
C・クレモンス(米サックス奏者)氏死去
クラレンス・クレモンス氏(米サックス奏者)米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などによると、18日、フロリダ州パームビーチの病院で死去、69歳。12日に同州内の自宅で脳卒中で倒れ入院していた。
42年、バージニア州生まれ。9歳でサックスを始める。70年代前半から、米歌手ブルース・スプリングスティーンさんの「Eストリート・バンド」のサックス奏者として活躍。190センチ以上、100キロを超える巨漢だったことから「ビッグ・マン」という愛称でも知られた。(ニューヨーク共同)
ありゃまー、69歳ですか。
クラレンス・クレモンス氏といえば、
記事にあるとおりブルース・スプリングスティーンの
「Eストリート・バンド」の「顔」であった。
ワタシが知ったのは高校生の時、
もちろんこのアルバム「明日なき暴走(Born to Run)]である。

このジャケット相当カッコよく、
常々ロックアルバム・ジャケットデザインの
ベスト5には入ると思ってるのだが、
実はこのジャケット見開きなんである。

これがさらにカッコいい。
んで、このサックスのおじさんがクレモンス氏である。
このレコードは高校時代聴いて、かなり影響を受けました。
(CRPでも、「Born To Run」は一度演奏しました。
そのとき弾いたギターはもちろんナチュラルのテレキャスター!)
ワタシの中でサックス・プレイヤーといえば
アンディ・マッケイでもイアン・マクドナルドでも無く
クラレンス・クレモンスなんである。
実は、この間の土曜日、埼玉スタジアムに行った時、
たまたま何年ぶりかにこのアルバムをウォークマンで聴いていた。
試合に負けて雨の夜道をトボトボ帰るとき、
このクラレンス・クレモンスのサックスが
切なく心に響き、
ああ、しみるなあ、としみじみ感慨にふけっていたのだ。
まさにその18日の日に彼が亡くなっていたとは・・・・・・。
何たる偶然・・・・。
心よりご冥福をお祈りします。


↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。


SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
わたしもサックスといえばC.クレモンズと思ってました。
彼のソロアルバム”Rescue"を学生の頃LPレコードで買い、今年3月に思い出してCDを探して買ったばかり。しかも今年サマソニに来るというので観に行こうかなと思ってたのですが・・・。
合掌。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おお、これは身内からのコメント、
ご無沙汰しております。
今度CD貸しておくれ。